1月29日(土)
広島県北の山地は今日も雪模様とのこと。
芸北八幡は観測史上経験のない2メートル近くの積雪が続いている。
雪の山は歩いてみたいが、とても物見遊山で行く天候ではないようだ。
こんな日は近場のバリエーションルートの踏査に限ると、
昼ごはんを食べてから、裏山の二ヶ城山へと踏み入った。
【写真↓】二ヶ城山岩ノ上ルートの登山口を見送って二ヶ城山林道を進むと車止めに出合う。これを越えてなお山奥へと入って行った。
【写真↓】木ノ宗山への尾根道に乗って倉掛山、木ノ宗山、白木山の山塊を望む。
【写真↓】二ヶ城山々頂から松笠山越しに広島市街地とその前面の広島湾を望む。
行って来ましたよ・・・
深入山へ雪がいっぱいでした。
新調したスノーシューを履きたくて、
雪の降る中を・・・
トレースがあったのでラッセルはしなくてすみましたが、
途中で引き返しました。
深い新雪の中を転げまわって遊んできました。
雪山は本当に楽しいですね。
また、お天気のいい日にご一緒させてくださいね。
新調のスノーシューでの満を持してのデビュー戦でしたか!
おめでとうございます。そして、お疲れ様でした。
また、楽しい山行にご一緒したいです。
新調のスノーシューのお披露目も受けたいですね。宜しく!!
今回は避けましたか?
窓が山や向山も雪化粧でしたよ。
スルーして」湯の山温泉へ行きました。
積雪前の山行でした。
雪の積もった翌日は、とても山を楽しめはしないと諦めました。
でも、最近では未経験の雪の量ですね!
極楽寺山、向山、窓が山と追っ掛けて行くと、湯来の温泉に辿り着きますよね。
良い湯だったことでしょう!「ゴクラク、極楽!」