最終盤の縮景園の紅葉で最もインパクトがあったのは地面などに降り積もった落葉でした。12月になって園内は夥しい落葉の量でしたが、それらが見事に管理されていました。縮景園の落葉のマネージメントは秀逸というほかありません。〔12月5日(水)〕
↓ 濯纓池(たくえいち)を望む西岸のマウンドは紅い落葉で覆われていました。
↓ 同じく西岸の橙色を主体とした落葉越しに濯纓池を眺めてみました。
↓ 池の岸辺までびっしりと落葉の絨毯が広がっていました。
↓ 落葉と菰を巻かれた松の木! 初冬の縮景園の風物詩です!!
↓ 池畔の石灯篭に積もった落葉も一興でした!
↓ 夕照庵前の圧倒的な紅葉に池畔の石畳まで紅に彩られていました。
↓ 夕照庵に向かう遊歩道は紅く彩られた落葉の道!
↓ 池の入江の対岸から夕照庵前の岸辺が望めました。
↓ 菰を巻かれた松と真っ紅な紅葉!積翠巖(せきすいがん)の岸辺からの眺望です。
↓ 濯纓池の北岸の白龍泉(はくりゅうせん)の清水の落ち口にはいつも沢山の鯉が集まっています。
↓ 紅い落葉が積もった北岸の丘に上に建つ明月亭!
↓ 北岸の丘の上から紅葉越しに池を見下ろしました。
↓ 明月亭へと続く北岸の丘の上も紅葉の落葉に覆われていました。
↓ 池の北岸の斜面にも色様々な紅葉が積もっていました。
↓ 庭園東端のモミジの林にも紅い落葉の絨毯が敷かれていました。
↓ 艶やかな紅葉の世界をまだ見ることが出来ました!
↓ 薬草園の一角を彩る紅葉の落葉です!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます