goo blog サービス終了のお知らせ 

非力なエンジン改造日記

喘息持ちポンコツスペック
3歩進んで2歩下がって。。。。
それでもこれが私の標準装備♪

12月06日 B.B.BASEで行く鹿島神宮・佐原 ロード88km練

2020-12-06 18:30:48 | 自転車

サイクルトレインBBBASEを使った初めてのサイクリング企画をやってみた!

行程は東千葉駅から鹿島神宮駅までがBBBASE(1時間40分)⇒鹿島神宮参拝⇒自走⇒
佐原の町散策⇒自走帰宅でトータル走行距離88km。 メンバーは会社チャリ仲間4名&
タキサイ仲間1名の計5名。。。これくらいだと割とまとまり良く行動できる感じ。

↑BBBASEは個人的感想だと、男子受けしそうな、こんな秘密基地的(?)内装で
しばしワクワクな時間帯が流れる。乗車は停車時間2分の中で慌てて乗り込み、
ラックにチャリを固定する。
途中駅の佐原で下車する女子チームがいて停車時間しばしお喋りしたりして。。。

初めての鹿島神宮は思ってたよりコンパクトな作りであっチュー間に終わって。


佐原の街並みを散策と行きたかったけど、そんな出で立ちでもないので桶橋の
放水を眺めながら、ここでもみんなで記念写真を。


そして今日のメインディッシュ! 佐原と言ったら ”うなぎ” (^O^)/ 
BBBASEのセット券(1000円分)が使える店舗の中で、有名処の ”うなぎの長谷川” さん
で ”上うな重” を喰らう。鰻の美味さは歳を食えば食うほど分かってくる。美味い。

そこからは、ひたすら自走。。。一応計画通りの時間には帰ってこれたが、思ってた
よりも夜の訪れが早くて、真っ暗な時間の帰宅となってしまったけど、今回の計画は歴代
サイクリングの中でも記憶に残る上出来な仕上がりだったと思う。



11月28日 B.B.BASEのチケット届いた!

2020-11-28 06:16:07 | 自転車
     


来週末に予定されてる、会社チャリチーム&タキサイお仲間との自転車
イベント『サイクルトレイン(BBBASE)で行く鹿島神宮&自走帰宅(仮)』
の ”乗車券” と ”スイーツ・飲み物券” と ”佐原お食事券1000円分” が
ついたセット券がびゅうプラザから送られてきた!

千葉~鹿島神宮で3400円はちょっとお高めだなと思ってたら、いろいろお得な
セットだったみたいだ。


今回、自走距離は70km弱とそう長くないけど、前段のレーパン履いて、
自転車まるごと乗車という非日常な初体験のとこがワクワクドキドキな
1日になりそうだ\(^o^)/


10月18日 ローラもトレッドミルも甘すぎた

2020-10-18 20:15:52 | 自転車

朝勉3時間の後、”35歳の少女”の第2話録画観てから自室でローラ練。
途中、少しずつ晴れ間が出てきたけど、遅すぎ!
朝時点で路面が乾いてないと、1日の計画がそこで決まっちゃう。

◆studying English:朝勉
・review NOVA lesson:NOVA復習 30分
・increasing vocabulary:DUO3.0 60分
・listening:英検準1級リスニング問題(旺文社) 30分
・listening:TOEICTESTリスニングTARGET600 30分
・English composition:英語のかけこみ寺1 30分

◆cycle training
・travel time(走行時間)30分
・distance(走行距離)15.25km
・speed(速度):AVE30.3km/h MAX33.2km/h
・target cadence:90
とりあえずローラ練を復活したものの、昔のように課題を持って
乗らないと、ただのエアロバイクオジサンなりかねない。
CAD90で負荷も上げず30分回しただけだ。
とは言って、全て自転車トレ本は捨ててしまったし。。。

◆menu of workout:筋トレメニュー
・chest press(大胸筋) 100kg 9repx4set
・fly(大胸筋)100kg  10repx3set    
・shoulder press(肩・三角筋) 68kg  12repx3set
・dip 20repx4set
・sit ups(腹筋)60rep(20前、20右、20左 )x1set
・treadmill(持久力) 30分(.6.5km/分ペース)
トレッドミルでも今日は負荷を上げずに一定ペースのままだった(-"-)
ローラ練と言い、今日は自分に甘すぎた。
唯一褒めてやれるのは左右の大胸筋だけだな(*^▽^*)

10月11日 週末の引き籠り練(朝勉,筋トレ,ローラ練)

2020-10-11 20:49:27 | 自転車

ローラ練復活に向けて、少しずつ部屋の中を片付けて場所を作ってきた。
今までは筋トレ兼寝床なアメリカンな部屋となっていたから、ここで
筋トレとローラ練を両立させるのは結構えらいこっちゃな事だ。

長らく乗っていなかったローラ専用機のWillier ESCAPEに積もってた埃を
拭いたり、ビクビクしながら7barの空気入れたり、サイコンの電池を替え
たりと気づけば、またワクワクが戻ってきていた。

もちろん、朝勉もジムトレもモチベーションは全く落ちていないが。。。
どちらかというと今一番ヤバいのは。。。キックかな。とにかく言える
ことは週末の時間が足りなすぎる!

◆studying English:朝勉
・increasing vocabulary:DUO3.0 75分
・listening:英検準1級リスニング問題(旺文社) 60分
・listening:TOEICTESTリスニングTARGET600 15分
・English composition:英語のかけこみ寺1 30分
・increasing vocabulary:でる順パス単英検準1級 30分

◆menu of workout:筋トレメニュー
・chest press(大胸筋) 100kg 9repx4set
・fly(大胸筋)100kg  10repx3set    
・shoulder press(肩・三角筋) 68kg  12repx3set
・dip 20repx4set
・sit ups(腹筋)60rep(20前、20右、20左 )x1set
・treadmill(持久力) 30分(.7.5分/km⇒6.0km/分ペース)

◆cycle training
・travel time(走行時間)30分
・distance(走行距離)16.7km
・speed(速度):AVE32.6km/h MAX46.8km/h
・target cadence:90
久々にかく大粒の汗と嘔吐感。途中、準備を忘れたタオルを娘ちゃんに
取ってきてもらった。

10月9日 週末の引きこもり練DVD

2020-10-09 21:15:03 | 自転車

台風は今まで見たこともないような曲がり方をして太平洋に抜けていくようだが
。。。それでも週末は雨だろうか。

そんな雨の週末の引きこもり練のため、BOOK OFFで調達してきたDVD2本。
1本は初めて地上波初放送されて以来、長年のお気に入り”ファイヤーフォックス”
たぶん5回くらいレンタルしてきたと思う。
それと、2014年の作品”レーサー光と影” どちらもあちこちのBOOK OFFでこれ
まで探してきてただけに、一気に見つかって嬉しい限り。

これをおかずに今週末も自転車で汗をかく!