goo blog サービス終了のお知らせ 

修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

とんど

2009-01-11 23:21:19 | 風物詩

1月11日(日)  この日曜日は広島市では「とんど」の集中開催日であったようだ。「とんど」とは、注連縄などの正月飾りや古いお札、破魔矢などを青竹と共に燃やしてこの年の無病息災、厄除けを願う行事である。また書き初めを一緒に燃やして、書道の上達を祈念する。この日広島市近郊を散策中に、各町内で行われていた「とんど」に次々と出遭った。これほど「とんど」が盛んなのは、心嬉しいことでもある。

【写真↓】青竹を立て、正月飾りなどを詰め込んだ「とんど」に点火する。20090111_019

【写真↓】勢いよく燃え上がる「とんど」。近くにいるとすこぶる強い火勢を感じるものだ。20090111_022

【写真↓】「とんど」が燃え尽きた後の楽しみは、この餅焼きだ!20090111_063


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
奇遇だろうね。 (門前小僧)
2009-01-21 19:10:06
奇遇だろうね。
そうでないとどんどの煙と炎が上がる河川敷で「両手に花」で悦にいっているこのオッサンをカメラに収めるチャンスはない筈です。
うれしそうなヒゲジッサンがマイブログに載っています。
返信する
門前小僧さん、ようこそ! (修行僧)
2009-01-22 22:04:49
門前小僧さん、ようこそ!
そうですね、奇遇以外の何物でもありませんね。
散歩中にとんどの現場に遭遇し、そこに行くと門前小僧さんがおられた。そこの町内会のメンバーでもないのに・・・、ですよ!
でも可愛いお嬢ちゃんたちと一緒で、楽しそうでしたね。
良い一日であったかと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。