銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

平成二十五年三月場所・十三日目

2013-03-22 21:31:24 | 大相撲観測日誌
 平成二十五年三月(春)場所(於・大阪市浪速区難波中 大阪府立体育会館)の十三日目。


  ツイッター(@momijibasi)

  日本相撲協会「本場所情報」
  割り(取組表)はこちら

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ


 各段優勝決定日なので、決定した優勝者(◎)など。


・序ノ口
 6連勝1人・5勝1敗3人。全員序二段で取った。
 まず美浜海(西二89)を押し出して爆羅騎(東10)6勝目。
 古関(東二85)を押し出して琴誠剛(東8)6勝目。
 隆齊藤(西二75)を寄り切って阿武咲(東7)6勝目。1敗の3人は全員星を伸ばして6連勝の石浦を待つ。
 その石浦(西6)は序二段6連勝の徳大宝(東二47)を倒して7戦全勝、優勝決定。

◎7勝
 石浦(西6)


・序二段
 6連勝2人。
 その1人徳大宝(東47)は序ノ口全勝の石浦(西口6)に敗れて1敗。
 もう1人の全勝鬼怒ノ浪(西38)は三段目でもと幕内土佐豊(西三84)に敗れて1敗。何と昭和53年11月以来の序二段1敗決定戦となった。
 
☆6勝1敗
 玉皇(西7)・白乃龍(西13)・飛天龍(東36)・鬼怒ノ浪(西38)・川下(西41)・徳大宝(東47)・颯天(東59)・栄富士(東66)・舛天竜(東73)


・三段目
 6連勝は3人。
 序二段全勝の鬼怒ノ浪(西二38)を下し、もと幕内土佐豊(西84)は順当に決定戦へ。
 残る剛士(東34)と若力堂(東74)は直接対決、若力堂が7戦全勝で決定戦へ。

☆7勝
 若力堂(東74)・土佐豊(西84)


・幕下
 錦風(西41)を突き倒し、大砂嵐(東23)は6勝の大勝ち。
 貴斗志(西19)を倒し、遠藤(東10格)5勝で終了。
 藤本(西7)を押し出して祥鳳(東9)勝ち越し。
 6連勝同士の直接対決は貴輝鳳(西57)を下して亀井(東7)が7戦全勝優勝。これで新十枚目も決めた。

◎7勝
 亀井(東7)


・十枚目(十両)
 芳東(西10)4勝目、青狼(西下3)4勝3敗で終了。
 真鵬5勝目、雅山(東9)2勝11敗で関取の維持は成らなかった。
 3敗の朝赤龍を倒し、東龍11勝。
 若荒雄6勝目、木村山(東11)負け越し。
 旭日松を突き出して誉富士(東4)勝ち越し。幕内までもう一歩。
 大喜鵬を押し出して千代鳳(西3)勝ち越し。
 鳰の湖を叩き込んで旭秀鵬も2敗を守る。
 天鎧鵬を押し出し、琴勇輝(西筆頭)6勝まで戻して来た。

☆2敗
 旭秀鵬(東2)・東龍(東8)
☆3敗
 なし


・幕内(まくのうち)
 宝富士9勝目、悲願の入幕大岩戸(東16)は負け越して十枚目へ。
 千代の国を寄り切って嘉風勝ち越し。
 豪風を押し出して碧山勝ち越し。
 豊響を倒して常幸龍初の勝ち越し。
 魁聖3勝目、舛ノ山負け越し。

 妙義龍7勝目、北太樹4敗。
 阿覧勝ち越し、安美錦負け越し。
 隠岐の海も良く攻めたが栃煌山が送り出し勝ち越し。隠岐の海は3敗、白鵬のマジックは1となった。
 豊ノ島の腕を極めて極め倒し、把瑠都勝ち越し。

 琴奨菊と稀勢の里、長くなったが稀勢の里が辛抱して肩透かし、13日目にやっと勝ち越し。

 豪栄道を豪快に投げ捨てて白鵬文句なしの優勝決定。
 攻めて行く日馬富士を止めた鶴竜。寄る鶴竜に残す日馬富士は足が出て4敗目、鶴竜勝ち越し。日馬富士はどこに俵があるのか覚えていないのだろうか。横綱でしょ?

◎13勝
 白鵬(横綱)

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

3月21日(木)のつぶやき

2013-03-22 03:43:03 | @momijibasi

@komatchandesu 音読みの場合はそれっぽいですね。大鵬だって、普通に付ければ「おおとり」と読ませてもおかしくないです。


@search_net_box @komatchandesu カタカナに漢字を当てているところが面白い面もあります。大露羅ってのもいたなあ(現役)。


@search_net_box @komatchandesu 大想源はいましたね。ハワイの砂浜ってのがいましたが、最初が高見山なのでわりと普通のシコ名が多い印象。「戦闘竜」は特殊?


@search_net_box @komatchandesu エスキモーは聞いたことありますが、蒙古はどうなんでしょうね。内蒙古自治区はありますね。


2013/03/20に @momijibasi のTLから見つかったパクツイ・パクられツイは8件ですた。おいでよ パクツイの森: pakumori.net/momijibasi/rep…#パク森 #パクレポ


雅山は2勝10敗でもう負けられない状況に。もと大関が十両で取るのもどうかと思うが、幕下に落ちれば東西合併の大阪大関並みになってしまう。「大関経験者」も結構な地位なんだけどねえ…。 #sumo


『直球表題ロボットアニメ』が面白い。何とも言えないおかしさに、逆に趣を感じるわけで。 ch.nicovideo.jp/robotanime



3月22日

2013-03-22 00:38:39 | めもりあるの日
 3月22日は「放送記念日」。1925年、社団法人東京放送局(現NHK東京放送局)が日本初のラジオ仮放送を開始したことにちなむ。本来は3月1日開始予定だったが、購入予定だった日本に1台しかない放送送信機を設立準備中の大阪放送局に買われてしまったため、東京電機研究所の送信機を借り、放送用として使用することにした。しかし逓信省の検査で放送開始が認められなかったため、とりあえず3月1日から「試験放送」。その後正式に免許を受けて、3月22日から「仮放送」を開始。7月12日に本放送を開始した。
 準備中の大阪放送局は、6月1日から仮放送を開始。


 1908年、東京で銭湯から帰宅中の女性が絞殺され、以前から銭湯を覗き見していた池田亀太郎(通称出歯亀)が逮捕される。好色な男性のことを「出歯亀」という語源。
 1916年、中国の皇帝を名乗っていた袁世凱が帝政取り消しを表明。これで中国から帝政が消滅。
 1957年、ダークダックスがデビュー。
 1993年、インテルがCPU「Pentium」を発売。
 1995年、警視庁がオウム真理教に強制捜査。
 1997年、「秋田新幹線」が改軌開業。
 2004年、JR東日本「Suica」で電子マネーサービスを開始。


 3月22日生まれ・没の有名人(?)を見てみる。

 3月22日生まれ:小磯國昭(陸軍出身の41代総理大臣)、大橋巨泉氏(1934年、タレント。短期間参議院議員だった)、原一平氏(寅さんのものまねタレント)、堀内正美氏(俳優)、有働由美子氏(NHKアナウンサー)

 3月22日没:ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(1832年、詩人、小説家)、佐伯達夫(1980年、日本高校野球連盟創立)、胡桃沢耕史(1994年、推理小説家)、城山三郎(2007年、小説家)

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ