ちょい不良ゴーシュの豪酒録

何年やってもビギナーチェリストの日記

奥飛騨ラーメン@宙(スカイ)ドーム神岡

2015年10月19日 06時56分03秒 | 北陸ラーメン大学
ニュートリノに質量があることを見出したことで梶田隆章先生が2015年のノーベル物理学賞を受賞.
岐阜県神岡町にあるスーパーカミオカンデの仕事が評価された.
神岡の道の駅にスーパーカミオカンデのモデルが展示されているので,行ってきました.
完全に野次馬です.

道の駅の名前は「宙(スカイ)ドーム神岡」です.
いかにも素粒子による天文学の街らしいネーミング.



道の駅の建物も天文台とか宇宙基地のような感じ.
さすがです.



入口には受賞を祝う垂れ幕.



ちなみに,神岡は富山市と名古屋市を南北に結ぶ主要幹線道路の国道41号線沿いにある.

この41号線はノーベル街道と呼ばれ,利根川進,田中耕一,白川英樹,小柴昌俊のゆかりの地を結ぶ道.
梶田隆章先生の自宅も国道沿線の大沢野町(現富山市).

ノーベル街道からちょっとはずれている道の駅だが,入ってすぐに光電子倍増間管の模型.
これ1個で,月面の懐中電灯の光を感知できる性能.
信じられない高性能.



この倍増管が神岡鉱山の地下に1万2千個並んでいる.
それを再現した展示室.
野次馬だらけで大混雑でした.





人が多すぎて,じっくりと見学できない.
ノーベル賞フィーバーのほとぼりが冷めたころに,じっくり見学に行こう.

と言うわけで,道の駅で「奥飛騨ラーメン」を食べて帰ることにした.



「あらや」というラーメン屋さんのようです.

こだわりは,豚骨・鶏ガラのスープ.
これにアゴ・サバ節の魚介ダシを合わせ,じっくり煮込んだこだわりのラーメン.
麺は奥飛騨神岡のおいしい水で練りこんだ細打ちの「縮れ麺」.





スープは乳化した豚骨醤油色.
高山系の透き通った醤油色とはちょっと異なる.

動物系のまったりした味わいの奥に,ほのかに魚介の香りが感じられる.
魚介の風味は控え目で,でしゃばっていない.
奥ゆかしい和のテイストが見え隠れする中華スープの風味.



スープの脂分はそれほど多くはなく,さらりとした飲み心地.
ダブルスープなので,味の広がりも豚骨・鶏ガラ・魚介系の3次元的な広がり.

チャーシューは分厚くてトロトロ.
薄目の味付けだが,存在感はある.



半熟玉子も軽く味がついている.
素朴な味付けなので,スープのうまみに干渉していない.



麺は高山風の縮れた細麺.
こういう麺を見ると,岐阜県に来たなぁ~という気持ちになる.
いい感じデス.




スーパーカミオカンデの模型見学にきたはずが,ラーメンツアーになってしまった.
奥飛騨ラーメンもノーベル賞級の味でした.

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ









最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。