木燃人の波止場

花やお寺や観光地の写真を紹介しつつ、皆さんとの交流を計りたく思ってます、気軽に見て戴き、コメントを戴ければ嬉しいです。

1107 正眼寺に咲いている花

2014-05-30 08:00:00 | 花一般

 三重県菰野町にある「正眼寺」というお寺があります。 ここの庭には沢山の花が育てられているので、私には大変ありがたく、また、我が家からは、足の運動を兼ねて、自転車で10分くらいで行けます。

なばなの里もブルーボネットも、最早私のターゲットは極少となったので、お寺さんにはご迷惑かもしれないが、久々にお邪魔したのであります。   訪問日 2014.05.16(金)

ここの訪問記録は、2009年の地区のハイキングがあります。 

 

 「チリアヤメ」    「花写真館」はこちら。

非常に珍しい花を見つけ、名前を教えてもらった。 関心していると、住職の奥さんが、花を植えているのならと、ポットに株分けしたものを頂戴した。下の写真は地植えで特に肥料も与えないでも、どんどん増えるらしいが、鉢に植えて肥料を与えると、もう少し大きく育つそうである。 「アヤメ」のもいろいろあるものだと、改めて感心した。

このブログ初登場の花であり、「花写真館」への登録番号はNo1028となりました。

 

「シラユキゲシ」    「花写真館」はこちら。

近江八幡を散策してる時に見つけた花で今まで姓名不詳であったが、 寺の奥さんに名前を教えて頂いたもの。

この花も、本ブログ初登場であり、「花写真館」にはNo1029の登録としました。

 

「コバノタツナミ」(?)    「花写真館」はこちら。

我が家にあるものと、種が違うようであるが、本当は名前が違のうかも知れない。

 

「シライトソウ」    「花写真館」はこちら。

我が家のとは、随分と長く立派に育っています。 直射日光は好まないので、肥料が違うのかもしれない。

 

「クリンソウ」   「花写真館」はこちら。

庭のあちこちに白いのや形が変わったものも、いろいろ咲いていた。

 

「ウツギ」    「花写真館」はこちら。

 

「イワチドリ」   「花写真館」はこちら。

 

「ヘビイチゴ」(?)  「花写真館」はこちら。

普通の「ヘビイチゴ」は地を這うように伸びて行くが、この種は花の茎だけがが大きく30cmほどに伸びて咲くことと、集団性(?)が強く、密集して咲く”癖”がある。 寺の外では、田んぼの畦一面に咲き、「シロツメクサ」とのコラボがとてもきれいであった。 違う種かもしれないので、暫定の名前です。

 

「ヤマアジサイ」    「花写真館」はこちら。

直径10cm足らずの小さな鉢に植えられていたが、ちゃんと花を付けるののは、”何か訳が”ありそう(?)。

 

「ギョウリュウバイ」   「花写真館」はこちら。

高さ3mを超える位の大きな木に、びっしりと咲いていた。

 

姓名不詳

花は「イソトマ」によく似ているが、葉が全く異なる。

 

「セイヨウオダマキ」   「花写真館」はこちら。

 

「アッツザクラ」   「花写真館」はこちら。

 

 

「ハクサンコナスビ」 と聞いたが、確認がとれない。よって、「花写真館」未登録。

 

咲いていた花はここに上げたもの以外にも、非常に沢山の花があり、特に私の「花写真館」にないものが多くあることが解り、こんなに近い処で多くの花に出合えるならばと、これから先も再々お邪魔させていただくよう、お願いをしたしだいです。