マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

そりゃあ半年前に比べたらえらい違いや

2017年06月23日 09時46分20秒 | むびょうそくさい
この日も週一ペースのリハビリ運動。

いったいいつまで続けんのや、と云いたい。

自宅を出るときは大雨。

おまけに診察カードを忘れてUターン。

大急ぎで取りに帰る始末だ。

そんなこともあったが外来棟に着いた時間は受付の10分前。

なんとか着いたがリハビリ室の受付もある。

体調や血圧、脈拍、体重状態を記入して入室。

ただちに装着する心電図機器。

この日も8人の患者さんが心臓術後のリハビリ運動をする。

心電図機器を装着したときの脈拍は59-60。

やや高めに属する。

これであれば運動をすれば70拍台にもなるだろう。

まずは整備体操。

このときの脈拍は60-63拍。

スクワット運動をした場合は62-66拍。

運動を終えたらぐっと上昇して75-77拍まで上がる。

上がり過ぎるやろ、と思うが・・・。

ペダルをこぎ出したワーク10の初速血圧は130-70。

脈拍は65拍。

この日は予想どおりの高めである。

1分後のワークは55。

重たくもないワーク負荷にペダル回転数は57rpm。

脈拍は69-70拍である。

6分後の血圧は127-65。

脈拍は73-74拍。

立ち上がりはいきなりの70拍台に乗った。

11分後の血圧は127-61。

脈拍は72-73拍。

今日はこういう状態にリハビリ療法士が云った。

2月や3月とはえらい違いですね、である。

そりゃそうだわ。

半年間も運動をし続けておれば身体も変化するだろうに。

それをずっと立ち会ってみてきたはずだ。

この日も起床時の血圧を気にされた。

一般的な人の起床時血圧はだいたいが140台。

それよりも高ければ医師や療法士は気にかける。

当然のことであるが・・・。私の基準点は160以上に印をつけることにしている。

毎日の状態を記入した健康手帳に記録した血圧が160以上であれば、その数値にピンク色のマーカーで色をつける。

意識的にどれぐらいの頻度で発症しているか判るようにした。

色をつけたら目立つ。

その状態の印象は目に焼き付く。

それだけで十分な色付け。

療法士はその仕様に相槌を打つ。

数値はグラフ化すればいいのだが、初期段階で、体力的にめんどくさを感じたのでしていない。

日々の状態を入力するのが面倒だったのだ。

先週までの状態であれば160以上の日は約3割出現。

これを多いとみるのか、それとも・・・。

この一週間は160以上がない。

いつ上昇するのか不安になっても仕方がない。

そんなことを思いながらペダルをこぐ。

16分後の血圧は143-60。

脈拍は72-73拍。

汗、汗・・がでる。

21分後の血圧は140-54。

脈拍は73-74拍。

最後の26分後の血圧は147-58。

脈拍は72-74拍で終えた。

(H28.10.25 SB932SH撮影)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。