鼎子堂(Teishi-Do)

三毛猫堂 改め 『鼎子堂(ていしどう)』に屋号を変更しました。

深夜の胃痛

2020-11-10 23:59:25 | 健康・病気

最低気温2度、最低湿度23%

カラカラに乾いた初冬の晴天。

 

数日前から、横になると胃が膨らんでいるような感じがして、食後数時間経っても、なかなか消化しないような、重いような感じだったのだけれど、昨夜から、どうも、みぞおちあたりに、熱感というか、焼けるような感じで、嚥下すると約3秒後に、鈍痛がして、よく眠れませんでした。

激痛とか、痛くて眠れない・・・というのではなくて、何もしなければ、なんともない・・・のに、飲み込むと反射的に、焼けるような鈍痛が来て、胃の入り口あたりに、なにかが、つっかえているようで、下に降りない・・・というか・・・。

深夜で、よく眠れなくて、悪いことばかり考えてしまいました。

手術を伴う病気だったら、どうしよう・・・(たぶん、ココで、思いつくのが、胃ガンとかですかね?)。そうなると家人の世話は、どうしよう・・・とか。

最悪、余命が数か月とかで・・・まあ、早く死ぬなら、ソレでもいいし、将来の心配などしなくてもいいから、ラクにもなるし・・・そうだ。死ねるということは、思った程、悪いことでもないのかも・・・などと、前向きなんだか、後ろ向きなんだか。

まあ、死ぬとして・・・生きてるうちに、部屋を片付けとかんとな・・・死後、発見されて困るようなものは、ないけれど、このパソコンの中身だとか・・・ちょっと困るか・・・携帯電話料金とか、クレジットカードとか・・・。

そんなことを考えていると、少しだけ、開けっ放しにしておいたカーテンの隙間の窓から、彎月(半月)が、ちょうどお椀の形になっているのが見えました。

お椀の上部の直線と地平線が、並行になっていて、ほんとに、お椀。

そうだったね、私は、彎月の日に生まれたんだっけね。

まあ、今はそんなこと、どうでもいいんだけれど、なにやら、死の想像をしているところに、ほんとうに、少しだけ、あけた、カーテンの隙間から、彎月が、みえるんだもの・・・やはり、悪い病気かも(←思考が逆戻りして、マイナーになっていく)。

そんなこんなしているうちに、はてさて?この症状は、どんな不具合なんだろう?とか・・・いまは、ちょっとググれば(←このググルってのももう死語なのかしら?)、一発で、検索できる有難い世の中で。

急性膵炎・・・まあ、このあたり、痛む場所は、ヒットなんだけれど、激痛だそうで・・・違うな。

この焼ける感じは、たぶん、胃液の逆流かも。

・・・となると、胃逆流性食道炎・・・このあたりでしょうか。

・・・ということは、家人が、飲んでいるアレが、効くかも。

朝になって、家人が、起きたら、薬を出して貰って、それで、ダメなら、病院へ行こう・・・と一応の計画?を立てました。

朝になる迄に、出来ることは、とりあえず、中和か・・・。

大根あったよな・・・大根と生姜を卸して、食べてみる・・・この大根、あまり美味しくないんだよな・・・スが入ってて。

昨日煮たリンゴのコンフィチュールで、口直しだ。今のリンゴって、実が大きくて、絶対1回じゃ、食べきれないんだよね、生だと・・・で、残ったヤツは、黍砂糖と一緒に煮てしまう・・・前に煮たときは、純粋の黒糖で、煮たので、色が、茶色になっちゃったけれど、黍糖だと、あまり色がつかなくて、いい感じだよね。

御茶を飲んで、寝る前に、そうだ、確か、茶の間に、胃薬があったよな、アレも飲んでおこう。

そして、数時間寝ても、症状は、あまり変化がないので、家人の常備薬『エスマーゲン』を分けて貰って、のんだところ・・・わりとすぐに、症状が、改善したのには、驚きました。

やっぱ・・・胃酸だったのね・・・。

まだ、少し違和感は、ありますが、薬を飲んで、早くねることにします。

 


すれ違う女の子

2020-11-09 22:22:22 | Weblog

朝から強風。乾燥した晴天。

 

数年前から、同じ道で、よく見かける女の子がいます。

或る時は、朝。或る時は、昼下がり。或る時は、夕方前。

背丈は、小学校高学年か、中学生くらいで、マルっとしていて、いつも可愛らしく、トコトコ歩いている姿。

可愛らしいといって、そのへんのテレビに出ているアイドルとか・・・そういった類の・・・所謂、作られた可愛さではなく、自然にかわいい・・・というか。

その姿(容姿)は、健常者とは、ちょっと違っていて。

着ている服もとても、可愛いくて、良くにあっているのです。その女の子の家族が、着用させているのでしょう(・・・と勝手に思っている)。

とても大切にされている感じがするのです。

そして、なにより、いつも楽しそうに歩いているのです。

たぶん・・・その女の子は、女の子という年齢ではないのだろうと思います(便宜上、女の子という表現をします。実際のところわからないので)。

拙宅の近くに、その女の子のお勤めする職場があるのかもしれません。

だから、頻繁に遭遇するのだと思いますが、違うかもしれません。

 

私は、その女の子が、いつも楽しそうに歩く姿みて、この子が、悲しむことのないように・・・と、身勝手にも、そう祈ってしまうのです。

この子に、辛いことが起きませんように。

この子が、いつも幸せでありますように。

この子が、泣くことがありませんように。いつも笑っていてくれますように。

 

でも、こんな身勝手なことをお祈りしなくても、あの女の子は、充分、幸せなのだと思います。

あんなにしあわせそうに、楽しそうに道をあるいているひとは、それ程、多いとは思いません。

 

あの女の子が、笑っているだけで、世界は、暖かなひかりに包まれるような気がします。

あくまでも、そんな気がするだけで、ホントウの事は、なにひとつわかりません。

 

ただ、時々、道ですれ違い、私が、その女の子を、車の中から、見るだけ・・・。

ただそれだけのことなのです。

 

 


ファースト・ガンダム

2020-11-08 22:22:12 | TV・ドラマ

かなり暖かな日曜日。

空気が、何やら、春っぽかったりして・・・。

 

去年の今頃(秋)だったか・・・。地元ローカル・テレビ局の深夜のアニメ枠で、始まった『機動戦士ガンダム』。

現在は、『機動戦士カンダム』の続編のZZを、再放送オンエア中。

考えてみれば、ファースト・ガンダムって、じっくり?見たのは、1980年代初め頃の夕方の再放送だったと思うんだけれど、そのあと劇場版というか、映画館で、3部作をみただけで、細部は、覚えていないな・・・なんて、今回のファースト・ガンダムを見ながら、そんなことを思ったりして。

ククルス・ドアン型ザクとか、ララァ以前のニュータイプのシャリア・ブルとか・・・そうだったけ?みたいな。

そして全43話だったんだね(てっきり、52話だった思っていたケド・・・)。

まあ、そんなこんなで。

エピソードが盛りだくさんだったり。

『十五少年漂流記』が、ベースということで、少年兵しかいない連邦軍最高機密・ホワイトベースに、搭乗せざるを得なかった少年・少女達。

役割分担が、徐々に決まっていき、そして、人類の新たなるチカラをもつ『ニュー・タイプ』としての覚醒。

スポンサーに嫌われて、途中降板した赤い彗星・シャア・アズナブルは、その後、単独のストーリーとして、映画になったし・・・。それにつけても・・・スポンサーさんは、先を見る目がないねぇ・・・。

 

もともと、ファースト・ガンダムは、地球上の人口が増えすぎて、宇宙空間にコロニーと呼ばれる人工の円筒形の居住空間を増設し、地球を離れた人々を、スペース・ノイドと呼んでいるし、地球の人口増加を、なにやら、恐ろしいワクチンで、削減しつつある・・・地球上のホンの数パーセントの人々によって、行われていようとしている現状よりは、アニメの世界の方が、少しは、マトモかも・・・(スペースコロニーは、実現できるのかどうかは、わからないケド・・・)。

・・・で、このスペースコロニーで、地球からの独立するために、戦争をしかけるジオン公国ということで、敵対するのだけれど、結局のところ、ジオン公国の総帥・ギレン・ザビも、人口数のコントロールと、優秀な遺伝子だけを、生存させる人類最終選別?みたいなコトを始めるってあたり・・・やはり、人口問題って、コレからの課題なのかも・・・?

 

アニメ登場人物の設定には、今思うと、えっ?と思う設定が多くて、笑えますね。

紫ババアと言われたキシリア・ザビ(ファーストガンダム24歳)とか・・・いやいや、完全に、40歳過ぎに見えますわな(映画では、35歳くらいの設定だったような?)。

 

さて、閑話休題(話は、もとに戻る)。

ファーストガンダム放映から、41年。

登場していたCV(声優)さんも、鬼籍に入られた方々も。

ホワイトベース艦長・ブライト・ノア役の鈴置洋孝さん、セイラ・マス役の井上遥さん、ミライ・ヤシマ役の白石冬美さん。

登場人物達のその後は、映画・機動戦士ガンダム THE ORIGINなどで、チラっと出てきたような気もするけれど。

THE ORIGIN は、ファースト・ガンダム以前の物語なので、違うかな?機動戦士ガンダムUCあたりで、出てきたのかも?

いろいろと派生したシリーズが多くて、かなりパラレル系になってきているガンダムシリーズ・・・でもなぁ・・・やっぱり、ファースト・ガンガムとTHE ORIGINが、最高です。

 

 


立冬(2020)/女王の単独飛行③/二度寝の夢

2020-11-07 22:44:55 | Weblog

立冬。

曇りがち。風もなく穏やかな立冬の土曜日。

 

午後、緩やかに差してきてた日差しの弱さに、冬の入りだね・・・などと思いながら。

北向きのガラス窓に、バチン!と衝突したのは、スズメバチ。大きさは、ゆうに、50mm以上あるかなりの大きさの・・・オオスズメバチだろうなぁ。

この時期の単独飛行は、新女王だろうか。

キイロスズメバチなどは、あと1カ月くらいは、活動していると思うけれど。

巨大な蜂の巣も終齢期を迎え、もう働き蜂は、誕生しない。最後の働き蜂の命が尽きれば、羽化せずに終わる幼虫達。

巣は、完全に死滅する。

巣から離れた女王蜂は、来春の目覚めまで、越冬を開始する。

越冬前の巣離れの単独飛行だろう。

春になれば、ひとりで、巣を作りはじめ、働き蜂である娘達が、羽化するまで、たったひとり(一匹)で、生き延びねばならない過酷な運命を背負わされたのが、女王蜂だ。誰の助けも借りられない。孤独な女王様。

生き延びなよ!とお祈りなどしてみたり。

 

朝目覚めて、2時間くらいして、二度寝をして、かなりな夢をみました。

場面転換が早いものの、前場面からの設定は、ちゃんと引き継がれていて、おやおや、私の脳には、おめずらしいことで。いつもは、支離滅裂で、辻褄を合わせることさえしないのに・・・。

二度寝の夢は、眠りが浅い故、わりと前の夢を踏襲している場合が多い?ような気がします。

今日も、朝方は、寒かったので、ポカポカな布団の中で、極楽だったのですが、見た夢が、なんとも・・・!

 

・・・そんな立冬の土曜日。

 

 


11月最初の金曜日

2020-11-06 23:57:57 | Weblog

どんよりと曇りがちで、寒い金曜日。

冬も近づいてきたなぁ。

来年迄、あと2か月を、切ったものね。

 

市内西側のショッピング・モールに、買い物に出て、序でに寄ったホーム・センターでは、売場の一角が、来年のカレンダーと手帖の売場になっていました。

お勤めしていた頃は、毎年、この時期、手帖を選ぶのが、楽しみのひとつだったけれど、今は、何の予定もないし、そもそも、スマートフォンがあれば、手帖は不要のような気もしないでもないのだけれど。

・・・そう、書いたことさえ、忘れてしまったりして・・・。

ショッピング・モールは、クリスマス・ソングが、流れ、外国雑貨を取り扱うショップでは、クリスマス・ツリー。

ハロウィーンが、終われば、次の商戦は、クリスマス・お正月と、季節は、廻っていくんだね。

この間迄、暑かった夏と秋が、居たのに・・・。

 

・・・で、今度は、インフルエンザとCovid-19のダブルだの、Covid-19の変異した殺傷能力パワーアップだの・・・。

いろいろと大変なようで。

秋口に、風邪をひいておくと、インフルエンザとか、Covid-19に感染しても、軽く済むとか、済まないとか・・・いろいろなヒトが、いろいろなコトを言うので、どれが、本当のコトなんだか、わかりゃしないけれど、街中は、マスクをした人々の群れ。

マスクは、呼吸を妨げて、苦しいし、ゴムをかけた耳も痛いので、車にのると、外してしまう。

マスクをしていないと、ショップの中には、入店禁止とかってところもあるもんね。

ただの風邪なのか、ヤバイ流行病なのか・・・ソレさえ、はっきりしない・・・いい加減、飽きたな~~~と思う11月の最初の金曜日。

 

 


安物買いの銭失いなのか・・・999円リブニット

2020-11-05 22:52:12 | Weblog

風邪もなく、穏やかな極上の秋晴れ。

明け方、気温3度。紅葉も、冬支度も進む日々。

 

・・・だというのに、正午前迄、眠ってしまいました。

何やら、眠くて、眠くて。

こんなに、綺麗な晴天なのに。

そして、今の時期、日没が、格段に速くなっていて、午後4時には、もう夕闇迫る頃。

何やってんでしょうかね?

 

去年、購入した薄手のリブニットなど、出してみると、まだ数回しか着ていないのに、もう毛玉が一杯。

そうだなぁ・・・このリブニットは、ナントカセールで、999円で購入したものでした。流石に、数回着て、終わり・・・ってのもなぁ・・・と思うのは、値段もさることながら、なにやら、ものすごく、着心地がよい品なのです。色も気に入っているのに・・・。

毛玉さえなければ、外出時に着ていけるんだけどな。

明け方は、気温3度だけれど、日中は、20度くらい迄、上がるので、厚みのあるニットだと、暑いから、この999円のリブニットくらい薄手のものと、初冬用のコートだとか、ブルゾンだとかで、ちょうどよくて、重宝していたのです。

サイズも、伸縮も丁度いい、出来れば、リピート買いしたいのですが、数回で、毛玉・・・という・・・。

まあ、自宅で、日常的に着れば、よいハナシなんですけどね。

・・・この微妙な999円のリブニットが、安物買いの銭失いなのかどうかは、わからないのですが、まあ、自宅で、着て、毛玉だらけになっても、着やすいと言う点は、評価できるし、これまで、数回手洗いをしていたけれど、次回からは、洗濯機で、洗っちゃおうと思っています。

 

 


木枯らし一号の悪戯

2020-11-04 21:54:26 | Weblog

強い風の吹く、乾いた一日。

木枯らし一号。

 

運送会社の受取ロッカー(PUDOステーション)に、配送荷物を取りに行ったものの、暗証番号を入力し、ロックが解除され、いざ、荷物を取り出そうとしたら、思わぬ強風で、扉が閉まってしまった。

・・・ほんと・・・シマッタ!状態に。

仕方が無いので、設置ロッカーの奥にある営業事務所の受付のひとに、開けて貰うことにした。

今日は、運営している運送会社営業所前のロッカーだったので、解錠してもらうことができたけれど、スーパーとか、ドラッグストア、駅などに設置してるロッカーだったら、いろいろと大変だったかなぁ・・・と。

強風で、扉が、閉まってしまうのは、たぶん、想定内なんだと思うけれど。開けたら、一時的にロックが掛かるとか・・・そういう仕組みとか、想定して設計してくれていたらいいのにね。

ホント・・・コントみたいな状態だった。

結構、重量が、あるのに、一番高い位置に格納されてしまったことも、こういったトラブルの原因なんだよね。

ロッカー受取は、時間を選ばないし、免許証などの身分証明、印鑑とか、要らないから、便利なんだけれど。

こういう事態も想定しておかねば・・・。

 

それにつけても。悪戯な木枯らし。

 

 


御返却・・・ですかね?

2020-11-03 23:24:25 | Weblog

午前中は、陽も差していたけれど、全体的に、くもりベース。天気予報は、秋晴れって言っていたような気もしたけれど。

文化の日は、晴天が多い・・・所謂、晴れの特異日とか、言われ続けているけれども。

夕刻より、時雨。

パラパラと雨が降りだして、止んで、そして、宵になって、またパラパラと強い音を立てて降ってきて。

時雨・しぐれ。

私は、時雨が好きで。

 

もっとも、外出中に降られるとイヤかも。

でも、夕刻から、お出かけ・・・なんて、この頃は、殆どないし。

お出かけというのではなくて、ちょっと買い物・・・ってくらいなら、あるかもしれないけど・・・家人の薬買いだとか、灯油を買い忘れて、のこり僅か・・・とか。

寒くなってくると、近くのガソリンスタンドに灯油買い。

私は、石油ストーブは、給油が面倒で、使っていないけれど、冬に、所謂、直火(電気とかではない火)じゃないと、寒くて死ぬ!とのたまう家人のためだけの灯油。灯油タンクは、重くて持ち上げられないし、給油も上手くできないので、全部、丸投げされて、結局のところ、週1回くらいのペースで、ガソリンスタンドへいくことになって、面倒の極み。

高齢になると、日常の出来なくなることが、日一日と増えていく。

某・上皇陛下などは、高齢になり、今までできていたことを授かっていたこと・・・として、出来なくなったことを、『お返しした』(←どこに??天とか、神様的な???)と表現され、出来なくなったことを受け止めていた・・・というコメントを書いていらしたひとがいた。

まあ、そういう考えが、尊いとか・・・そんな趣旨であったのだけれども、最初は、流石に、良きことをおっしゃるね・・・と思ったりしたのだった。

でも、かの御方のまわりには、お世話係が、複数いて、365日24時間待機しているんだから、もとから、何もやらなくてよい訳で。暖を取るために、ガソリンスタンド迄、灯油を買いに、走ったり、面倒な給油をしたり、満員電車に揺られて、仕事にいかなくても、都内の信号機を、青にして、ノンストップで、お出かけできたりしちゃうひとに、出来なくなったコトをお返しする・・・と言われてもな・・・。

ウチの高齢者とは、立場が違う・・・私は、家人に、出来なくなったことは、出来ていたことを、お返しする・・・なんて、悠長?なコトを言ってないで、たぶん、まだ、やればできるんだから、やってできることは、自力でやって、取り戻して、欲しかったりする。

寒いなら、エアコンもあるし、炬燵、電気座布団、電気膝掛迄、あるのに、コレでは、足りないらしい。

上皇さんなら、高齢になっても、何もお困りには、ならないけれど、家人が高齢になると、私が大変なんだ。

出来ることなら、家人が出来てたこと全部、取り戻して欲しいくらいだよ・・・などと、無駄な八つ当たりをしてみる。

一説によると、今の上皇さんも、影武者だとか、違うとか・・・。

やんごとなき身も、国民の税金のうえに、成り立つ暮らしに、多少也とも、疑問など持っていただきたい・・・なんてことを言っても、所詮、蟷螂之斧だとか・・・で。

 


映画:『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』

2020-11-02 22:22:11 | 演劇・映画

午後から、時々雨。夕刻から本降りに。

 

月曜日の朝イチの上映の『鬼滅の刃・無限列車編』を相方と鑑賞。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』公開中PV

 

先月の16日封切りだったので、もう少し、早く見たかったのだけれど。

興行収入・観客動員数が、大変なコトになっているらしく、本日も、土日と火曜日のハザマの平日なのに、一番広いシアターが、ほぼ満席。

座席も、隔席ではなくて、普通の配席で、どうしたの?コロナ対策・・・と思ってしまうほどで。

 

物語としては、まだ序盤で、敵対する十二鬼月の下弦の壱(厭夢・えんむ)対 鬼殺隊の炎柱・煉獄杏寿郎と主人公・竈門炭治郎と同期?の新人隊士・我妻善逸・嘴平伊之助のかまぼこ隊を主軸に、上弦の参(猗窩座・あかざ)の参戦。

煉獄さんは、文句なしにカッコイイ。

私は、上弦の参・猗窩座が、いいねぇ・・・武闘派で、動きが綺麗なんだよね~~~などと思いながら見ていたりして。

アニメの1stシリーズの最後で、引っ張った下弦の壱・厭夢は、前座だったのね。

下弦の鬼たちは、鬼舞辻無残さまに、リストラされてたし。

 

本戦は、まだまだ、これからだもんね。

 

 


水銀製体温計

2020-11-01 23:53:54 | 科学

午前中は、秋晴れ、午後から、雲が広がり始める・・・。

 

毎日、毎日、体温を測る家人。

電子体温計の計測完了アラームを聞き取ることができない(難聴のため)ので、イザ、表示画面を見ようとすると、(電池節約のため)自動消灯してしまい(もっとも、もう一度、ボタンを押せば、過去の計測値がみられるのに・・・)、使い勝手が悪いと言い出したので、ヤフオクで、昔ながらの水銀製体温計を落札。

本日、届いたので、熱を測らせてみた。

家人曰く・・・。

『35・8度しかない。』

 

へっ?何が不満なんだろう。他の体温計では、微熱を計測するから、イヤなんだろうに・・・???

『コレ、ちゃんと測れていないのかもしれない。』

・・・と言いだした。

 

非接触型体温計(温度計)も、気に入らない。

電子体温計も、気に入らない。

では、コレ迄、かなり長い間、使ってきたであろう、水銀製の体温計では、どうだ!

結果、ダメらしい。

そして、水銀製の体温計は、水銀を下げるときに、かなり振り方にコツがいる。

振って、水銀を下げるときは、ケースに入れて、振るよう伝えたが・・・たぶん、上手く振れないのではないか・・・と思う(今時のお子さんなんかは、使い方わからないでしょうね?)

どうしたら、よいのでしょうかね???

家人の理想とする値を出さない体温計は、全て、受け付けないのであった。

・・・なんだか、もう、馬鹿馬鹿しくなった。事実を受け入れられないのかね???

体温は、決まった時間に、決まった計測器で、計測して、その変動をみるのだから、(一応)37.5度以下なら、心配ないからと、もう何度も説明しても、理解することをしない。

しかも、耳が聞こえないので、ホワイトボードに、書いて説明するので、いい加減、イライラしてくるし、つい、大きな声を上げてしまう。そんなところを、ヒト(同居の姪など)に、見られる(聞かれる)と、私が、怒鳴り散らしているかのように思われるし、怒鳴られている本人には、聞こえないので、私ばかり、空回りして、疲れ果てる・・・毎日、毎日。

 

結局のところ、水銀製体温計も、解決には、至らなかった。

何故だろう・・・半世紀以上、水銀製体温計に、お世話になったのに。

 

さて、この水銀製体温計。

日本製である。

国産の水銀製体温計は、もう製造中止になっていて、薬局やドラッグストアから姿を消した。

水銀式の血圧計も、病院から、姿を消して久しい。

水銀は、原素記号Hg子番号80で、自然界に存在する唯一の流動性のある金属。

気化して人体に影響を与えるといういうけれど、昔、水銀製体温計を、割ってしまい、ボール状になって飛び散った水銀は、なんだか、綺麗だった。

(学校へ行きたくなくて、仮病で、休むための手段として、ストーブの上の薬缶の蒸気に当てたら、パリン!と割れた・・・)

 

水銀製体温計の安価なものは、殆どが、外国製で、国産で未使用品は、存外、値が張る。他人が、使ったものは、イヤだったので、国産未使用品を探した。

オークションに、出品されていても、すぐに、入札が入ってしまうので、やはり値が張るが、即決で、落札した・・・。

 

それでも、家人は、気に入らない・・・。

体温は、36度5分以下でないと、ダメらしい・・・。

ああ、面倒くせぇ!

バカな親を持つと、苦労する・・・。