mugifumi日誌

海外旅行の体験のほか園芸、料理などの生活雑感を思いつくままに綴っています。

般若心経、心の「大そうじ」から

2012年03月26日 | 人生

 今日は久しぶりに「般若心経、心の「大そうじ」(名取芳彦氏、三笠書房)」を読んでいます。

 般若心経の意味はわからなくとも、大きな声で読んでいますと、心が何となく「すっきり」するのは小生だけでしょうか?

 いつ読んでいるのか?といえば、初詣での神社で意味もわかないまま呪文のようにお坊さんの声に従って読んでいるということです。

 それでも、意味がわかった方がいいに決まっています。

 そこで、書店で見かけた名取氏の本を購入したのですが、いつもの小生らしく気が向いたら読む、という誠にいい加減な読み方で、なかなか先に進みません。

 今日は二行目に出てくる「行深般若波羅密多時(ぎょうじんはんにゃーはーらーみーたーじー)」についてお伝えしたいと思います。

 「般若若波羅密多」の意味は、「彼岸(迷いのない心安らかな境地)に到る智慧」ということのようです。

 でも、あの独特な言い回しの「はんやはらみった」という漢字は、サンスクリット語の音写語だから意味がないというのですから、字面に拘らない方が良さそうです。

 さて、観自在菩薩が彼岸に到る智慧を行じる(修行する)というのが、ここでいいたいことのようです。

 つまり、修行が大事なテーマとなっています。それを「認知症になっても本性は残るか?」という医師とのやりとりを通じて話をしているのです。

 認知症になっても本性は残るのか?という問いに「基本的な性格は変わらないでしょう。」と医師が答えています。

 それでは「エライことだ!」と、びっくりするのですが、さらに突っ込んで「性格はなおらないですよね」と聞くと、「いや、なおそうと思えばなおるでしょ」という珍問答が書いてあります。

 いったいどういうことなのか?「だって、住職。それを仏教で“修行”って言うんでしょ」となっています。

 そして、その修行の中身のことが書いてあります。その修行の中身は、「たとえば、ケチそうな人は、お金に対してどうしても自分がそれほどまでに執着するようになったのか、自分にとってお金とは何なのかを心の中でで掘り起こしてみるのです。」となっています。

 まぁ、修行とは、「心の掘り起こしをしてみなさい。」ということのようです。

 でも、小生が気になったのは、ここの文章ではなく、最後の文面でした。

「何のこだわりもなく、好きなこと、やるべきことをしていて、その言動が人を傷つけることなく、人に心に安らぎと勇気を与えてくれる人、そういう素朴な人に出会うと、私はその皺や瞳の中に「深般若」を感じることがあるのです。」

 こういう「自己の内面をトコトン掘り起こさなくとも、深般若を体得している人が世の中には随分いそうだ」と言ってます。

 小生のように、いつも心の掘り起こしが必要な人間から見れば、まったく羨ましい限りです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「雲南省大満喫の旅」の旅行記が完了、次の作業は?

2012年03月18日 | 旅行記

Dscn1227


 

 やっと中国雲南省大満喫の旅6の旅行記ができました。

 思い出せないことが多くて困ったのですが、ネットなどからお知恵を拝借してなんとか旅行記らしいものにすることができました。

 特に、添乗員さんのメモを十分活用させていただきました。メモは、写真とともに旅行を思い出してくれる上で欠かせないものだと感じています。

 そのため、最近の小生の旅行では独自のメモをあらかじめ用意しています。そして、訪問した日のことをホテルで整理することにしています。

 それでも、カメラとビデオの両刀づかいですので、現地の説明などを聞き逃すこともしばしばあり、また、帰国して写真を整理していますと、「ここはどこだったかな?」ということも同じようにあります。

 さて、次の旅行記ですが、途中まで整理して公開している「とっておき南イタリア・シチリア島の旅」(阪急交通社ツアー)に取りかかりたいと考えています。

 遅々として進まないのが小生の悪い癖ですが、次の旅行に出発するまでに一月を切り、そちらの準備もありますので、旅行記の方がスムーズに進まないと思います。

 今日はその「花のベネルクス物語」(4月11日出発、ユーラシア旅行社)の内容を日程にしたがいレポートしたいと思います。

 先ず、1日目は成田空港に出発の二時間前に集合となっています。

 飛行機の出発時ばかりではなく、航空会社もわかりませんので、なにもコメントできないのですが、「ヨーロッパ内都市乗り継ぎ」で「ベルギーの首都ブリュッセルへ。」となっています。

 ここでの小生の心配は「乗り継ぎ」です。「直行便が良いな!」と思うのですが、ブリュッセル直行便という飛行機はないのでしょうね。オランダのアムステルダム直行便はあることは知っていましたし、現に乗車したこともあります。

 なぜ、そんなに気にするのか?と思うでしょうね。簡単に「乗り継ぐ」とはいっても日本で電車を乗り継ぐような短時間ではないからです。5時間ぐらいは待ち時間がある、というのが普通のようです。その間、「ただ、空港でぶらぶらしている」だけですから、時間の浪費という感じがぴったりです。

 さて、最初から楽しくない話になってしまいましたが、ブリュッセルに到着しますとバス?でブルージュに向かうようです。この日の宿泊は、ブルージュの旧城壁内ホテルとなっています。

 日本との時差がこの時期(サマータイム)は7時間ですが、翌日(2日目)は「ブルージュ市内観光」となっています。

 そして、その中身は、ベルギー最古のゴシック建築「市庁舎」と「鐘楼」、「聖血礼拝堂」、ミケランジェロの”聖母子像”がある「聖母教会」、今はベネディクト派の修道女が暮らす「ベギン修道院」」「愛の湖公園」にご案内します、となっています。

 また、水の都ブルージュならではの運河クルーズを楽しむことになっていて、午後は自由行動です。

 ブルージュの教会などの建物と市街地観光ということだと思いますが、書かれている建物などの詳細を調べてみたいと思います。

 でも、「お前には、どこの教会も同じように見えてしまう」のではないか?そのとおりですが、調べることが楽しいですから。

 それよりもブルージュ市内観光そのものが楽しそうです。

 3日目の内容は、後日、レポートします。写真?カメラを落としたトルコのメブラーナ博物館(霊廟)です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーラシア旅行社の冊子「EURASIA4月」から:スイス名峰三昧の旅

2012年03月09日 | 旅行記

Pa120307


 

 昨日は「旅のデザインルーム社のスイスツアー」についてお伝えし、その中でユーラシア旅行社のベネルクスの旅が成立しないかもしれない、と心配しているという記事を書きました。

 そうしましたら、それを察知したかのように夕方、同社から電話が入って「参加申込み人員が11人になってしまい、mugifumiさん申込みの4月18日出発のツアーは催行できない見込みです。」というような話がありました。

 「それは困った!どうしようか?」と考えたのですが、同社から「11日出発なら催行が決定して、残席があるのでいかがですか?」という誘いがありました。

 11日出発は、「ラーケン王宮植物園を見られないのではないか?」と質問したら、「添乗員が希望者に夜ではあるがタクシーでご案内できる。」という返事でしたので、スイスへの振替も頭をよぎりましたが、お誘いにのって行くことにしました。

 さて、昨日はそんな同社から「EURASIA4月号」が届きました。今、その冊子を見ていたのですが、「添乗員が見た異国の地」というページがあり、その内容が「なんと!」スイスなのです。

 題して、「世界一山を愛した国民が実現した山の楽園スイス名峰三昧の旅」です。

 添乗員宮澤詩帆さんのレポートですが、写真と文章でいかにスイスが世界の観光客から愛されているかというもので、その理由が「絶景を誰もが気軽に体験できる」からだというのです。

 白銀のヨーロッパアルプスが広がる遠方をマッチ箱のような家々と草花が咲き乱れる麓から撮影した写真は、本当にため息が出るほど美しいものです。

 小生は、最初のヨーロッパ旅行である「ドイツロマンチック街道・スイスアルプス・パリ10日間」の旅でインターラーケンに宿泊して見た山々が目の前に迫り、その圧倒的な美しさに驚いたものでした。もちろん、ハイジのような世界にも感動して、もう一度、スイスだけのツアーに参加したいと思ったものです。

 添乗員の宮澤さんの言葉を借りれば、スイスの魅力は

 「山で有名な国は世界にいろいろあるが、スイスほど、世界中から多くの幅広い層の観光客が、何度も訪れる国は他にないだろう。それはスイスの山が誰でも登れる簡単なもの、だからではない。ヨーロッパの屋根といわれる急峻な山々の、本来なら本格的なクライマーでなければ見られないような絶景を誰もが気軽に体験できる、そんな夢のようなことを現実にしている国だからこそ、スイスは世界でも不動の人気を誇る山岳国になったのだ。」そうです。

 なぜ、そういうことができるのか?それは言うまでもなくスイスの技術の高さを示す鉄道網の整備であると思います。先ほど申し上げた旅で小生が体験したユングフラウ鉄道は「よくもこのような高いところに鉄道が整備できたものだ!」と感心したものです。

 それほど魅力的なスイスですが、イグアスの滝やマチピチュの南米の旅、チェコ・ハンガリーを周遊する旅、南西フランスの絵のような風景の旅、イギリス周遊の旅など他に行きたい旅がたくさんあって、スイスに行けるのはいつのことになるのでしょう?

 写真は、スロバキアの首都ブラチスラバの中央駅です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅のデザインルーム社のスイスツアー

2012年03月06日 | 旅行記

P2190109

 去年は、オランダ・ベルギーなどのベネルクスの旅とスイスの旅を申し込んだのですが、ベネルクスは小生の都合でキャンセルし、スイスの方は参加者が集まらず、ツアーが中止になってしまいました。

 そのため、10月にワールド航空サービス社にお世話になって「タトラ山麓とスロバキア周遊」という10日間の旅に行ってきました。

 スロバキアを巡る旅は、ツアーが少なく、とても面白かったので、こういう旅を続けてみたいと思うのですが、去年、申し込んだベネルクスやスイスも是非、行ってみたいのです。

 そこで、今年は、4月にチューリップやブルーベルの森が見られるユーラシア旅行社のベネルクスの旅に申し込んだのですが、催行が決定されていません。

 ユーラシア旅行社の話では、参加申込者が現在、16名で催行に必要な人数(15名)には達しているが、2名のキャンセルがあれば成立しないので、キャンセル料が発生する1月前になった段階で決定するとのことです。

 そして、もし催行中止になったらどうしようか?と心配しています。

 でも、その場合には、旅行代理店をどこにするかの問題はありますが、7月にスイスに行きたいな!と考えています。

 そこで、スイスのツアーもいくつかの旅行代理店から探しています。

 今日はその中から旅のデザインルーム社のツアーについてレポートしたいと思います。

 先ず、「スイス満喫白銀の峰々と花咲く湖畔15日間」というコースです。

 スイスで15日間というのは「ちょっと長いのでは?」と思うのですが、同じ国は何回も行けないのですから、主な所だけを見るツアーは避けたい!のですからこのようなツアーは「良いな!」と思うのです。

 それはともかく、その内容ですが、副題として次のように謳っています。

 「ヨーロッパアルプスの3大秀峯とイタリアとの国境にまたがる美しい湖水地方の魅惑的な湖へ。」

 でも、これだけですと何が売りなのかはっきりしません。スイスといえば、ユングフラウヨッホなどのヨーロッパを代表する山々とそこに展開する美しい景色を列車に乗りながら見学することだと思います。

 特に、小生は、数年前に日本人が亡くなっていますが、「あの赤い車体が印象的な氷河特急」に乗りたいものだと切望しています。

 前置きが長い?そうですね!ツアーの紹介に戻りましょう。このツアーの中身を説明するように簡単なコメントが書いてあります。本当は詳しいパンフレットが欲しいところですが・・・

 *スイスの美しい風景が、ゆっくりとお楽しみいただけるパノラマ列車*

 ①お花畑と牧草地帯を走り抜けるツヴァインシンメンかレマン湖のモントレー間を行く「ゴールデンバス・ラインのパノラマ急行」

②サン・モリッツからツェルマットまで、280㎞を8時間かけて走る「氷河特急」の全区間

③氷河の間近を走り抜ける大迫力車窓、世界遺産「ベルニナ線」

④アプト式の登山鉄道で、雄大な三山とプリエンツ湖の眺望が車窓から楽しめる鉄道「SLロートホルン鉄道」

 と説明しています。

 「なんだ!お前が切望しいる鉄道旅の宣伝ではないか!」

 まぁ、そうなのですが、特に、イタリアのティラノから入るループ橋は「素晴らしいな!良いな!」と憧れています。

 おまけに、このコースでは、この魅力的なスイス鉄道の旅のほか、イタリアのアオスタやストレーザ、ルガノなどを訪問して、美しい湖を見学できるようです。

 さて、気になるお値段ですが、7月6日出発で619千円(ビジネスクラス利用ではありません。)ですから、「ちょっとお高いな!」と思います。

 なお、ビジネスクラス利用では、「スイス満喫・4大名峰と絶景鉄道の旅11日間」というコースもあり、スイスの鉄道とアルプスの山々を楽しむであれば、これでも良いかな?と考えています。

 お値段は、7月23日出発で639千円となっています。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネスクラスで行くワンランク上の旅:JTB世界の旅情

2012年03月03日 | 旅行記

 このところ、アクセス数が毎日、60~70回くらいになっていて、もう少し(20日くらい)で4万回の大台に乗りそうです。本当に有り難いことで、ご覧いただいている皆さんに厚く厚く御礼申し上げます。

 ところで、今日はかみさんが友達と温泉に出かけていて、「久しぶりに独身生活を楽しんでいます!」と言いたいところですが、かみさんがいないと、寂しいものですね!

 午前中は、隔日に行っているスポーツジムに行ってきましたが、このところの食べ過ぎで体重が増えているのではないか?(昨日、お風呂に入った後でわが家の体重計で測ると、前の日にジムで計った体重より1キロ以上増えていたのでビックリ!)と心配していたのですが、元に戻ったようで一安心です。

 その後、家に帰ってパソコン作業(mugifumi夫婦の海外旅行の更新)をしようと考えたのですが、どうも気が乗らなくてビデオデッキで録音しておいた推理ものをみてしまいました。

 そして、郵便物をみたのですが、今日は「JTB旅物語」と「「ワールド航空サービス」から冊子が届いていました。

 ワールド航空サービスの冊子は3月号でしたが、冊子よりも別冊のものが特徴のようで、インスブルックの長期滞在の旅(8日、16日、30日の3コース)という文字が躍っていました。

 いずれはこういう長期の滞在型の旅で「ゆっくり、じっくり」が良いな!と思うのですが、、今は訪問していない国を巡ってみたい!という気持が捨てきれません。

 しかも、できるだけ「お安く!」などと考えていますので、本日、送られてきたJTB旅物語の冊子も丁寧に見ることにしています。

 でも、阪急交通社やJTB旅物語は、「お安い!」のですが、日程にゆとりがあるのか?ホテルのグレードは?などがいつも気になっています。

 その意味では、小生は、最近、阪急交通社では「クリスタルハート」、JTB旅物語では「世界の旅情」に関心が移ってきています。

 本日、送られてきたパンフにも「世界の旅情」が入っていました。世界の旅情は、皆さんご存じのように「たびものがたり」よりワンランク上のツアーで、大部分がビジネスクラス利用となっています。

 その特徴は、品質の9大ポイント、安心の6大ポイントとして次のようにPRしています。

 但し、小生は、「世界の旅情」を利用したことはありませんので、具体的な話ができません。でも、そのポイント自体は、小生の希望に沿ったもので「いいね!」といえると思います。

1 最大24名様、少人数でゆとりの旅

2 宿泊地、ホテル選びへのこだわり

3 連泊を多く取り入れたゆとりある行程

4 お手頃価格でワンランク上の空の旅

5 その土地ならではの多彩なお食事

6 便利なイヤホンガイドを利用(一部コースを除く)

7 最終宿泊地で延泊のご手配を承ります(一部コースを除く)

8 現地合流プランをご用意(一部コースを除く)

9 全コース添乗員同行、ご帰国後には「世界の旅情 旅日記」をプレゼント

 また、「安心の6大ポイント」は次のようです。

1 添乗員経験豊富な専任スタッフ制

2 方面別募集説明会で詳しくご案内

3 旅行代金に日本と海外の空港諸税と飛行機の燃料サーチャージ込み

4 ご出発6~4日前後の「安心コール」で荷造りなどの準備も万全

5 ご自宅と成田空港間往復のお荷物宅配サービス

6 出入国記録書類作成サービス

 となっています。「これではJTB旅物語から頼まれてPRしているようだ!」という声が聞こえそうですが、もちろん、そんなことはありません。でも、旅を楽しむには、とても重要なことなんですね。

 それでは、このツアーで今後の小生の旅は行くのか?ということになりますが、どうもそうはならないようです。

 その理由は、訪問してしまったコースが多いことと、「ゆったり」といっているわりには、訪問地が通常のツアーで訪れる観光地が多く、期間も短いという点が不満です。

 例えば、「ゆったりイギリス周遊10日間」というコースは、先日、阪急交通社と旅のデザインルーム社の比較でお話したコースと似ているのですが、何度もイギリスに行けないのですから、もう少し訪問地と日数を増やした方が良いと思うのです。

 成田からブリティッシュ・エアウェイズのビジネスクラス(直行便!は、とてもグッド)でロンドンへ、その日に乗り継いでエディンバラ(1泊)、その後、湖水地方(2泊)、チャスター、ストラットフォード・アポン・エイポン(2泊)、コッツウォルズ、パース、ストーンヘンジ、ロンドン(2泊)となっています。

 この間に有名なみどころ(エディンバラ城、ホーリールート宮殿、ダラム城、バトリアヌスの長城、ウインダミア湖遊覧クルーズ、ピーターラビットの故郷エア・ソーリのヒルトップ、バートン・オン・ザ・ウォーター、ストリーキャッスル・ガーデン、ストーンヘンジ、バッキンガム宮殿、タワーブリッジ、ロンドン塔、ウェストミンスター寺院、国会議事堂など)は、おさえてあると思うのですが、「どうも足りない」ような気がするのです。小生の勘違いでしょうか?

 時間をいただいて比較してみたいものです。

 なお、費用は、小生が行きたいと考えている6月12日出発で638千円ですから同じ10日間の阪急j交通社より5~6万円くらい「お高い」といえます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする