普通のおっさんの溜め息

戦前派から若い世代の人たちへの申し送りです。政治、社会、教育など批判だけでなく、「前向きの提案」も聞いて下さい。

川柳くろがね吟社紹介「元気ですその日この日と握手する」

2019-08-24 10:27:17 | 川柳
川柳くろがね9月号より
前月号鑑賞 小川 清隆 選評
「やり直す人生令和賭けてみる」     戸次 柳親
 昭和、平成を生き抜いてさた、特に昭和の負の時代を経験した者には、時間を取り戻したい念がある筈、やり直すには年齢は問われない。明日に賭けて今日を頑張ろう、前進あるのみである。年齢は忘れること。

「打ち込める仕事があって生きている」  加差野 静浪
 人生には定年はない。仕事は天命とも思う。怠けずに老骨に鞭打って仕事をする。仕事があるから老いることもない。余人の協力があるから仕事も出来る。生さているよりは生かされているとも思う。

「世話をして欲しくて世話を焼いている」 吉丸 玲子
 情けは人の為ならずと言う。世話して欲しいから世話をするという打算はない筈。人という字は人間が支え合うという意。世の中は一人では生きていけないもの、お互いに世話をしながら生きている。.その世話も過ぎると疎まれる。そのほどほどがむずかしい。

「折り紙は騙し舟から始まった」     鹿渡 憲峰
 折り紙の起源は明らかでない。紙の普及により始まったもの、信仰、儀礼、趣味から発生したもの、遊戯として庶民の間に広がった。今では折り紙を費楽しむ子はあまり見かけないように成った。

くろがね抄 矢野 隆 選
喫煙所皆ほっとした頗で寄る     中間  和田 澄雄
団塊の世代に足りぬ浮き袋      八幡西 廣永 雅彦
朝シャンの香りで恋を拾いだす    八幡東 中村 トシ子
ストレスを自信に変える日の拳    糟谷  中村 鈴女
手抜きではなかった母の冷奴     熊本  黒川 孤遊
妥協するたびに苦悩が増えていく   札幌  桶川 聖柳
父の日は父への挽歌高らかに     荒尾  松村 華葉
筋書きを変えてふるさと速くなる   中間  吉富 虞
ー頁だけ書いて古びているノート   中間  古野 つとむ
歩かねば宝の地図にとうが立つ    福津  水谷 そう美
助かった命で小な恩返し       宗像  櫻木 山彦
はてなから膨らむ耳の好奇心     宗像  有松 市子
憧れのままが長かったクラス会    直方  吉丸 玲子

人気ブログランキングへ
 第67回八幡東区総合文化祭川柳大会 (案内
期日 令和元年9月29日 (日) 9時30分開場
     出句締切 11時30分 開会13時
場所 八幡西生涯学習センター折尾分館
    折尾駅東口・オリオンプラザ4F
課題と選者(各題2句)
     「コ ラム」  佐 賀 横尾 信雄 選
     「洗  う」  北九州 唐鎌 美鶴 選
     「荷  物」  北九州 青木ゆたか 選
     「おずおず」  下 関 上野 悦子 選
     「それから」  宗 像 的場 いずえ 選
     「焦  る」  太宰府 植村 克志 選
     「 駅 」   中 間 古谷 龍太郎 選
会  費 2000円(弁当および発表誌呈)
賞  市長賞・教育委員会賞・八幡東区長賞・順位賞・秀句賞
     投句者賞
欠席投句 4CmX21Cmの句箋に各1句記入
     各題2枚計14枚(無記名)
     封筒に住所・氏名(ふりかな)を明記
牧句料  1000円 9月20日 (金)必着
投句先 〒806・0014
北九州市八幡西区東川頭町7-45 栗田 修一 宛  
TEL&FAX O93・671・0821
主催 八幡東文化連盟
川柳くろがね吟社

第19回福岡県ねんりんスポーツ・文化祭
川柳交涜大会

日 時 二〇一九年十月二十日(日)九時三十分開場
会 場 ウエル戸畑
参加費 千円(発表誌・記念タオル呈)
出句締切 十一時三十分・十三時開会
十二時三十分 オープニングトーク 古谷龍太席氏
課唐と尊者・各題二句
 「ふかふか」 久留米 松永 千秋 選
 「タブー」  北九州 時津みつこ 選
 「 輪 」  春 日 栗山 芳彦 選
 「打  つ」 甘 木 市瀬主充子 選
 「たんまり」 北九州 安川  聖 選
 「平 成」  太宰府 小池一恵  選
 「 米 」  柳 川 梅暗 流青 選
賞 各題特選賞・各題準特選賞・順位賞10位迄
  実行委員会会長賞・最高齢者賞・投句賞3位迄
欠席投句 4×21cmの句箋2句計14句(無記名)
投句料 千円(発表誌呈)締切 十月十三日(日)必着
投句先 〒812-0041福岡市博多区吉塚2-18-20 萩原奈津子
主催 福岡県
後援 北九州市

最新の画像もっと見る

コメントを投稿