修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

雪の高岳(1,054.3m)で見たもの

2007-02-06 23:07:26 | 登山

2月4日(日)  前日の大暮毛無山に続いて芸北の高岳に登った。この日は、芸北自然保護レンジャーの定例行事の「スノーハイキング」に参加しての山行であった。詳しくはわがHP「一歩入魂」(http://www18.ocn.ne.jp/~walker/ )に譲るが、好天恵まれて楽しく、またアドベンチャラスな山旅が楽しめた。ここでは、高岳への登山道、頂上で見たものをご紹介することにします。

03_5

写真上】高岳の頂上から聖湖を挟んだ北東側には臥龍山(1,223.4m)の大きな山体が横たわる。南東に見える深入山と共に、高岳からの二大眺望の一つである

01_20

【写真中】ウスタビガの繭。既に虫が出た後とのこと。高岳への夏山登山道脇のブッシュの中にあった。緑茶色が雪の中によく目立つ。

02_19

【写真下】これも高岳への夏山登山道脇の枯木に生えていた「なめこ」である。古いもので、とても食べられる代物ではないとのこと。だから、今まで残ったのであろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大暮毛無山(1,082.5m)

2007-02-03 20:30:10 | 登山

2月3日(土) 広島県の芸北地方には昨日まで大雪注意報が出て、雪が降り続いていたようである。本日はその雪も止んで晴れ模様。こんな好日に、家の中で燻ってはおれないと、仲間と共に車を芸北に走らせ、夏でも比較的静かな山である毛無山に大暮から登ることにした。雪はまま豊富に残り、頂上までの間、積雪量は概ね40~110cmほどであった。重い雪で、苦しいラッセルを強いられた。

01_18

【写真上】重い雪をラッセルしながらの厳しい登り道に、太陽が稜線を越えるとブナ、ミズナラの影が伸びてくる。

02_17

【写真中】長い長い登りのように感じた。この辺り1メートル近い積雪である。一歩一歩ラッセルしての歩みは意外と時間がかかるものだ。

04_3

【写真下】大暮の集落から毛無山を見上げる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンポポ

2007-02-01 21:30:44 | 

  2月に入るとともに西日本に本格的な寒波が訪れた。一夜明けると我が家の周りは白銀の世界に変わっているかもしれない。しかし、今日まで実に長い間暖かい日々が続いてきた。散歩をしていて見事に咲いたタンポポの花を見つけたのは、この前の日曜日(1月28日)であった。1月に咲く露地のタンポポとは!!暖冬ゆえの現象であろう。雪が降る前にそのタンポポをご紹介致します。

01_17

【写真上】背は低いものの立派に咲いた西洋タンポポ。完全に春の風情である。(広島市安佐北区口田南7丁目の民家の庭で)

02_16

【写真下】シロバナタンポポ。黄色い西洋タンポポと一緒に庭に咲いていた。季節的には早すぎる開花であろうが、一際上品な感じがする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする