マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

かつや奈良尼辻店の赤辛カツ丼

2021年01月25日 09時12分46秒 | 食事が主な周辺をお散歩
3カ月検診を終えてルンルンウキウキ。

気分は上々に向かった食事処はラーメン屋。

丼セットでがっつり食べたいちゃあしゅうや亀王東九条店を目指した。

おかしいと気づいた印は幟。

一つもないから店は開けていないとわかる。

お休み表示は目に入らなかったが、10連休後の休息ではと思ったが、違った。

定休日が火曜日だったのだ。

さて、切り替えてどこに行くか。

割引券があるからかっぱ寿司にでも、と思ったが利用金額が1000円以上。

断念である。

ならばこれもまた割引券がある「かつや」に決まった。

店舗は大和郡山の店でなく奈良尼辻店。

5月末まで利用できるチキンスタミナ丼を表示している100円割引券を店員さんに提示したらOK。



ありがたくそのにんにく醤油だれのチキンスタミナ丼をお願いしますと伝えたら、それはもうないという期限付きメニュー。

むちゃ美味しかっただけにこれは無理。



仕方なく選んだメニューは真っ赤な映像の丼。

その名も赤辛カツ丼。

サイズは590円の梅で十分。

これに決めた。

先月の4月26日より発売された新メニューの一つ

刷新された辛い丼はどんな味。

ピリ辛程度なのか、それとも。

真っ赤そのものすべてが辛いのか、それとも・・食べてみなきゃわからない赤辛カツ丼。



期待以上の辛さにハートを掴まれた。

味はとにかく辛い。

旨味のある辛さがたまらない。

タレが唇につく度にヒーハー。

舐めた舌もヒーハー。

カツがなくともご飯が食える。

タレが馴染んだご飯が美味い。

カツはサクサク感で味わえる。

刺激を通り越した衝撃的なお味は病みつき間違いなし。

癖のある味付けに舌が惚れ込んだ。

税込み金額のレジ支払いから100円引き。

その金額はこれまた美味しい割り干し大根漬けに転嫁した。



袋から開けるなり一夜で食べ尽くしてしまう割り干し大根漬けが美味すぎる。

これは良いと持ち帰ったかーさんも喜んだ。

前回はほとんど食べていない割り干し大根漬け。

朝ごはんに一口、二口・・ご飯が欲しくなる絶品の味。



ピリリと辛い大根漬けは酒にも合う。

ところでお店に掲示していた次回販売予定のメニュー。

カレーうどん丼ってどういうこと。

丼がメインだと思うが、そこにうどん麺もあるなんて・・。

(R1. 5. 7 SB805SH撮影)
(R1. 5.11 SB805SH撮影)