goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然地獄編集日記OVER DRIVE

起こることはすべて起こる。/ただし、かならずしも発生順に起こるとは限らない。(ダグラス・アダムス『ほとんど無害』)

♯5 若生正広・東北高野球部顧問

2004-12-22 13:41:40 | 暴言・失言・珍言備忘録
★「ダルビッシュは素直な子なんだけど、世間の誤解を受けやすいから」若生正広(東北高野球部顧問)

日本ハムのドラフト1巡目、ダルビッシュ有投手(18)=東北高=が入団会見から一夜明けた21日、大阪の実家に戻り冬休みに入った。だが、年末年始も怪腕が世間の注目を浴びるのは必至。帰省前に再会した恩師の若生正広・東北高野球部顧問(前監督)は心配でならず(中略)スター専用の“冬休みの過ごし方”を指導した。若生顧問は「無事に卒業するまではオレの責任だから」と、この日、厳しい生活指導を行ったことを明かした。デイリースポーツ

その“冬休みの過ごし方”=5禁とは……

(1)タバコは自販機にすら近づくな
(2)酒の自販機も同じ
(3)下宿に女の子を近づけるな
(4)毎晩、顧問に電話してその日あったことを報告
(5)約束を破ったら顧問の家に下宿する

こういうこと言うから、また誤解される(すでにスター選手というよりネタ選手になりつつあるが)。てか明らかに過保護だろ。これではちょっとしたスター子役とステージパパである。弱みでも握られているのか。

兵働君

2004-12-22 06:45:47 | SHIMIZU S-Pulse/清水エスパルス04~05
2月号もようやく終わり、昨夜は袴田さんと今年の打ち上げ第一弾。
で、今日は江戸川区陸上競技場・全日本大学サッカー選手権大会(インカレ)決勝トーナメント1回戦で来季清水入りが決定している兵働君チェック。

精度はともかくミドルは撃つし、サイドへ長めのいいロングパスも何回か決めていた。ちょっと太田とのコンビをイメージできた。で、結果は筑波大学2-0広島修道大学。前半は際どい場面が何回かあり、マジで負けるかもと思ったが、ああ良かった。次は23日(祝・木)、西が丘で福岡大。そういや桃山学院大の監督って副島さんなのね。

昨日郵送されて来た『GOAL』にも彼のインタビューが乗っていて顔をよーく見たら、競輪選手の山口幸二に似てた。実力(勝負強い)も性格(バカ、ができる男)もヤマコーみたいだといいんだが。大会プログラムの選手紹介にはこうある(おそらく学生が書いたと思われる)。
「このチームに欠かせない男……って言うじゃなーい」。
……なんだギター侍か。