本日も、マクドのプレミアムローストコーヒーを飲み歩き。
午後3時から9時まで無料です。
本日は、まずは、マクドナルドなんばパークス前店へ。
今回は、持ち帰りではなく、店内で飲みました。
周辺には、私と同じく無料のコーヒーだけを飲んでいる人もちらほら。
オープンテラス席で飲みました。
続いて、昨日もいった日本橋3丁目店へ。私は、同じく、無料コーヒーだけしか飲んでいない人の隣の席に着きました。
そして、天下茶屋の整骨院に行く時に、南海天下茶屋駅の下のショップ南海にあるマクドナルド天下茶屋店へ。
朝日新聞に毎月1日に入っているゴーカイチケットにあったチキンナゲット5個100円クーポンを使い、100円でチキンナゲットと無料のコーヒーを。
隣のミスタードーナツと店内がつながっていることを初めて知り、驚きました。
おっさんがうつっているところが、ミスドとマクドのつながっているところ。
このおっさん、ミスドの入り口から店内にあり、マクドのエリアへ。
ちなみに、今朝、マクドに送った問い合わせメール。いまだに返答がありません。
当ブログ2017年10月18日記事 本日マクドナルドに送った問い合わせメール・プレミアムローストコーヒーを2つ持ち帰りたい場合どっち①一人分の代金を支払う②15時から19 時以外にお越しください。
昨日の無料時間帯、持ち帰りでも一人1杯しかだめと言われたので。
持ち帰りの人は、大体複数個のオーダーをします。使い走りで、プレミアムローストコーヒーを2人前持ち帰らないといけない人がレジに来た場合、どう対応するのかなと思って。
①一人分を現金で出せば2人分持ち帰れる。②午後3時から7時までの無料時間を外してきてもらう。どっち。
未だに返事がありません。以前、天下茶屋店で、フライドポテトを注文した時、緑色になった部分があったときも、返事に1日かかっていました。
返事がないという事は、店長やマネージャーが疲弊していることを示しています。
これは、倒産まで秒読み開始を示していると思えます。