京橋川が旧太田川から分れて直ぐの所に架かるのが国道54号線の新工兵橋、頭上をアウトラムラインが通る立派なその橋と並行して京橋川に架かるのがこの工兵橋です。広島の旧市内にある唯一の吊り橋と言われています。もともとはこの橋の南側、現在の安田学園の所にあった陸軍工兵第5連隊が牛田側にあった演習場への連絡通路として明治22年に架けたものとのこと。その後2度の架け替えを経て現在に至っているようです。地域の方々や学生・生徒の皆さんの通行が多いようです。
最新の画像[もっと見る]
-
迷走台風10号の雨後に咲く! 12ヶ月前
-
迷走台風10号の雨後に咲く! 12ヶ月前
-
迷走台風10号の雨後に咲く! 12ヶ月前
-
夏の花々咲く高原のお花畑~上林森林公園 1年前
-
夏の花々咲く高原のお花畑~上林森林公園 1年前
-
夏の花々咲く高原のお花畑~上林森林公園 1年前
-
夏の花々咲く高原のお花畑~上林森林公園 1年前
-
夏の花々咲く高原のお花畑~上林森林公園 1年前
-
夏の花々咲く高原のお花畑~上林森林公園 1年前
-
夏の花々咲く高原のお花畑~上林森林公園 1年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます