goo blog サービス終了のお知らせ 

修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

夜の大聖院

2020-09-15 07:25:11 | 散歩道

 萬燈会で訪ねた宮島・大聖院でしたが、この日は夜間特別撮影拝観の日で、夜の大聖院を自由に見て撮ることの出来る得難き機会に恵まれました。夜の大聖院を撮った写真を何枚かご覧に入れます。〔9月10日(木)〕

↓ 観音堂に安置されている十一面観音菩薩像

↓ 観音堂にはチベットの仏様も安置されています。

↓ 大師堂の地下部分の遍照窟には四国八十ハ箇所の寺院の本尊が安置されており、夜の照明に明るく照らされていました。

↓ 遍照窟の中央奥には胎蔵界大日如来と金剛界大日如来が安置されています。

↓ 夜の照明が灯された大師堂です。

↓ 大師堂前の高みから夕暮れ時の大聖院境内を俯瞰しました。

↓ 勅願堂に現在の大聖院の本尊である波切不動明王が祀られています。豊臣秀吉が朝鮮出兵(文禄の役)の際に海上安全ののため船に祀っていたものを、帰国後に大聖院に持込まれたものとのことです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。