みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

お豆腐だいすき/嬉野とうふが届きました。

2006-01-30 21:03:47 | おいしいもの/食について
「自治ネット」の視察のときに知り合った
Sさんに、わたしの本を送ってあげたら、
クール宅急便が届きました。

うわぁ、うれしい。
開けてビックリ玉手箱。
わたし、お肉あんまり食べないから、
大豆製品だいすきなんです。



でてくる、でてくる、
畦豆豆腐、手あげ、五目ひりょうず、
豆乳、昔こんにゃく、嬉野納豆etc。



みーんな三重県の「嬉野とうふ」野瀬商店という
おとうふ屋さんの製品です。

  

さっそく葛と豆乳でつくった、
プルプルの豆腐饅頭を食べました。

これがほんとの「うれしのとうふ」!

おいしいお豆腐をありがとう!

写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。

 
最後まで、読んでくださってありがとう。
⇒♪♪人気ブログランキング参加中♪♪
アタシのお鼻↓ポッチンしてね


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジェンダー研究者ら抗議 都... | トップ | 「趣旨に反する」のはどちら... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (利茶)
2006-01-30 22:11:45
近くのスーパーに風に吹かれて豆腐やジョニーが売っていたんですが高くって買えなかったですね。

あの豆腐ってかなり高級な豆腐ですね。

大学生の自分にはかなりの痛手です。
返信する
おいしいれけど高い (みどり)
2006-01-31 07:36:06
★利茶さん

たしかにジョニーはおいしいけど高いですよね。ジャスコでは298円だったか、です。半分に分けたから、量も減ったし・・・・。

売ってるとこ見つけておいて、なにか記念日(誕生日とか)にたべてみてください。
返信する
おお豆腐! (るな)
2006-01-31 14:38:50
みどりさん、お豆腐長者ですね。

私は肉食人種ですので、ちょっと罪悪感もちつつ食べてます。

お豆腐食べるときは、大いばりです。

心安らかに食べられるものね。

高価なお豆腐は、もっぱらお酒のおつまみとしていただいてます。

そうするとね、高価でも許せるような‥。



父、退院しました。

お気遣いありがとうございました。



返信する
おいしそう! (KY)
2006-01-31 15:12:44
ブログを見るようになってから、美味しいお豆腐にはまりました。ちょっと値がはるが、美味しいのは、家族で分け合って食べます。ジャスコで買った厚揚げ番町も、美味しかった。(^^♪

豆腐屋ジョニは4人で分けても、丁度小鉢に入るくらいの量がよく、また食べたくなったなあ。

でも、お豆腐好きのみどりさんは一本全部お食べになるのでしょうか?

それともてらまちさんと半分ずつ
返信する
豆腐屋みどり、にしようかな。 (みどり)
2006-02-01 07:59:55
★るなさん

おとうさま退院されてよかったですね。

昨日の記事、読みました。るなさんのうれしさが伝わってくるようで・・・大事にしてあげてください。

わたしの場合、おいしいお豆腐は、「主食」にしてます。たくさん食べたいから(笑)。



★KYさん

ジョーニーは、半分に割れて、割高になりましたが、あのくらいでいいですね、

わが家は、ふたりとも料理ができるので、それぞれ好きなものを作り、もうやいっこします。忙しいときは、相手のつくってくれたものを、有り難くいただきます。きらいなものは、手を付けませんが(笑)。

お魚類は連れ合いがたくさん食べ、豆類はわたしの方が多く食べる、といったとこでしょうか? 
返信する
スローシティ ()
2006-02-05 21:32:32
みどりさん、本を送って頂きありがとうございました。嬉野とうふの送り主です。



小生は、まちづくりに関心を寄せていまして、大切だなぁって思う言葉を最近知りました。そこで、皆さんにお伝えしたかったので投稿することにしました。



その言葉とは、”スローシティ”という言葉です。スローフードという言葉は既にご存じだと思いますが、イタリアで始まった運動ですね。かの有名なローマのスペイン坂に、アメリカの某ファーストフードチェーンが出店することになって、ローマの市民は反対し、不買運動と共に不食運動をして、従来からのスローな食生活をかたくなに守ったものでした。



そして、現在のイタリアでは、そのスローフード運動が発展して、スローシティ運動になったのです。街が市民にとって心地よくて健康的であるということは、衣・食・住がスローな環境にある方がよいとして、現代社会の忙しさから生まれる不健康さを反省し、ゆとりや豊かさを取り戻し、生活の質を高めようとしています。



誕生したスローシティ協会には、イタリア、ドイツ、フランスなどの素敵な街が加盟しています。日本でも加盟をしようとしている市があるとも聞きました。



すでに人々に浸透したスローフードやスローライフという言葉が定着して、次は、スローシティの概念が求められようとしているようです。



みどりさんを取り巻くみなさまが、とうふの話題をして頂いていたので、スローな気分にさせて頂き、惹かれて長々と書いてしまいました。
返信する
ありがとうございます。 (みどり)
2006-02-06 11:41:41
★Sさん

お豆腐とコメントありがとうございます。

お送りいただいたお豆腐類は、いろいろ楽しんで料理に浸かっています。

あとは、日もちの良いお揚げが残っているくらいです。

豆乳もおいしいですね。

わたしも「スローシティ」の理念に共感します。

ひとの等身大のくらしや関係は、もともと手間と時間がかかるスローなものですから・・・・。

わたしは、「手間をおしまない」という言葉が好きです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

おいしいもの/食について」カテゴリの最新記事