農業じゆう人

     健康を第一に無農薬で
          安心・安全・新鮮な野菜作りに励んでいます!

春分の日・お彼岸

2016年03月20日 15時30分20秒 | 話題
  きょうは「春分の日」、と言うと「国民の休日」という認識を持っている方は多いのでは・・!
  または、春分の日を挟んだ前後数日を先祖を供養する「お彼岸」として、墓参りをする人なども
  もしくは「昼と夜の長さが同じ」と覚えている場合などもあるのではないでしょうか・・?
   (しかしこれについては実際には、昼の方が少し長いというのが現代の見解です)
  このように、春分の日は休日であることやお彼岸だということは分かっていても、詳しくは
   知られていないのではないでしょうか?  (無知な私なんぞ全くその通りです)
      

   春分の日とは二十四節気の一つで、太陽が春分点を通過する日とされているんだそうです
   政府の見解によれば、春分の日は「自然を称え、生物をいつくしむ日」とされています。
   今年は、今日20日ですが、実はその年によって日付は変わり、国立天文台が計算した日付を
    最終的に内閣決議によって決めているんだそうだ? (これまで内閣決議なの?)

   春分の日には何を食べますか?と聞かれても、殆んどの皆さんは「?」ではないでしょうか
    私が子どもの頃は、この日になるとなぜか「ぼた餅」が出てきました。
    これと似たような食べ物に「おはぎ」があり、勘違いされている人が多いようです
    春分の日に食べるのは「ぼた餅」ですよ~
         
    ただ「ぼた餅」と「おはぎ」は、そもそも違う食べ物ではありません。 全く同じものです
    同じ食べ物なのに、なぜ呼び名が違うのか・・これは日本の風習なども関連しているそうだ
      「ぼた餅」は、漢字で書くと「牡丹餅」  「おはぎ」「お萩」となります
      気づかれましたでしょうか? 分りましたでしょうか?
      牡丹は=春に咲く花ですよネ  萩は=中秋の名月のお供え物として有名ですよネ
       また「ぼた餅」に使われる小豆が朱色なことから、朱色には邪気を祓う力があるとして
        先祖様に小豆を使ったぼた餅をお供えするようになった!という説もあるそうです

   春分の日は、昼と夜の長さがほぼ同じ日。ですから、太陽は真東から昇り、真西へ沈んでいく!
    その真西には、昔から極楽浄土があると言われていて、太陽が真西へ沈む春分の日は1年で
    最も極楽浄土に近付くため(秋分の日も同じ)、この日を挟んで前後7日間にご先祖様へ
    お参りする!といった風習が生まれたと言われているそうです。
    ちなみに「彼岸」とは仏教用語で、彼方の岸の涅槃の地、つまり悟りの境地を表すんだとか?
     半分以上ボケたおっさんには詳しくはわかりません・・私まだ現代でボケてますんで・・

    皆さんは、ご先祖様へのお墓参りもうお済でしょうか・・?  私は明日出かけます

    きょうは春分の日で単なる「お休みの日だ!」という認識から、
     「先祖を敬い、自然や生物をいつくしむ日」として意義ある一日になさってください!