goo blog サービス終了のお知らせ 

修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

井仁棚田

2012-09-07 21:53:56 | 風物詩

9月7日(金) 

  深入山に遊んでの帰りに久し振りに井仁の棚田を訪ねてみました。ご存知の通りに広島県では唯一、農林水産省の「日本の棚田百選」に選ばれている所です。9月に入って早やくも一週間が経ち、棚田の稲も色付いて穫り入れも間近と思われたので、刈り取り前の棚田を見ておきたいと考えての訪問でした。予想した通りに棚田は黄金色に輝いていました。ここ1~2週間の内には穫り入れを終えるのではないでしょうか。

 

【写真↓】 展望台付近から見上げた棚田 20120907_005

【写真↓】一か所だけ穫り入れを終えていたものの、全般的には収穫はまだ少し先のようでした。20120907_064

【写真↓】色付いた稲田の畔を彩るのはタカサゴユリの花20120907_027

【写真↓】収穫を終えた一画20120907_012

【写真↓】午後の日射しの下の井仁集落と棚田20120907_069


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
7月に見に行ったのですが、その時説明してくれたお... (skybjn)
2012-09-07 23:40:31
7月に見に行ったのですが、その時説明してくれたおばあさんに「9月の始めにまた来ます」と言ったので、そろそろ行かなければと思っていました。 明日は雨ですかね? そのおばあさんは雨の棚田が好きだと言ってましたが...

http://www.youtube.com/watch?v=wjg4GiugIo4
返信する
skybjnさん、ようこそ! (修行僧)
2012-09-08 06:45:45
skybjnさん、ようこそ!
盛夏の井仁の棚田のアルバム有難うございました。
井仁の集落と棚田を隈なく歩かれたようですね!
この日、家内と私もちょっと暑かったのですが、棚田を周回してみました。
今が見頃かも知れません!
雨の棚田も静かで味があるかと思います。
返信する
すっかり収穫の時期になりましたね。 (スローなマサ君)
2012-09-08 22:54:27
すっかり収穫の時期になりましたね。

正に日本の原風景ですね。

豊平でも蕎麦の花が盛りを迎えようとしています。
返信する
「スローなマサ君」さん、ようこそ! (修行僧)
2012-09-08 23:38:55
「スローなマサ君」さん、ようこそ!
将に日本の原風景で、何となく安堵する景色ですね。
今年も豊穣の秋を迎えようとしています。
今年は蕎麦の生育も順調なようですね。
花の盛りの頃にまた豊平を訪ねたいと思っております。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。