木燃人の波止場

花やお寺や観光地の写真を紹介しつつ、皆さんとの交流を計りたく思ってます、気軽に見て戴き、コメントを戴ければ嬉しいです。

1088 近江歴史散策 (5) 瑞龍寺、八幡山城跡

2014-05-12 08:00:00 | 名所旧跡

 ここは八幡神社から少し北の位置にあるロープウエーで4分ほどで到着する、「八幡山」山上駅です。山の標高は272m程です。

 ロ-プウエーを下りたすぐ前が、瑞龍寺の参道になっています。

 

「村雲御所瑞龍寺」

1585年、豊臣秀次の生母(秀吉の姉)日秀尼公により、秀次の菩提を弔うため、天皇から瑞龍寺の寺号と京都村雲の地に賜り創建され、1961年に京都よりこの地に主要建物が移築された。 日蓮宗唯一の門跡寺院だそうです。

 

 

 

山門が見えてきました。

 

 

「本堂」

 

 

 

 

「八幡山城跡」

1585年に豊臣秀次によって作られました。272mの山の頂上に本丸を設け、二の丸、西ノ丸、木谷丸、出丸が配置されました。現在はその石崖が残ります。

 西ノ丸跡からは琵琶湖が望めます。

 

この後は、コーヒーブレイクとして、「クラブ・ハリエ」に入りますが、そのレポートは次編に譲ります。