修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

花にはまだ早い三隅梅林公園を訪ねる

2019-01-20 00:23:37 | 散歩道

  唐音水仙公園からの帰路に三隅梅林公園を訪ねました。島根県浜田市三隅町三隅にある市立の公園です。梅の花の見頃には早すぎるものの、現在の状況を確認しておこうと思っての訪問でした。約1,000本の梅の樹が植えられた大梅林で、全体的にはまだ「つぼみ」といったところでしたが、一部日当たりの良いところで開花が始まっていました。園内で作業をされていた植木職人さんのお話では、園内上半分の花梅はあと1週間から10日程で見頃を迎えるだろうとのことでした。〔1月17日(木)〕

↓ 紅梅、白梅が同時に咲いて一際華やかな雰囲気に包まれていました。


↓ 全体的にはまだ「つぼみ」で色合いの乏しい園内でしたが、この一画は種々の梅が咲き始めて華やかになってきていました。


↓ 紅梅、白梅が相揃い見事な対比を見せていました。


↓ 早くも咲き誇るほどの紅梅の咲きっぷりでした。


↓ 紅の花も咲き始めていました。


↓ 林床の水仙も咲き始めていました。


↓ 梅林の上部にも早咲きを始めた一画がありました。


↓ この梅園の樹は昭和47年に市民の寄付によって植えられたとのことですが、随分と立派に成長したものです。


↓ 園内からは三隅の街を俯瞰することができます。


↓ 枝先辺りはもうこんなに咲き進んでいました。


↓ 梅林に隣接した繁みにはヤブツバキの花が咲いていました。


↓ 下段から見上げた梅林の様子です。全体にはまだ色合いの乏しい「つぼみ」の状況でした。

 ↓ この日植木職人さんは剪定した梅の枝の整理に励んでおられました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 唐音水仙公園を訪ねる | トップ | 好天の一日の締めは川沿いの散策 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿