明日は、宅建の試験。
でも、毎日バタバタしていて、まだ、勉強できていません。10月3日に買った参考書、やっと1回読めただけです。
インターネットにあった過去問を実際に解いてみると、正答率なんと37.1%。
途中でやめました。
宅建で合格ラインに達するには、60-65%の正答率が必要となります。
今のままでは、不合格決定。
それで、最後の望みをかけ、田辺のお不動様にお願いに行くことに。
本堂で田辺のお不動様にごあいさつ。そして、お願い。
21回ご真言を唱えた後に、お願いしてみました。
おみくじをひくと26番吉でした。
楠大明神・大師堂にもお参り。
最後は、水かけ不動様にお願い。
以下は、納経所に置いてあったチラシ。