goo blog サービス終了のお知らせ 

即席の足跡《CURIO DAYS》

毎日の不思議に思ったことを感じるままに。キーワードは、知的?好奇心、生活者発想。観る将棋ファン。線路内人立ち入り研究。

3日、3ヶ月、3年

2006年12月16日 23時48分24秒 | ブログ
よく言いますよね。

継続は力なり、のひとつの関所。

お蔭様で、ブログ始めてやっと3ヶ月。

結構はまってきました。
アクセス数もどんどん上がり、いろんな人の目にもさらされて来てます。

こんな風にほぼ毎日のように書けるとは思ってなかったし、基本はいろいろ日々思いついたこと、考えたことを、書き残しておこう、頭の中を整理しておきたい、ということです。

以前より、度々お邪魔させていただいた凡人さんや凡人さんのところにちょこちょこ遊びに来ていたとらいでんとさんのブログに啓発された、というか、
あー、こういう風にこういう内容の記事書いて、コメントの対応はこんな風にすればいいんだ、などと、学ばせていただいたお陰です。

いわゆる有名人では、ブログの女王・眞鍋かをりさんのブログとか、gooでアクセス数4位の渡辺竜王のブログとか、結構見ていて、面白いな、こんな風に書けたらいいな、って感じてました。

そして途中から、川島さんのブログも、とってもいい刺激を与えてくれました。

皆様に感謝です。

知らない人も含めていろんな人に見られているという緊張感と、日常の感じていることを整理しつつまとめて書いておきたいので日記風に気軽に書いているという自分だけの地道な世界との、複雑なバランスの中で、まあ、気楽に続けて行きますので、今後ともよろしくお付き合いくださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検索ワード

2006年12月15日 01時04分25秒 | ブログ
日々のちょっとした楽しみ。
gooアドバンスにしてるので、毎日のアクセス数がどれくらいか。
そして、どんな検索ワードで、自分のブログに来てもらってるかを見ること、です。

昨日の検索ワードで最多のもの。

それは、

《孝之が落とした財布》でした。

これを検索して、この記事↓に来ていただいたようです。

線路内に人が立ち入った・その2

《小学生が風で帽子を落とした、とか茶髪の女子高生が携帯を落とした、とか、 おばあちゃんが、財布を落とした、とか、 ... Unknown (川島孝之(表参道の小さな広告屋から)). 2006-12-03 22:07:45. クイズの回答にはなっていませんが、 ... 》


こんなワードを検索するって、どういう目的なんでしょうかね、川島さん
ひょっとして落としてない?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの効用

2006年11月12日 02時13分15秒 | ブログ
ブログ始めてもうすぐ2ヶ月。

やり始めて変わったこと。
生活の中で、仕事中に、本を読んで、、などなど、いろんなシーンで、あっ、このこと書こうって思う。
普通であれば、そこで思ったことは、なんとなく曖昧に頭の中にあるだけなんだけど。。。
しかし、いざブログに書くとなると、そのことについてちゃんと整理しなきゃならない。自分の中でまとまってないと書くにも書けないし、人には伝わらない。
そういう意味で、わかりやすく、趣旨を明確に、直感的にアウトプットする前に、頭の中である程度加工しないといけない。(結果人から見てどう思われているかは別。自分の中だけの問題。)
そして、多少余裕がある場合は、もうちょっと表現を変えたほうがわかりやすいかも、とか、タイトルはもう一捻りした方が、インパクトあるかも、などとスケベ心が沸いてくる。

何はともあれ、ふっと考えたこと、頭の中でもやもやしてること、書き残しておきたいこと、などが、ブログのお陰で、より深く考えるようになり、整理して定着させる、ということが少しですが、できるようになったこと、収穫です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと一ヶ月

2006年10月22日 10時36分18秒 | ブログ
ブログ始めて一ヶ月。
なんだかわからず始めたものの、そして、誰も見てくれてないない状態を認識しつつ、あれも書きたい、これも書いておこう、といろいろ妄想は膨らんできて。
そうなると、やっぱり大勢の人に見て欲しい、なんか言って欲しい、という欲望もムラムラ。
これ見た人、何でもいいので、コメント、TBしてくださいね。
書きにくいのかな、絡みにくい話なのかな、と思いつつ、でもまあいいか、仕方ないものねえ、自分のために、自分の日記代わりに、自分があの時こんな本読んで、こんなこと考えていたんだ、ってあとから見て、へ~~、ってことも意味あるから、ということで、シコシコ続けていきましょう。
継続は力なり!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人ブロガーとして

2006年09月22日 00時55分02秒 | ブログ
別に自分のために日記代わりに書いてはいるんだけど、やっぱり、どんな人が見てくれているんだろう?どれくらいの人が見てくれているんだろう?、と気になってしまいます。
見てくれた方々、コメントしづらいとは思いますが、よろしければ、感じたことでも書いていただけると励みになるかな、なんて勝手に思いました。
思ってもいなかったけど、そんな気になってしまってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのブログ

2006年09月19日 22時49分11秒 | ブログ
世の中ブログ流行で、友人も皆やってます。
何でも体験しないとわからないので作ってみました。
でもまだよくわかりません。
皆簡単に使いこなしてるよね。
とりあえず、更新しながらレベルアップを目指します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする