ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

本日は秋季金剛界結縁灌頂を受けに高野山に。その後、奇跡の出来事が、、。

2014-10-03 20:39:21 | 高野山おまいり

5月に、胎蔵界の結縁灌頂(けちえんかんじょう)を受けました。

当ブログ2014年5月4日の記事

本日は3DAYチケットで高野山へ。胎蔵界結縁灌頂を。投花得仏。葉っぱは大日如来様の上に落下。

10月に金剛界の結縁灌頂があるので、受けようと思っていました。
4日が天気が良いとかで、4日に行こうと思っていました。が、2日夜、三宮のマンションで、ネットを調べていたら、3日までとか。
それで、本日、急きょ行くことに。
朝、三ノ宮駅から新快速で大阪駅へ。今回は、三ノ宮駅から補助席に座れ、楽々大阪まで。
ちなみに、三ノ宮駅から乗車して、座れたのは、同じ車両では私だけでした。他の人は全員立ち。
ラッキーと思いました。
高野山1DAYチケット(大阪市交通局版)は、昨日、天下茶屋の整骨院(保険適用・手もみ20分・自己負担金180円)に行った時、地下鉄の天下茶屋駅の駅長室で2930円で購入していました。
高野山1DAYチケット(大阪市交通局版)は、大阪市交通局乗り放題と南海のなんばから高野山の区間の乗り放題と南海りんかんバスの高野山上区域が乗り放題となっています。
地下鉄で梅田から難波へ。そこから南海電車の橋本行き快速急行に乗車。橋本駅へ。そこから極楽橋駅行き普通に乗り換え、海抜535メートルの極楽橋駅へ。ケーブルカーの極楽橋駅(海抜539メートル)から5分で、高野山駅(海抜867メートル)へ。そこから南海りんかんバスで奥の院前へ。
バス停を下りて、バス通り沿い後方30メートのところにある中の橋霊園の標識のところの小道を入ります。

しばらく歩くと、中の橋が見えてきます。そして、汗かき地蔵様にご挨拶します。線香とろうそくをあげ、大声で、「おんかかびさんまえいそわか」と唱えます。

そして、向かって右隣にある姿見の井戸を覗き込みます。
そして、井戸の底からこんこんとわいている生命エネルギーを吸い込みます。

 そして、参道を奥の院に向かって歩きます。
すると、御廟橋(みびょうばし)へ到着します。
納経所で、水塔婆を書いてもらいます。
山本家先祖代々・父の戒名。・母の戒名・水子の兄の戒名・水子の姉の戒名・山本家水子・母方の佐々木家先祖代々・佐々木家水子
の8枚(1枚200円)の水塔婆を書いてもらい、水向け地蔵に手向けます。
私は、左から6体目の大日如来風のお地蔵様の前に手向け、ひしゃくで、塔婆に水をかけます。

そして、お地蔵様に本日、私にくっついて来ている山本家や佐々木家御一行様の霊を弘法大師様に合わせてあげてください。とお願いします。
そして、ろうそくと線香をあげました。御廟橋を渡って、燈籠堂に向かいます。途中、みろく石がありますが、行列ができていたので、持ち上げるのをやめました。
まっすぐ、燈籠堂へ。500円で添え護摩をお願いします。祈願内容は、開運厄除と商売繁盛です。
そして、地下法場へ。ここで、弘法大師様の御影にごあいさつします。ここの御影は、見える人には見え、見えない人には見えないと言われています。

帰り、みろく石の持ち上げにチャレンジ。

下の段から上の段へ。今回は、重く感じませんでした。
そして、御廟橋を渡り、水向け地蔵の前で、通りすがりの人に、スマホで撮ってもらいました。

そして、厄除け不動明王、厄除け大師、あじみ地蔵にご挨拶。となりにあるおみくじ自販機でおみくじを。
7番中吉でした。
そして、お茶処・休憩室へ。
お茶をいただきます。
お坊さんの説法が行われていました。
ついつい聞き言ってしまいました。
大門行のバスを1バス乗り過ごすことに、普通は、10分ほどで終わる説法が40分ほどに。

次の大門行きのバスに乗るため、途中でお茶処を出ました。
奥の院前のバス停に向かう途中。英霊殿の前では、紅葉が、、。

そして、説話の中で知った、ロケットを作っている会社のロケット型の慰霊碑。打ち上げに失敗したロケットの供養塔とか。

そして、大門行きバスに乗車。金堂前で下車。檀上伽藍へ。金堂前には、結縁灌頂開壇中の垂れ幕が。

受付は、根本大塔で。根本大塔に入り、受付を済ませました。結縁灌頂するための入壇料は、3000円。
時間は、午後2時4分。整理券は、午後3時10分集合の部の11班となっていました。

http://www.koyasan.or.jp/kongobuji/event/kechienkanjo.html


そして、根本大塔にある大日如来様などにごあいさつ。
大日如来様によって、宇宙とつないでもらいました。

いつもの通り、御社にもご挨拶。

それでも、集合時間まで、40分あったので、先に、金剛峯寺に行くことに。
歩いていきました。8分ほどで着きました。
参与会の袈裟をつけて入ると、記念品として、線香1箱かにおい袋一つもらえます。
私は、線香1箱をもらいます。
そして、茶菓子の接待を受けます。
今回は、茶菓子と一緒に神戸から持ってきた羊羹を食べました。

そして、金剛峯寺を後に。
金剛峯寺には、欧米人の観光客の軍団が、、。
いつも高野山に行って思うことは、時間帯によっては、日本人より、欧米人の参拝者の方が多いことです。
京都の寺に行くと、中国や韓国の観光客を多く見かけますが、高野山では、中国や韓国からの団体はまず見かけません。
見かけるのは、欧米人の団体や個人の参拝客です。
ちなみに、高野山地区のバスやケーブルの車内放送では、中国語や韓国語での案内はありません。英語とフランス語での案内となっています。

そして、再び、檀上伽藍へ。
12時10分からの部の案内の放送があり、集合場所へ。荷物を預けて、くつも預けて金堂へ入りました。
5月の胎蔵界の時は、建物の向かて右手の側面から入りましたが、金剛界の今回は、向かって左手の側面から入りました。
まずは、南無大師遍照金剛のご宝号をみんなで唱えます。すると阿闍梨様が登場。ここでさんまや界の印(右手を上にして指を組み、中指同士だけまっすぐあわせる)とご真言(おんさんまおさとばん)を授戒します。そして、阿闍梨様の退場時にもご宝号を唱えます。
そして、隣の部屋へ。ここでは、さんまや戒の印の結び方の確認と弘法大師様の掛け軸に焼香します。
そして、紙で目隠しされます。目隠しされているとき、ずっと、「おんさんまやさとばん」と大きな声でご真言を唱え続けます。
5人一列になって、先頭の人の背中を印を結んだ手の先で押して歩きます。私は、春と同様、今回も列の先頭になり、私の腕をお坊さんが引っ張って行ってくれます。
右へ左へ。目隠しをしているので、どう歩いているかわかりません。そのうち、停止して、指に葉っぱを挟んでくれます。そして、また、歩き出します。
そして、右に左に。そして、つま先が何かにあたった時、ストップしてと言われて、指先を開いて葉っぱを落とします。
そして、大日如来と言って、目隠しを外されます。私の落とした葉っぱが大日如来様のところに落ちていることを見せてくれました。そして、「大日如来」と書いた紙にその葉っぱを入れてもらい。「高野山 結縁灌頂血脉 金剛峯寺」と書かれた紙を一緒にして僧侶がそれを私の額に当てて何やら真言を力強く唱えました。額から取った紙でマンダラの真ん中をサッと撫でて又額に当て、真言を唱えてくださいました。
そして、次のコーナーへ。来年は、1200年なので、春の胎蔵界の結縁灌頂では、秘仏のご本尊(薬師如来)が御開帳になるという説明を受けました。
そして、1-4のブースの空いているところに案内されました。阿闍梨様と横には、おつきのお坊さんが、、、。手を合わすように言われて胸の前で手を合わせました。手を合わせたまま、親指を立てます。その指の間に阿闍梨が金剛杵を置いて親指で挟むように言われます。金剛杵を手に挟んだまま、何やら唱えられます。そして返します。同じ作法を2回。その後両手のひらを見せるように言われます。そして右手の平と左手の平の間に金剛杵を置いて握らせ又唱えてくれます。
おつきの僧侶が帽子の様な物で、天辺が開いている物を頭にかぶせてくれました。そして、そのまま頭を前に下げます。すると、水を少量かけてくれます。いわゆる灌頂の儀式です。終わると、「この表情が大日如来さまとご縁を結んだ時の表情です」と鏡を見せてくださいました。そして、「高野山金剛峯寺 結縁灌頂御守 大伽藍金堂」と書かれた御守りを頂いてブースから出ます。そして、仏様や高僧の絵が描かれた掛け軸が並び、その前に、焼香台が置いてあり、すべての焼香台でご挨拶をしました。出口では、高野山高校の女子生徒のような係員2名がいました。私がしていた目隠しに梵字のような判を押してくれました。
時計を見ると、午後4時24分。1時間以上もこの金堂にいたことになります。

 

そして、引換札と交換にくつをもらい、さらに引換札と交換で預けていたカバンをもらいました。
そして、そこの係員である若い坊さん(高野山大学の学生?)に、写真を撮ってもらいました。

ツゲで出来た、300個限定の胎蔵界大日如来のお守りを買っていたので、同じく300個限定の金剛界大日如来の御守りも1つ買いました。1200円。

おみくじを引くと、17番大吉。
ここ数回は、奥之院と檀上伽藍。どちらかが大吉。そうでない方が中吉と決まっています。

そして、金堂前のバス停へ。バスが2時間ほど1本もない。(実は、17時台1本あったが、金堂前ではなく、檀上伽藍の北側の大塔口バス停経由)。
バス通りを歩いて、奥の院から高野山駅に向かうバスに乗るため、千手院橋バス停に向かいました。
途中、霊宝館があり、霊宝館はもうしまっているだろうとみたところ、まだ、営業していました。午後5時半までの営業で、最終受付が午後5時となっていました。
霊宝館に久々に入ることに。参与会の袈裟をつけると無料で入ります。

企画で、高野山の塔頭寺院がもつ、寺宝が展示されていました。
面白かったのは、真田幸村が、天野社に行こうと誘われたことに対して、おなかが痛くなっっていけません。という断りの手紙の展示でした。
真田幸村自筆の手紙であることもさるながら、腹痛で行けない。という断りも面白く感じました。

そして、歩いて、千手院橋バス停へ。大師教会前付近で、、持ちのバスの時刻表を見ると、3分後、17時20分に千手院橋発がありました。その次は、30分後の17時50分。急いでバス停に向かいました。金剛峯寺前バス停付近から見て、バスは、停留所を出て、信号で止まっているではありませんか。
それで、バス通りから外れ、金剛峯寺の東門の前の道を北に200メートル抜け、抜けたところにある高野警察前のバス停で、バスに乗ろうと走りました。
走っていると、白い車が止まり、助手席のドアが開きました。急いでるでしょう。乗っていき。作業服姿の人でした。
乗せてもらいました。千手院前のバス停を出たので、高野警察前で乗ろうとしていると説明しました。
すると、バス通りに出ました。バスが来ている。でも間に合う。と言われました。バスがちょうど止まるところで、バス停には3名待っている人がいました。
そして、ありがとうと言って、バスに。すでに、3名とも乗り込んだ後でしたが、ギリギリ乗れました。
もし、この車の人が乗せてくれなかったら、バスに間に合わず、30分後のバスに。
また、もし、高野警察前に、バスに乗り込む人がいなかったら、バスは通過。また、乗客が1名だったら、停車時間が短く、間に合わなかったと思われます。車に乗せてもらっっても無理でした。ちなみに、高野山駅前行きの時の高野警察前は、停車するより、通過のイメージの強いバス停です。
本当に奇跡としか言いようがありません。
大日如来様や弘法大師様のお取り計らいだと思われました。本当にありがたいと思われました。

そして、ケーブルで極楽橋橋へ。そして電車で橋本まで。橋本からなんば行急行で天下茶屋まで。そこから、恵美須町まで。
そして、その日は、大阪市交通局も乗り放題のため、地下鉄で北加賀屋まで行き、天然温泉の湯楽まで行き、体を休めました。
帰りは、北加賀屋から大国町へ。そこで、御堂筋線に乗り換え梅田へ。そして、JRで三ノ宮まで。

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八意先生の心霊写真鑑定21... | トップ | 10月3日(金)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
その後、奇跡の出来事が、、。続きが続かなかったとか。 (Unknown)
2014-10-03 23:01:33
続きが続かなかったのは、えむびまーん終了と思われました。
ついに憧れの弘法大師さまのもとにご入定とか。合掌。
返信する
ちんぽが、 (えむびーまんwホモw)
2014-10-03 23:09:45
ビンビンになった奇跡!

続く
返信する
えむびーまんwホモwのせいで (えむびーまん)
2014-10-04 01:07:07
奥の院で、けちえんかんちょうの受け付けは何時までですかと聞いて、赤ッ恥じをかきました。
えむびーまんwホモwが、いつもシー浣腸とか書いているので、灌頂をかんちょうと呼んでしまいました。
どうしてくれる。
返信する
奇跡の出来事で韓国語を豚足どものの公用語に (民族名 裂いた顔)
2014-10-04 22:40:36
>ちなみに、高野山地区のバスやケーブルの車内放送では、中国語や韓国語での案内はありません。英語とフランス語での案内となっています。

在日クレーマーとしては、韓国語なしは不便と思われました。
返信する
神戸大学卒業者が新明和工業知らんらしいぞ (神戸大学卒業者が新明和工業知らんらしいぞ)
2014-10-05 08:40:52
>そして、説話の中で知った、ロケットを作っている会社のロケット型の慰霊碑。
>打ち上げに失敗したロケットの供養塔とか。
世情に疎い坊さんが知らんのは仕方ないが、神戸大学に籍を置いたと自称するオッサンが
新明和工業をロケット作る会社とかたわごと言うのは草生える

自称シャープ元社員なのに「早川徳次?東京の地下鉄のことは知りまへん」とかぬかした話し並に笑えるわ
返信する
さんまや界だってお (さんまや界だってお)
2014-10-05 09:31:14
さんまや界って新世界のパチモンか、この似非宗教者宗教者が
返信する
何やら真言を力強く唱えました。 (何やら真言を力強く唱えました。)
2014-10-06 07:34:44
いらん場面で真言自慢する癖に、肝心の勤行時の真言はわからないものと思われます。
返信する
やったね 崔さん丸パクリ (やったね 崔さん丸パクリ)
2014-10-06 14:33:20
何やら唱えた真言を知りたくてちょっと調べたら、奇跡の出来事が、、。
チョーセン隆雄の丸パクリがチョンバレ(日コン連式に言うと日本ばれ)

隆雄ちゃん原文:
>そして、「大日如来」と書いた紙にその葉っぱを入れてもらい。「高野山 結縁灌頂血脉 金剛峯寺」と書かれた紙を一緒にして
>僧侶がそれを私の額に当てて何やら真言を力強く唱えました。
>額から取った紙でマンダラの真ん中をサッと撫でて又額に当て、真言を唱えてくださいました。

パクリ被害者:
http://aidea156.blog.eonet.jp/default/2012/10/post-609d.html
で、何やら「大日如来」と書いた紙にその葉っぱを入れてもらい。「高野山 結縁灌頂血脉 金剛峯寺」と書かれた紙を一緒にして僧侶がそれを私の額に当てて何やら真言を力強く唱えました。額から取った紙でマンダラの真ん中をサッと撫でて又額に当て、真言を唱えてくださいました。

さて、責任取って参与会脱会してブログ畳むくらいのことはやるよなあ、神戸大だし。
ここで逃げても、パクリ被害者に連絡して2ちゃんに載せますのでご安心下さい。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-10-06 19:31:41
すいませんでした。参与会脱会してブログ畳みます。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-12-07 11:04:38
>私は、左から6体目の大日如来風のお地蔵様の前に手向け、ひしゃくで、塔婆に水をかけます。

高野山のお坊さんにこの記事を見せました。

以下回答です。
あの水掛地蔵はあくまでも通称であり
地蔵菩薩像以外に不動明王像や大日如来像があります。
ですので大日如来風ではなく大日如来像そのものです。
信者さんの方で知ったかぶりをされる方はたくさん居られまして
大日如来風の水掛地蔵という方がたくさん居られ困惑しています。

えむびーまん
お前がそういう間違いを広めている馬鹿な信者なんだよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。