最新の画像[もっと見る]
-
迷走台風10号の雨後に咲く! 1年前
-
迷走台風10号の雨後に咲く! 1年前
-
迷走台風10号の雨後に咲く! 1年前
-
夏の花々咲く高原のお花畑~上林森林公園 1年前
-
夏の花々咲く高原のお花畑~上林森林公園 1年前
-
夏の花々咲く高原のお花畑~上林森林公園 1年前
-
夏の花々咲く高原のお花畑~上林森林公園 1年前
-
夏の花々咲く高原のお花畑~上林森林公園 1年前
-
夏の花々咲く高原のお花畑~上林森林公園 1年前
-
夏の花々咲く高原のお花畑~上林森林公園 1年前
昨年の11月に2回連続で挫折したので、正月前後に再々チャレンジをしようと思っていたんです。
今年も変らずの健脚ですね。
明けまして おめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
広島アルプス歩かれたんですね!
懐かしいです。
私もまた、歩きたいなと思いました。
レポ楽しみにしています。
メールを貰った時が9時ごろだったので、
「これから日没までに完走されるには、
相当な健脚の人ですね」と武田山の住人「大成氏」が心配していましたが、無事完走でおめでとうございました。
2年ぶりにチャレンジしてみました。
気持ちの上では、悠々と陽の高いうちに鈴ケ峰に着いている筈だったんですが、ほぼ日没と一緒頃になってしまいました。
己斐峠で帰る気持ちはよく分かりますね。
山本隊長の力では、早い時間に到着出来ると思います。
暑くならないうちに再々チャレンジを
新年おめでとうございます。
こちらこそ、今年もどうぞ宜しくお願いします。
年が変わって、やっとチャレンジすることが出来ました。
いつも気持ちより余分に時間のかかるコースです。
この連休ちょっと遊び過ぎてレポの制作が遅くなっています。もう暫くお待ちください。
地元の方が仰る通りに、もう1時間早く出発した方が良かったようです。
ただ、この季節夜明けが遅いもので、近場と思えばつい出掛けるのが遅くなってしまいがちです。
最近は日暮れも遅くなっていますので、何とか縦走を成就出来たように思います。
さてさて、今年も努力しないといけません。