最新の画像[もっと見る]
-
迷走台風10号の雨後に咲く! 12ヶ月前
-
迷走台風10号の雨後に咲く! 12ヶ月前
-
迷走台風10号の雨後に咲く! 12ヶ月前
-
夏の花々咲く高原のお花畑~上林森林公園 1年前
-
夏の花々咲く高原のお花畑~上林森林公園 1年前
-
夏の花々咲く高原のお花畑~上林森林公園 1年前
-
夏の花々咲く高原のお花畑~上林森林公園 1年前
-
夏の花々咲く高原のお花畑~上林森林公園 1年前
-
夏の花々咲く高原のお花畑~上林森林公園 1年前
-
夏の花々咲く高原のお花畑~上林森林公園 1年前
このコース一度と思っていました。
ユートピアからは大山寺ですか?
車2台ですね・・・
難所もス~イスイですね。
今日はTVで立山から北アルプス縦走をしたつもりでした。
ここ数年間の懸案ルートをやっと踏破出来ました。ランボーさん達も、是非チャレンジを!
車が2台あるとベストですね。下りを利用して自転車でも良いかも…。私は、中国自然歩道ということで、大山寺から歩いての完全周回ルートとしました。
いえいえ、やはり親指ピークの難所では緊張しました。振子山に上がった時には、酷い疲労感を感じました。
でも、長い間の懸案ルートを踏破出来て満足しています。
われわれ1行4名は、同日親指ピークから下り、大休避難小屋にでる手前で単独行の男性とすれ違いました。まさかよく葉池印しているHP作者の「修行僧」さんとは。また、どこかで、、、、
大山夏山コースは早朝から山が潰れるほどのハイカーでしたが、我々が歩いたコースでは、すれ違ったパーティーはまれでした。
今年5月に山本隊長の掲示板でコメントを交換させて頂いていました。
今回は大山を巡る峰々を3連チャンでしたか!山稜会さんのHPを拝見させて頂きましたが、驚きのルート設定ですね。お会いしたのは最終日の野田ヶ山からの下り(私は上り)だったのですね。あのルートでお遭いした唯一の人たちでしたから、よく覚えております。
こちらこそ、また何処かで・・・・お会いしたいものです!