goo blog サービス終了のお知らせ 

修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

忘年登山(松笠山)

2011-12-10 21:50:57 | 山歩き

12月10日(土)

 師走となると忘年登山。今年も挙行しました。今年の行き先は松笠山。麓のJR芸備線戸坂(へさか)駅に集合して、戸坂駅~琴比羅神社~松笠観音~八畳岩(展望台)~松笠山~松笠観音(三鬼大権現跡まで周回)~湯釜古墳~琴比羅神社~重氏稲荷神社~戸坂駅 というルートを辿りました。松笠山々頂(374.6m)で約2時間に亘る大宴会となりました。

【写真↓】紅葉が散って地面が紅色に染まった琴比羅神社の谷間に佇む我らがメンバー。20111210_010

【写真↓】松笠観音寺の門を抜けてサザンカ咲く参道を行く。20111210_022

【写真↓】松笠山への縦走路でMTBライダーに遭う。20111210_043

【写真↓】松笠山々頂の一角に陣取って宴会を開催中。20111210_052

【写真↓】宴席には食べ切れない程の数多の食べ物が次から次に出てきた。20111210_048

【写真↓】松笠山から広島市街地越しに宮島を望む。20111210_063

【地図↓】この日の軌跡1210matsukasayama


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
松笠山での忘年会登山、大変お世話にになりました。 (気ままな山登り)
2011-12-10 23:09:38
松笠山での忘年会登山、大変お世話にになりました。
山頂では美味しい料理ご馳走様でした。
歩いた分より食べたカロリーの方が多かったかな。
でも元気に山登りが出来る健康に感謝ですね。
返信する
気ままさん、ようこそ! (修行僧)
2011-12-11 08:40:42
気ままさん、ようこそ!
今年も忘年登山にお付き合い頂き有難うございました。
よく食べて飲みました!
仰せの通りで、元気に山登り出来る健康に感謝ですね!
今年も一年間大変お世話になりました。
また来年も、元気で各地の山々を訪ねたいものですね!
返信する
どうも! (山本隊長)
2011-12-12 18:06:25
どうも!
これは、ご馳走ですね。
これだけ焼けば、ひろしま百山あたりのガイドブックの表記が、松笠山から火山と山名が変るんじゃないですか。
返信する
こんばんは。 (ハイジ)
2011-12-12 18:36:20
こんばんは。
初めてお寄りします。
実は私あい君と同じ「みちくさ」の一員です。(昔、むか~しのお嬢さん)
11月17日三倉岳にて愉快でお元気な昔のお嬢さん方とカメラマンのご一行様に出会い談笑させていただきました。そこで「一歩入魂」の紹介を・・
その後12月4日極楽寺山に登った際「この前三倉で出会った方達に出会ったよ。」との情報・・・・急いで後を追いましたが残念ながら追いつきませんでした。(アルカディアまで行きました。)
ブログの内容がとても良く写真もすばらしくキレイで感心しました。
コメントでしかお会いできませんが次回のブログ楽しみにしています。
返信する
山本隊長、ようこそ! (修行僧)
2011-12-12 23:49:05
山本隊長、ようこそ!
私も雪の恐羅漢山へ行きたかったなァ!

忘年登山の宴会!
我々の場合は、宴会も年1回だけですからね・・・。
山名の変更は実が密かに狙ってはいるものの、いつも「焼山」、「火山」、「焼岳」、「鍋山」等の先願(中年登山隊とか山☆隊などという名のようです)があるようで、我々のレベルではやはり無理ですね。

嗚呼、今年も間もなく終わりますね!
返信する
ハイジさん、ようこそ! (修行僧)
2011-12-12 23:58:23
ハイジさん、ようこそ!
本ブログや「一歩入魂」をご覧頂き有難うございます。

三倉岳でお逢いした3人のご婦人と「あい君」風に言えば野獣から皆さんのことはお聞きしていました。
活発なご活動をされていますね!
いつかどこかの山で遭遇ということがあるかも知れませんね。
それまでの間、ブログやHPの掲示板にもまたお立ち寄りください。
お待ちしております。

返信する
月日の経つが早いですね。 (スローなマサ君)
2011-12-16 02:53:35
月日の経つが早いですね。
今年も忘年登山に招待いただき楽しい一時を持つことが出来ました。
また、しばらく山から離れていましたが、復活の礎になりそうです。
今週末には宮島の弥山に挑戦します。
来年もよろしく
返信する
スローまマサ君さん、ようこそ! (修行僧)
2011-12-16 06:00:35
スローまマサ君さん、ようこそ!
お陰様で、皆様で楽しい一時を過ごすことが出来ました。
ああして、ワイワイガヤガヤと見所を拾いながらのんびり歩くのも良いものですね!
この週末の宮島・弥山は一段と賑やかなことでしょう。また楽しんできてください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。