goo blog サービス終了のお知らせ 

修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

比婆山~今、紅葉の進む時

2010-10-23 21:30:40 | 山歩き

10月23日(土)  比婆山に紅葉を訪ねてきました。主目的は、立烏帽子山、池ノ段のツツジの紅葉でした。そのツツジの紅葉は今が盛りで大勢の登山者で賑わっていました。比婆山(御陵)のブナ純林は一週間は早過ぎると踏んでいましたが、意外にもその紅葉は進んでおり所によれば見所と言っても良いところがありました。全般的にはこれから1週間~10日間もかけて下へ下へと紅葉前線が下って行くであろうと思います。今、比婆山は紅葉が進む時を迎えていました。

【写真↓】立帽子山と池の段の間の鞍部はツツジの葉の紅葉に彩られていた。20101023_061_2

【写真↓】ツツジの紅葉に彩られた池ノ段の北斜面越しに立烏帽子山を見上げる。20101023_162_2

【写真↓】紅葉を始めた御陵のブナの尾根筋を行く。20101023_299

【写真↓】色付いた御陵のブナ純林を行く。20101023_313


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
真っ赤に染まった立帽子山と池の段のツツジ紅葉綺... (気ままな山登り)
2010-10-24 20:31:11
真っ赤に染まった立帽子山と池の段のツツジ紅葉綺麗ですね
ブナの紅葉もこれからのようで楽しみです
返信する
気ままな山登りさん、ようこそ! (修行僧)
2010-10-24 23:31:00
気ままな山登りさん、ようこそ!
日曜日は生憎の雨となってしまいました。残念でしたね。
当方は秋祭り、何とか神輿の巡行も出来たようです。
西中国山地や比婆の峰々も秋の饗宴が始まりますね。
いよいよカウントダウンの時期となりました。
また、楽しく参りましょう!
返信する
こんばんは (なおちゃん)
2010-10-25 22:40:18
こんばんは
比婆山きれいですね
今度のガンス会が比婆山ですよね。
行きたいなぁ~
自分で運転するのにはちょっと遠いから
今どうしようかと考えていますが・・・
きれいな紅葉を見せていただいて心惹かれてしまいますね。
返信する
なおちゃん、ようこそ! (修行僧)
2010-10-25 23:15:32
なおちゃん、ようこそ!
比婆山はこれからが美しくなりますよ。
しかし広島からでも遠いですから、なおちゃんの家からだともっと大変ですね。
是非とも天気の良い時に長駆お出掛け下さい。
今週は冷え込みが厳しくなるようですから、山々の紅葉は色増してくるでしょうね。
返信する
お早うございます! (ランボー)
2010-10-26 08:08:42
お早うございます!

池ノ段のドウダンツツジの赤、御陵のブナの黄と・・・紅葉、黄葉が素晴らしいですね!!!

これからは地元へGO・・・
返信する
ランボーさん、ようこそ! (修行僧)
2010-10-26 20:54:24
ランボーさん、ようこそ!
御陵の黄葉が意外にも進んでおり驚きました。
今日から冷え込んでいますね。地元の紅葉も一段と進むことと思います。
いよいよ地元の順番が来たようです。天気が安定して欲しいですね。
返信する
池ノ段のドウダンツツジの赤、御陵のブナの黄と・... (スローなマサ君)
2010-10-27 20:08:38
池ノ段のドウダンツツジの赤、御陵のブナの黄と・・・紅葉、黄葉が素晴らしいですね!!!
磐梯山に負けないくらい。

今日は一変、初冠雪のようですね
返信する
「スローなマサ君」さん、ようこそ! (修行僧)
2010-10-27 22:22:20
「スローなマサ君」さん、ようこそ!
今日の県北の高嶺は紅葉の上に冠雪したようですね!
テレビやインターネットで見て、行ってみたいものだと思いました。
10月の初冠雪とはやはり珍しいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。