3月15日(木)に全国で最初に染井吉野が開花した高知を訪ねました。満開の桜で彩られた高知城を見てみたいという願いを叶えることが出来た旅でした。次から次へと押し寄せる大勢の観光客、花見客と共に春爛漫の高知城を楽しむことが出来ました。〔3月25日(日)〕
↓ 満開の桜に彩られた高知城天守閣
↓ 高知城址への入口、追手門から見上げた天守閣
↓ 大手門から入城して杉の段への石段道から見上げた天守閣です。本丸の白壁の塀とのバランスが絶妙です。
↓ 杉の段から見上げた高知城天守閣です。スケールの大きい景観です。大勢の観光客、花見客が行き交っています。
↓ 満開の三の丸とその上段の二の丸の桜。
↓ 二の丸から見下ろした花見客で埋まった三の丸の広場です。
↓ 高知城天守閣
↓ 汗ばむ好天の下、二の丸のアイスクリーム売り場には観光客の列が伸びていました。
↓ 二の丸南側から天守閣を見上げてみました。
↓ 天守閣南側から俯瞰した三の丸です。満閣の桜の下で花見に興じる大勢の花見客の歓声が聞こえていました。
↓ 三の丸から杉の段に下る坂道を上から俯瞰しました。桜の美しい坂道です。
↓ 今、満開の高知城の桜です。
↓ 人通りの少ない太鼓丸に下りて天守閣南側下の鐘楼のある石垣を見上げてみました。
↓ 天守閣の東側下を巻く通路から天守閣を見上げてみました。
↓ 高知城址の南側の園地から満開の桜に包まれた天守閣を仰ぎ見ました。
↓ 街に出て、県庁前の通りから高知城天守閣を見上げました。