鼎子堂(Teishi-Do)

三毛猫堂 改め 『鼎子堂(ていしどう)』に屋号を変更しました。

1910年ドイツ帝国・ライヒス銀行発行の1000マルク札にみるドイツ女・・・。

2012-05-26 23:06:26 | Weblog
風爽やかな夏日の土曜日。


本日の画像。

1910年ドイツ帝国・ライヒス銀行発行の1000マルク札。
かなり大きいお札(110(h)mm×187(w) mm)。
第一次世界大戦の4年前の発行ってことになりますかね?
今から102年前の紙幣。
わら半紙(←コレは、もう死語でしょうか?ワタシが小学生だった頃は、テスト用紙がコレで、何度も答えを間違えて、消しゴムをかけると、ベリッっと敗れるヤワな紙)を、少しだけ硬くしたような紙質。
インフレだったのか、デフレだったのか・・・。
世界が戦争へ走り出す序曲の中で、発行されたお札なんだよな~~~と思うと、感慨深い訳で。
ヨーロッパが、豊かな時代を謳歌して、そして、その豊かな時代は、そう長く続くとは、思えないような嵐の前の静けさ・・・。時代は、前世紀の栄華を求めながらも、その歩みは、最も過酷な時代へと確実に進んでいくような・・・。
2枚購入して、1枚は、会社のデスク・マットの中に挟んで、時々、シゲシゲと眺めている(・・・去年までは、そんな余裕もなかったんだよね・・・雑用に追われてさ・・・)。

1910年の欧州。
アール・ヌーヴォーのあとのアール・デコの時代あたりの影響でしょうか?
曲線の花と植物が、装飾的に、綺麗に印刷されています。
繊細・優美なデザイン。
二人の美神の中央には、ドイツ帝国の国章である王冠を掲げた黒鷲(この鷲の顔が、結構、間抜けで、面白い顔をしております)。

本当に、ずっとみていても飽きないんですわ。このお札。

左の女神様なんか、かなりゴツくて、肩の丸みがなければ、顔なんか、オトコ顔だし、左の女神様も胸があるんだか、ないんだか、ビミョ~~~な感じ。美形だけどね~~~。
お二人とも、女装した男性みたいな顔だ。

ドイツ人は、質実剛健だと聞いていますが、女性も、なんか強そうだね・・・。

さて、このお札が発行されてから4年後、第一次世界大戦で、ドイツ帝国は、世界を敵に回して、戦い、そして敗北。戦後処理。天文学的な賠償金の支払い。
ハイパーインフレが、かの美しい国を飲み込みます。
そして、更に4年後。ワイマール共和国が誕生します・・・更に、その22年後・・・ドイツは、再び、世界を相手に、戦いを挑むことになるのですが・・・。

そんな未来を予測できないくらい、綺麗で、力強い、ドイツらしい紙幣の1枚。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (中島)
2022-03-19 18:52:43
私も同じ物を持ってますが価値が判らずどうしたものかと思ってます。
返信する
コメントありがとうございます。 (鼎子堂)
2022-03-19 21:28:04
110年前に発行された紙幣ですから、時の流れを感じながら、当時の歴史などひも解いてみるのも一興かと思います。
第一次世界大戦前の欧羅巴に思いを馳せて・・・。

1000マルク紙幣は、状態にもよりますが、500円~3000円くらいで、流通しているようです。

オークションなどに出品するとか。

小さな額に入れて飾ってみたり、本のしおりにしてみたり・・・。

ご不要なら、処分してしまうのも、また断捨離的で。

でも、110年存在していたのですから、興味のある人の手に渡ってくれると紙幣の女神様も喜ぶかも???です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。