平成二十年一月(初)場所五日目。
日本相撲協会「本場所情報」
銀河大角力協会
・幕下
山本山(東58)と勢(東57)が今日も勝って3連勝。
阿覧(東21)がもと十枚目大翔大の大翔山を破って3連勝。
序二段から3階級連覇中の土佐豊(東4)が3連勝、序ノ口からの連勝が27になった。
若天狼(東3)白星先行。
北勝国(西3)3連勝。
・十枚目(十両)
幕下落ちした磋牙司(東幕下2)が霧の若を破って白星先行。霧の若は1勝4敗と、ちょっと苦しいか?
若荒雄白星先行。
北太樹が5連勝。辛うじて十枚目に残っている栃乃花、活かせないまま5連敗。
木村山も白星先行。
玉鷲は4勝目。
全勝の白馬を破って、栃ノ心も4勝目。
駿傑に初日。
保志光4勝目、片山5連敗。
意外に(?)元気な北桜4勝目。
豊桜に敗れ、龍皇にも土。
全勝は北太樹のみ。
・幕内
栃煌山が十枚目の境澤を破って2勝目。中入り後初めての境澤、まだ家賃が払えなさそう。
ヴェテラン同士は海鵬が白星先行。土佐ノ海5連敗。
全勝の普天王を新入幕の市原が倒し、ともに4勝1敗。
旭天鵬も4勝目。
1敗同士、若ノ鵬を寄り切って岩木山4勝目。
黒海と鶴竜も4勝目。
豊真将が2勝目。若麒麟は5連敗。
豪風4勝目。
若の里が把瑠都を破り、ともに2勝3敗と星は上がってない。
稀勢の里が4勝目。まずは関脇が目標!?
琴奨菊4勝目、安美錦連敗。
琴欧洲3勝目。
魁皇も3勝目。
琴光喜も3勝目。この時点で2敗してるところで、まあ…。
安馬が千代大海を破って2勝目。大海はいつまで出場するのだろうか…。
朝青龍が豊ノ島を上手投げ、4勝目。
白鵬も豪栄道を上手投げ、5連勝。
全勝は白鵬1人となりました。
日本相撲協会「本場所情報」
銀河大角力協会
・幕下
山本山(東58)と勢(東57)が今日も勝って3連勝。
阿覧(東21)がもと十枚目大翔大の大翔山を破って3連勝。
序二段から3階級連覇中の土佐豊(東4)が3連勝、序ノ口からの連勝が27になった。
若天狼(東3)白星先行。
北勝国(西3)3連勝。
・十枚目(十両)
幕下落ちした磋牙司(東幕下2)が霧の若を破って白星先行。霧の若は1勝4敗と、ちょっと苦しいか?
若荒雄白星先行。
北太樹が5連勝。辛うじて十枚目に残っている栃乃花、活かせないまま5連敗。
木村山も白星先行。
玉鷲は4勝目。
全勝の白馬を破って、栃ノ心も4勝目。
駿傑に初日。
保志光4勝目、片山5連敗。
意外に(?)元気な北桜4勝目。
豊桜に敗れ、龍皇にも土。
全勝は北太樹のみ。
・幕内
栃煌山が十枚目の境澤を破って2勝目。中入り後初めての境澤、まだ家賃が払えなさそう。
ヴェテラン同士は海鵬が白星先行。土佐ノ海5連敗。
全勝の普天王を新入幕の市原が倒し、ともに4勝1敗。
旭天鵬も4勝目。
1敗同士、若ノ鵬を寄り切って岩木山4勝目。
黒海と鶴竜も4勝目。
豊真将が2勝目。若麒麟は5連敗。
豪風4勝目。
若の里が把瑠都を破り、ともに2勝3敗と星は上がってない。
稀勢の里が4勝目。まずは関脇が目標!?
琴奨菊4勝目、安美錦連敗。
琴欧洲3勝目。
魁皇も3勝目。
琴光喜も3勝目。この時点で2敗してるところで、まあ…。
安馬が千代大海を破って2勝目。大海はいつまで出場するのだろうか…。
朝青龍が豊ノ島を上手投げ、4勝目。
白鵬も豪栄道を上手投げ、5連勝。
全勝は白鵬1人となりました。
