mugifumi日誌

海外旅行の体験のほか園芸、料理などの生活雑感を思いつくままに綴っています。

ハワイの観光みやげ

2007年10月28日 | 旅行記

 おはようございます。

 昨日は、朝から雨が降っていて、暗い土曜日でしたが、今日は晴天のようです。

 台風の影響で大雨が降って千葉県では被害も出たようですが、季節はずれの台風も地球温暖化の影響でしょうか?

 それはさておき、ハワイの話の続きをしましょう。

 ハワイでの体験を順序だてしてお話しするのは、時間が経ってしまって、できませんので、記憶に残っているところだけお話ししましょう。

 まず、観光地ですが、バスで1時間ぐらいかけてポリネシアン文化センターに行きました。

 ハワイばかりではなく、南太平洋の島々の生活様式を再現したテーマパークになっていますが、広いため、母を車椅子に乗せて見学しました。

 また、ボートに乗って園内を見学したと思うのですが、南国情緒たっぷりの風景に魅せられて家族全員がニコニコしていました。

 台湾のアミ族ののような踊りを見学した記憶もあります。

 鮮明に記憶に残っているのは、顔の彫刻?製品の買い物です。

 母は、どういう訳か、コクタンなどの木製の彫り物が好きで海外へ行っても、みやげもの屋さんに寄ると必ずと言っていいほど彫刻品を買って来ました。

 ハワイの時も同様でしたが、大きなものを買って大満足?と思っていたら、小生に「小さくとも2個の方が良いので、取り替えてきて!」というのです。

 英語が話せないので、困ってしまいましたが、「チェンジ!なんとか???」とか言っていましたら通じました。

 その時の品物は、わが家の玄関に飾ってあります。

Hawai

 

 そして、これよりも楽しい思い出があります。

 それは、センターで食事をしたのですが、その建物の入口で従業員が観光客一人一人を迎えてくれるのです。

 その時、白人の方でしたが、母に抱きついて言葉をかけてきて、「年はいくつか?」と聞くのです。

 ハワイでは、アラモワナ通りでバスに乗ったり、ワイキキビーチを散策したのですが、この時も白人の老夫婦に声をかけられ、5人で輪になって解らない英会話を楽しんだのですが、欧米には年寄りを大事にするという文化がないのか?、3人で手をつないで歩くことが不思議がられたようです。

 次が、鯨ウオッチング?いえいえ、鯨はオワフ島では見学できません。

 その代わりという訳ではありませんが、潜水艦に乗っての海底見学です。

 陸地からは普通の客船に乗って行き、海の上で潜水艦に乗り換えるのです。

 細長い潜水艦で、席は、一列に15人?くらいで、背中にもう一列の15人がいると言う感じです。

 密室で動きがとれませんし、あまり愉快ではありませんでした。

 もっとも、美しい乙姫様が舞い踊る竜宮城でも見られれば、心がドキドキするのでしょうが、こちらの方も期待はずれでしたね。

 海の透明度がイマイチで、魚の群もあまり見られませんでした。

 肝心なことを忘れていました。

 この潜水艦に降りるには梯子のように垂直に階段を下りなければなりません。

 85の老人には無理!と思っていたのですが、好奇心が旺盛なのか、帰りの上りも難なくクリアしてしまいました。

 そして、ここでの話がもう一つあります。

 それは、日本人の誰かが財布を落としたのか、その旨の英語放送があったように思います。

 下船近くになって、放送に気づかずに?財布を落とした方が船員に尋ねたのでたが、 落としたと称する方が既に持っていったという誠に奇妙な話です。

 おかしな話と言えば、小生の妻がハワイでは有名な大きなホテルでクレジットカードで買い物をしたのですが、日本に帰ってきて、カード会社の明細を興味本位で小生が眺めていたら同じ品物を対象とした請求が二つあるのです。

 やられたな!と思いました。バレないと思ったのでしょうが、カード会社に電話したら、後で返してくれるとのことです。しかし、レートが違うので同じ金額にはならないということでした。

 意図的だとすれば、カード会社は提携をキャンセルすべきではないでしょうか?

 パソコンをいじっていますと肩が張ってきます。今日はこの辺で失礼します。

 200以上の店舗が入居しているアラモワナ・センターを中心とした様々な店の話は、次回にご期待下さい。

 


ハワイその2

2007年10月20日 | 旅行記

 おはようございます。

 昨日は、残業でいつもより帰宅が遅くなったのですが、駅に着いたら土砂降りでした。

 そして、今朝は久しぶりに良いお天気で朝からお日様が輝いています。

 さて、ハワイの続きですが、ハワイに行って、見たいものといえば、まず、高級ホテルが林立するワイキキ・ビーチですね。

 残念ながら水着を持っていきませんでしたが、世界中から観光客が押し寄せているのでしょうね。

 ビーチに置いてあるベンチに腰掛けていると、そこに二人の白人女性がやってきて、なにやら話をしていました。

 もちろん、小生は外国語は得意ではありませんが、話している言葉はドイツ語のようです。

 ビーチの様子ですか?ワイキキ・ビーチは、ダイヤモンド・ヘッドの麓からアラワイ運河までの東西2、5キロ、南北800㍍のエリアといいますから、けっこう広いのですが、そこに白い砂浜が広がっています。

 でも、そこに大勢の人々が寝ころんだり、座ったりなど思い思いのスタイルでいるものですから、そんなに広く感じませんでした。

 海の色は青いのですが、透明感が薄いという印象でした。

 大勢の人々が押し寄せるので、多少、汚れてきているのではないでしょうか。

 でも、浜辺の木の下からこの様子を眺めていたのですが、のんびり、ゆったりする気分が味わえて、幸せでしたね。

 ハワイは、温度は高いのですが、空気が乾燥しているので日陰にはいると暑さを感じません。

 ところで、ダイヤモンド・ヘッドは、島のホテルから見ると半島のように突き出た小高い山のようですが、ここのことをどうしてダイヤモンド・ヘッドと言うのでしょうか?

 次に、ハワイといえば「カメハメハ大王」ですが、この人は、多くの王様が群雄割拠してハワイを1795年に統一した王様だそうです。

 その象徴となる建物がダウンタウンに建つイオラニ宮殿で、その筋向かいには、カメハメハ大王の銅像があります。

 ハワイは、その意味で白人が先住民族の島に乗り込んできたということでしょうね?

 写真を掲載したいと思ったのですが、形式が違うようで、うまくいきません。

 ホームページにも載せていませんが、更新中ですので、ハワイのページとして整理してみたいと思います。

 そろそろ朝食の準備です。この続きは次回にお話ししたいと思います。


ハワイ

2007年10月18日 | 旅行記

 久しぶりに平日にブログを書いています。

 ここのところ、仕事が忙しくて疲れてしまい、投稿の意欲がなくなっていました。

 会社にとって大きな課題で、なかなか良い答が見つかりませんが、「諦めてはいけない」と自分に言い聞かせています。

 ところで、今日は何をテーマにしようかな?

 やはり、旅行ですね。

 先週の休日にホームページの更新をするために海外旅行の写真を眺めていたのですが、その中にパソコンのデータには取り込んでいないハワイの写真がありました。

 98年の12月に撮影となっていますので、もう9年が経過しようとしています。

 小生の母が亡くなったのが6年前の12月ですから、ハワイへ行った3年後に亡くなっているのです。

 何故、ハワイへ行ったかと言いますと、母の強い希望だったからであります。

 ハワイに出かけるときに、珍しく「今回は心がときめかない。」と母が言っていたのを思い出します。

 今、思うとこの時には相当病状が進んでいたのでしょう。

 でも、この時、85才だったのですから大したものです。

 まぁ、母の話はこのくらいにして、ハワイの何処を見学したかと言いますと、オワフ島のみでした。

 飛行時間は、成田から8時間くらいでしょうか?

 日付変更線を越えて飛ぶものですから、時差がきつかったですね。

 年末年始の旅行で混んでいて、また、係官が家族単位でしたが日本語で入国の目的などを確かめたいたものもでから、入国手続きに時間がかかりました。

 でも、係官が日本語で聞いているのに、こちらの返事が「イエス」などと片言の英語で答えたものですから、後で大笑いになったという楽しい思い出があります。

 それと、空港で迎えがなかなか来ないで、待たされたあげく、食事が出てきて、それを見てわが家だけでなく、ツアーのほとんどの方々が「げんなり」していた記憶があります。

 そんな中で食い意地がはっている小生だけが、完食したという記憶があります。

 母などは、どうしてホテルに案内しないのかと「ぷりぷり」していました。

 食事の内容ですか?記憶が定かではないのですが、ゴルフ場の食堂でジャガイモの料理だったような気がします。

 次は、ホテルの印象ですが、何というホテルだったかは忘れましたが、ホテル自体がビーチに面しておらず、また、私達の部屋は海から見ると横側にあったものですから、ベランダに出ないと海が見えない状態でした。

 ホテルが選べるツアーだった思いますが、一人3万円を値切ったためにこうなってしまったのです。

 値段を考えると、年末年始は目の玉が飛び出るほど高いのですから、こういう時に海外旅行に行くのは損だと解っているのですが・・・

 それはともかく、ハワイのオワフ島での観光ですか?

 それは、女性には嬉しい「買い物と食べ物」ですね。

 その内容は、次回にお話ししましょう!


ニンニク

2007年10月14日 | 旅行記

 最近、世の中の動きが速くなっていて、小生のようなのんびり屋にはつらい時代となったような気がします。

  まぁ、そうは言っても気持ちは萎えておりませんが・・・

  ところで、今日は日曜日ですが、時間がドンドン過ぎて、せっかくの休み時間がなくなるようで、「大切に使いなさい!」と自分に言い聞かせています。

  昨日は、畑の話でした。

  昨日は、先週、植えたニンニクなどの様子を見て、苺を植えて、さらに、大豆を取ってきました。

  大豆は、大収穫でしたが、前から植えていた「白菜」「ブロッコリー」の様子がイマイチです。

  先週植えたニンニクは、2種類ありますが、初めて青森6片という種類を植えてみました。

  ところが、普通のニンニクは芽が出てきたのですが、青森6片の方は、まだ芽を出してくれません。

  わが家の畑は、砂地で、あまりニンニクには向いていないのではと思うのですが、去年を別にすれば、大変良い品質のニンニクが収穫できたのです。

  最近、中国産の野菜は消費者が敬遠して、他の国から輸入しているというニュースを見ました。

  彼らに言わせれば、薬づけにする原因は、「日本の消費者が品物の外観にこだわるからだ」と言っているそうです。

  そういう意味では、自分で作物を作るのが良いと思うのですが、労力やコストを考えますと、けっこう大変ですね。

  でも、「作物が順調に伸びる様子」これが、けっこう楽しいものなんです。

  何を言っているのか解らない?

  ニンニクの話でしたね。

  ニンニクは、秋に植え付けて翌年の春から収穫するもので、一片の球から売っているような形のものになります。

  この間、焼鳥屋さんでニンニクの焼いたものを頂いたのですが、「美味しかったな!!!」。

  今から青森6片の美味しさを想像して「にやり」と一人笑いをしています。

  青森「6片」はどうして6片と言うのでしょうか?

  ニンニクをばらすと6片になるから?でしょうか?

  ところで、今日の題名が決まらないのですが、畑の作物の話を考えていましたら、先週収穫した「サツマイモ」の」ことを思い出してしまいました。

  明日、職場に持っていって女性軍を喜ばしてやろうかな?

  などと書いていたら、時間が気になってきました。

  次回は、旅行のことをお話ししたいと思いますので、今日はこれにて失礼します。

  

  


ホームページの更新

2007年10月13日 | 旅行記

 今日は、待ちに待った土曜日です。

 最近、年を取ったためか、「時間を無駄に過ごしていないか」がとても気になっています。

 皆さんも仕事のこと、家族のこと、趣味のことなど「あれこれ」と考えることが沢山あると思います。

 しかし、受け身でいると、楽しくありませんし、場合によってはノイローゼになってしまいます。

 何の話か?と思いでしょうが、小生の独り言です。

 ところで、今日は、ホームページに話ですが、先日、HDの修理が終わり、さて、本格的に更新しようと作業をスタートいたしました。

 なんて、書いていますが、思うように進まないものです。

 今の更新状況ですが、「ヨーロッパ」のページでは「イタリア」、「アジア」では「台湾」のページを作業中です。

 どういうレイアウトがよいのかや、写真の選択、記事?などをどう配置するかなど、悩みもありますが、楽しみながら作業をして行きたいなと思っていますので、あまり期待しないでお待ち下さい。

 今日は、これから楽しい朝食の時間が待っていますが、何を作ろうかな?

 まず、みそ汁に焼き魚といったところでしょうね。

 美味しいものが大好きな方は、大勢いると思いますが、調理は面倒!という方もこれまた大勢いるのかもしれません。

 さて、話が食べ物にいってしまいました。

 今日は、先週、植えた「ニンニク」と「大根」それに「水菜」の様子を見にいく予定にしています。

 実は、先週の3連休に「サツマイモ」の収穫と「ゴーヤ」などの夏野菜の整理、それただ今申し上げた植え付けを行ったものですから、2~3日、足腰の傷みに悩まされました。

 「サツマイモ」と言えば、どこかのテレビで見ていたら、焼き方にこつがあるようです。

 まるで、お米の炊き方のように「はじめ、ちょろちょろ、なか、ぱっぱ」が、あまい焼き芋を作る「こつ」のようです。

 収穫籠にいれたサツマイモは、二人でないと持てないくらいの量でしたが、どのようにして食べるかが悩みの種でした。

 わが家には、幸いにして「蒸し焼き」のできる鍋があるものですから、いつもですと、強火でお焦げができるまで焼いておりました。

 でも、今回は先ほどの火加減で、しかも、「アルミフォイル」に包んで焼いてみたのです。

 イヤー、驚きました。

 サツマイモがあまり好きではない小生が「美味」と感じてしまったのです。

 本当に美味しかったな!!!

 ということで、本当はニンニクやこれから植え付ける予定のたまねぎの話をしたかったのですが、朝ご飯が待っていますので、これにて失礼します。