goo blog サービス終了のお知らせ 

修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

倉橋島はもう春真っ只中

2007-03-22 06:16:49 | 登山

3月21日(水) 好天に恵まれた春分の日、広島県呉市の倉橋島に遊びました。主たる目的はひと足早い蕨採りでした。例年の江田島から、今年は倉橋島に場所を変えての蕨採りのトライアルでした。流石に島嶼部、3月というにも拘わらず、火山(408m)には立派な蕨が生え揃っていました。それと共に、早春の花々にも出会いました。

05_1

【写真上】山桜咲く尾根筋から倉橋の街を眺める。

04_7

【写真中】今年も3月にゲンカイツツジが咲き始めたようです。

01_30

【写真下】ミツバツツジも満開に近いほどに登山路脇に咲いていました。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
修行僧さんのご活躍ぶりには頭が下がります。 (虚無僧)
2007-03-26 10:24:24
修行僧さんのご活躍ぶりには頭が下がります。
まずなんと言っても強靭な体でしょうか。
それには鍛錬が欠かせません。もっと大事なことは節制でしょうか。うまいもんを腹一杯食っとるようじゃ、この筋肉はつきません。お酒もだめですね。般若湯なら少々は健康によろしいということでしょうね。ホルモンなどうまいんじゃが、残念ですね。
ますますの活躍をお祈り申し上げます
返信する
虚無僧さん、今晩は! (修行僧)
2007-03-27 01:15:09
虚無僧さん、今晩は!
鍛錬、節制などやはり辛らそうな言葉ですね。
日々の修行の中で、自然に身についていると申し分ないのですが・・・・!
でも、時には羽目を外してみないといけません。
般若湯など時には一緒に飲むのも楽しいでしょうね。機会があればお誘い下さい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。