8月8日(水) 今日は剱岳への登頂予定でしたが、朝急遽下山することとなりました。山上の天気は良好で下山が惜しまれる程でしたが、相方の体調がいま一つで仕方がありません。 こんな形で盛夏が終りました。
最新の画像[もっと見る]
-
迷走台風10号の雨後に咲く! 12ヶ月前
-
迷走台風10号の雨後に咲く! 12ヶ月前
-
迷走台風10号の雨後に咲く! 12ヶ月前
-
夏の花々咲く高原のお花畑~上林森林公園 1年前
-
夏の花々咲く高原のお花畑~上林森林公園 1年前
-
夏の花々咲く高原のお花畑~上林森林公園 1年前
-
夏の花々咲く高原のお花畑~上林森林公園 1年前
-
夏の花々咲く高原のお花畑~上林森林公園 1年前
-
夏の花々咲く高原のお花畑~上林森林公園 1年前
-
夏の花々咲く高原のお花畑~上林森林公園 1年前
残念でしょうが 登頂することより 無事に下山することが一番です。
気を付けて お帰り下さい。
早速のコメントありがとうございます。
高速道のSAやPAで眠り眠り帰ってまいりました。
下山時に見た青空の下の立山の連峰、剱岳の姿を見るに後ろ髪を引かれる想いでしたが、仕方ありません。
時間を置いて再起を期すことと致します。
ありがとうございました。
でも、下山も含めてよい思い出になりますね。
>山は逃げませんよ
そうですね。
私もいつになるか知れませんが彼の地を踏んでみたいものです。
昨夜は「修行さんはいいよな~」、「大山の風さんは無茶だよな~」、「でも、髭じじーさんの内黒のマムシ20数匹はゴメンだな」とブツブツ言いながら、先月中止にしたが立山遠征の祝勝会用に用意して置いた清酒「立山」を飲んでいましたが大変だったのですね。奥様のご回復をお祈りします。
残念ながら剱岳、立山に登ることなく下山して帰ってまいりました。
お陰様にて、家内はたいしたことはないようです。仰せの通り、よい思い出となるようにしたいと思います。
私には39年振り(家内には初めて)の剱・立山でしたが、歩いても眺めても本当に良い山ですね。(登山者の数は比較にならない程に増えていますが・・・)
山本隊長も、青春の一頁を飾った彼の地へ是非共足をお運び下さい。