即席の足跡《CURIO DAYS》

毎日の不思議に思ったことを感じるままに。キーワードは、知的?好奇心、生活者発想。観る将棋ファン。線路内人立ち入り研究。

よく飲む「飲み物」は何ですか?

2006年12月05日 23時42分33秒 | 健康
ちょっと古いけど、トラバ練習板よりのお題。

前に書きましたが、絶対に水ですね。
1日2リットル。

昔はこんなこと誰も言ってなかったけど、今はもうかなり広まってますね。

学生時代バスケットやってた頃、疲れるからと言って、水は禁止だった。
(皆そうでしたよね。)
喉がカラカラになって、本当に苦しかった。
練習終わってから皆ガブガブ飲んだ。

それから高校時代、高いところから落ちて入院した時(腎臓破裂!)、
となりのベッドのおじさんが、いつも言っていたのをいまだによく覚えている。
『食事の後は何も飲んじゃだめだよ。胃酸が薄まるから、消化悪くなる。』って。

もうずいぶん前からになるけれど、朝起きたら、大きなコップに3杯。
朝だけで約1リットル弱。
昼も夕方も気がついたらガブガブ飲んで、一日計2リットルは飲むこと。
これやりだしたら、体調いいみたい。

スポーツ選手もかなりやっているようだし、先日脳梗塞になった知り合いも、医者にそうするように言われたとか。
つまり血液をできるだけサラサラに保つために飲んだ方がいいと。
スポーツドリンクもいいみたい。

ということで、最近の悩みは、会議中も、電車の中も、あっという間にすぐにトイレに行きたくなって、もだえる時間が多くなったことです。

あっ、また。。。失礼します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いの力

2006年12月05日 02時02分28秒 | 将棋
女流棋士協会(仮称)設立準備委員会の設置が決まりました。
将棋連盟から独立に向けての第一手を指しました。

設立準備委員会委員長になった中井広恵女流六段のHPを見ました。

励ましの声や、疑問に関しても、的確に答えています。
ひろべえ、がんばってます。

女流棋士の中にも、このような動きを知らなかった人がいたようで、ご自分のHPに不信感のようなコメントをされてますが、こういうのはよくある話。

意識の高い人が、何かを始めようと思ったら、いろんな人にもヒアリングはするものの、何人かの中心になる人達で、どんどん進めないと、まとまらないし、前には動いていかない。

しかし、自分たちの判断だけで勝手にどんどん突っ走るということなく、いろんな人たちの立場や思いをできるだけ理解した上で、100%ではなくても、できるだけ納得してもらえるような形で、協力してもらえるような形で、進んでいって欲しい。

中井さんも、もし疑問手があったら、率直に指摘して欲しい、と言ってますし、その局面局面で最善手を求めて、しっかり話し合いながら進めて欲しいと思います。

要は、今回の目的を、どうしても実現したい、という強い気持ち。
情熱ですね。

それが委員会にあれば、皆付いてきてくれると思います。

当面は絶妙手よりも、泥臭いような着実に前進できる一着の方がいいかもです。
熱い気風で、素晴らしい将棋を期待しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする