goo blog サービス終了のお知らせ 

修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

八幡高原千町原・秋

2021-10-05 00:27:34 | 散歩道

 秋の好天の日々が続きます。良い天気に押されるように芸北へ行ってきました。先ずは臥龍山への登山口の千町原へ。原にはススキが繁り紅葉の秋への前哨戦の最中にありました。〔10月4日(月)〕

↓ 白いススキの穂と青空! 千町原の後背に臥龍山の稜線が延びています。

↓ 午後の逆光に白く輝く千町原のススキの原を俯瞰しました。

↓ 月曜日のこの日の千町原は時折観光客の車が通る程度の静かな人出でした。

↓ 千町原から臥龍山(1,223.2m)を仰ぎ見ました。

↓ 西に傾いた陽光が逆光となり、ススキの穂が銀色に輝きます!

↓ 千町原の北側にある広島浅野藩の薬用人参畑跡に植えられている白樺林に立ち寄りました。

↓ 白樺はまだ葉も繁り、秋本番はまだ先といった佇まいでした。

↓ 白樺林は周囲が紅葉すると美しくなります。周囲の紅葉もまだ先のようです。

↓ 高原が秋色に染まるのはもう少し気温が下がってからのようです!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。