このところ夕刻の太田川河畔の散策が定例化してきました。そして散策中の目はつい川面に向かいます。今日も夕刻の捕食に忙しそうな水鳥を見掛けました。〔1月22日(土)〕
↓ 大きめのカワアイサが潜っていた水の中から出てきました。このカワアイサは暫くこの水域で暮らしているようです!
↓ 方向転換をして広い水面を悠々と泳ぐカワアイサです。雌の姿を探しましたが、今日は見付けることが出来ませんでした。
↓ カワアイサの雌かと思いましたが、サイズや色合いからカンムリカイツブリのようです。
↓ 水鳥の浮かぶ川面に夕日が映り込んでいました!
↓ 砂利の河原で写生に勤しむ人の姿が認められました。
↓ 堤防上を元気な高校生が自転車で疾走して行きました!
↓ カワウは河岸で羽を広げて干している様子でした!
↓ 川岸の草叢からカモが水面に飛び出してきました。
↓ カルガモかと思っていましたが、よく観察するとマガモのようです!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます