昨夜は渋谷屋根裏でライブでした。観に来て頂いた皆さまどうもありがとう。

満員御礼の屋根裏。
知らない人たちの前で少しでも我々の存在を知って貰おうと前日の晩に物販コーナーにおけるポップ等の作成とアンケート回収時のプレゼント用のステッカー作成に時間を費やして「よーし!!明日は若い女子のお客さんのハートを射止めて願わくば小粋なカンバセーションに持ち込むぜ!!と意気込んでいたのにも関わらず、肝心の本番・・・またしてもやってしまいました(涙)。
「去年、たくろうのつま恋行った?」から始まり「おれたちは超人ビビューンだ!」更には「アクマイザー3でもいいんやけど」と突っ走り、挙げ句「かわりべんたん、かわりべんたん・・・」とモーレツ!!しごき教室ネタなどを関西弁で披露してしまい、姫のハートを射止めるどころかドン引きされてしまいました。
以前やすきよネタは若い子には通じないとお客さまから叱られたばかりなのに。。。
アンケートにはまた東京にも来てくださいねって書いてくれてる娘もいたし。
むしろほぼ東京でしかライブやった事ないんやけどね。。。
いやいやいやしかししかし皆さまのあたたかい声援のお陰で気持ちよくライブすることが出来たぜ。

途中、しゃちょーのギターがトラブった時間に仕方なく唄った神田川。(←ほんまは唄いたくて仕方なかったん違うの?おれ)
サビの部分で皆さんの大合唱になった時、感動すら覚えてしまった。ありがとう。
改めて南こうせつの偉大さを確信した次第であります。
それから昨夜はいろんな方々に声をかけて貰えて嬉しかったっす。
いやいやいやこういう出会いがほんと素敵やんな。
11月28日 渋谷 屋根裏 演奏曲目
1. 白い夜
2. 色仕掛けブルース
3. 黒い涙
4. 愛の花園
5. 何もない
ではでは次回は青い部屋。
えっと我々の出演時間がわかりました!!7日の深夜12時45分位からの予定です。
って事なので来て頂けるお客さまは帰りの電車、最終間に合わないと思われます。
注意してお越し下さいませ。
忘年会気分、キャバレームードで朝まで楽しめるイベントなのではないでしょうか?
我々も楽しみにしております。御時間ある方はぜひ!!

満員御礼の屋根裏。
知らない人たちの前で少しでも我々の存在を知って貰おうと前日の晩に物販コーナーにおけるポップ等の作成とアンケート回収時のプレゼント用のステッカー作成に時間を費やして「よーし!!明日は若い女子のお客さんのハートを射止めて願わくば小粋なカンバセーションに持ち込むぜ!!と意気込んでいたのにも関わらず、肝心の本番・・・またしてもやってしまいました(涙)。
「去年、たくろうのつま恋行った?」から始まり「おれたちは超人ビビューンだ!」更には「アクマイザー3でもいいんやけど」と突っ走り、挙げ句「かわりべんたん、かわりべんたん・・・」とモーレツ!!しごき教室ネタなどを関西弁で披露してしまい、姫のハートを射止めるどころかドン引きされてしまいました。
以前やすきよネタは若い子には通じないとお客さまから叱られたばかりなのに。。。
アンケートにはまた東京にも来てくださいねって書いてくれてる娘もいたし。
むしろほぼ東京でしかライブやった事ないんやけどね。。。
いやいやいやしかししかし皆さまのあたたかい声援のお陰で気持ちよくライブすることが出来たぜ。

途中、しゃちょーのギターがトラブった時間に仕方なく唄った神田川。(←ほんまは唄いたくて仕方なかったん違うの?おれ)
サビの部分で皆さんの大合唱になった時、感動すら覚えてしまった。ありがとう。
改めて南こうせつの偉大さを確信した次第であります。
それから昨夜はいろんな方々に声をかけて貰えて嬉しかったっす。
いやいやいやこういう出会いがほんと素敵やんな。
11月28日 渋谷 屋根裏 演奏曲目
1. 白い夜
2. 色仕掛けブルース
3. 黒い涙
4. 愛の花園
5. 何もない
ではでは次回は青い部屋。
えっと我々の出演時間がわかりました!!7日の深夜12時45分位からの予定です。
って事なので来て頂けるお客さまは帰りの電車、最終間に合わないと思われます。
注意してお越し下さいませ。
忘年会気分、キャバレームードで朝まで楽しめるイベントなのではないでしょうか?
我々も楽しみにしております。御時間ある方はぜひ!!