マロッシの趣味の家

趣味のカメラや戦車のブログ

快適だ

2007年11月13日 21時35分31秒 | α
α700を使ってみるとα-7Dに比較して撮影時のストレスが大幅に減ったおかげで
撮影意欲が湧いてくる。

是非紅葉撮影でデビューさせたいが恐らくE-3の販売後E-3のkimiさんとタイマン張らねば!撃破されたらどうしよう?(笑)

是非次の紅葉では328など使ってみたい気にさせさせてくれる久々のボディだが
体力面でせいぜいSSMどまりかSTFあたりが限度かな~?

とりあえずシュミレーションで328の試し撮りAFが速くてチョー嬉しい。


確認

2007年11月12日 23時00分04秒 | α
α700のボディは交換してしまうので多少の個体差は出るかも知れないものの
先日テストしたレンズでAF28-70GF2.8の写りに疑問を感じ、
三脚とピントチェックシートで確認をした。

35mmに比べればズームの画角だと被写界深度は深く許容範囲は広いとは言え、単焦点F1.4のレンズは相当シビアと思ったが、
センターのF2.8対応の横センサーにF5.6対応を縦に2本に配置したセンサーは伊達では無く85mmf1.4でもビシバシ、ピンがくる!
しかし手持ちだとちょっとした体の揺れでピン外す感じかな~!

それに対し周辺はシングルだが光量が豊富であれば若干バラツク所もあれど、一応全てがピントの範疇だったのでホッとした。
全てでは無いがF2.8以上の明るさのレンズをテストするがなんの問題も無い!

最後に問題のAF28-70GF2.8をテストすると、センターで僅かに後ピンではないか!

若干にじむ程度とは言えマニュアルではピントがちゃんと出る!
等倍確認で差が出る程度だが、実際には甘い印象はいがめない。

実は同一レンズを持つkimiさんに比較させて貰う約束だったが、α700でははっきり差が出た!
ソニーで調整出来るのかが心配だ。

画像はα100で写した東京モーターショーでのアトラクション

毎日アップ出来ないな~!

2007年11月11日 22時40分25秒 | α
東京モーターショーなどで撮影した画像は山ほどあるが、
人間が急に老化を感じ以前のように勢力的にアップする事が出来ないのです。
とりあえず最新のメディアのモデルでもある一台をアップ!(笑)

今日も暇なので返品前のα700のレンズチェックをしました。

とりあえずAFの遅い速いレンズをそれぞれ集め撮影テスト!
これを写したレンズはAF28-70F2.8Gでα100では全く使わなかったレンズですが、
α700ではなんとか許容範囲となりました。

しかし同時購入したDT16-105mmと比較すれば激遅ですが、描写力で勝負でしょうか?
しかしDTも結構良い写りをしますがボケ味では流石にGが上でしょう。


画像はα700にHS APO400mmf4.5Gでの画像、35mm換算600mmの画像で
非常にシャープで好きなレンズです!α-7DではAFが遅すぎ使えなかったレンズですが、これも劇的に速くなりました。

ちなみにSSMもテストしましたが若干速いかなって感じですがキックバックがないのと動体追従では良さそうなので今度鳥撮りでテストしようと思います!
しかしスピード自体はハイスピードアポが上回っています。

この画像は同時購入したDT16-105mmです、流石に高倍率でズームリングのタッチなどイマイチですが、APSの標準ズームとしては充分でAFのスピードも非常に速いです!
画質も標準ズームと考えれば非常に良いと思いますα700にはベストマッチでしょう!
ただし少々暗いので156mm相当の室内の手持ちではISO感度を上げました。


最後に東京モーターショーで一番気になったバイクです。
サンディスク使っているから言う訳ではありませんが今一番熱いバイクはDUCATIでしょう!(笑)



運が悪いのは慣れてるから!?

2007年11月10日 22時37分14秒 | α

昨日貰ってきたα700、店員さんが軽く動作チェックして頂いたとの事で自宅に持ち帰る。
購入したのは16-105のレンズキットと縦位置グリップ、それにサンディスクのExtreme DUCATI EDITIONの4GB、それに伸縮式ストラップ、バッテリー2個。

帰宅後アイスクリームを食べていると、最近F6を買ったプロカメラマンのFさんから電話がありD3を購入決定との事!
一時間ほどカメラ談議をしていよいよセットアップ。

電池を充電しながら予備電池で操作し充電した電池に入れ替えると突然手ブレ補正のインジケーターが点滅を始める!
電池を抜いたりするものの再発して変な音もする!(SSMの動作音そっくりの音)

今日再び触ると症状は殆んど出なくなったが一度だけ再発、カメラ屋に連絡すると月曜日以降に交換との事。

仕方ないのでデモ機と思って操作の練習用のカメラとなったのだった!

カメラ自体は素晴らしく機敏に動作しボディ内モーターとしてはかなり優秀なAFスピードで、
暗所では少し迷う事もあるが充分及第点。
ただしセンターのクロス以外のセンサーは被写体に上手く当てないと迷いやすく被写体によっては工夫が必要、α100のように斜めのセンサーも入れて欲しかった。
AFが遅すぎたレンズも充分実用範囲に入ってきたし、ハイスピードアポが明るい屋外ではハイスピードに戻った!(笑)
特に縦位置グリップの操作性の良さは歴代のカメラの中でも最高傑作と言えるかも!
ただし最新のメモリー以外では再生などの動作が多少引っかかり連写枚数も落ちる。

高感度はISO800までは充分実用で、多少暗部にノイズが出るISO1600もRAW現像でノイズリフダクションを掛けるとカメラの出すISO400にかなり近い絵が出たのには驚いた!
ソニーの現像ソフトもかなり優秀かも!

上の画像はα100で写した首都高速

画像はISO1600で写したパンター、勿論等倍では多少粗も出るが必要充分な画像とも言え、D3とでも比較しない限りは問題ないのでは?(笑)

α700+DT16-105mm


入荷連絡

2007年11月09日 11時11分41秒 | α
今日早朝東京モーターショーから帰宅

仮眠して朝食を食べているとカメラ店の店員さんから連絡が入り
α700本体が入荷したとの事

アクセサリーが今日午後入荷との事で恐らく夕方には手に取れるかも?

画像は東京モーターショーでのアトラクション


明日の夜に出発

2007年11月06日 22時40分18秒 | カメラ関係、撮影など
明日から東京モーターショー

父親のα100を借りてきて、装着されているDT18-200mmをチェックすると
広角側は自分の許容範囲を超えるほど周辺が甘い

こりゃ駄目だと言う事で、タムロンの17-50mmf2.8とDT28-75mmf2.8の2本で行こうと考えていたが、
念の為望遠もと結局AF100-300mmの三本立て、ボディも2台で行こう!

どうも欲が出て軽量化出来ない。

画像はα100で写した異人館

夕食

2007年11月05日 23時40分38秒 | Weblog
近所に牛丼のドライブスルーが出来た!

99.99パーセント外食の私にとって毎日がほっか弁や王将だったレパートリーが増え、
嬉しくて2日連続で牛丼を食べた。

100円アップで大盛にしたが凄いボリュームで最後は苦しい。
しかし本音は普通のご飯をたまには食べたいな~!(笑)


憂い

2007年11月02日 21時36分19秒 | カメラ関係、撮影など
いよいよ東京モーターショーに行く日が近づく!
私が一番好きなバイクの撮影で使うカメラの選定が難しい。
手持ちで使えそうなカメラの候補はα-7D、α100、DSC-R1の選択肢しか無いのだが
DSC-R1は実効感度がαに比べ低いのでSスピードが稼げず、高感度ではカラーノイズが多く手ブレ補正も無いので×

αー7Dとα100ではやはりAWBや露出のヒット率の高く背面液晶の見やすいα100が候補だ。
しかしα100も少し問題が出て露出ダイヤルのクリックが効かない部分があり、素早く露出を変更したい時に結構イラッとくる!

入門機とは言えチョット潰れるのが早いような?一日遅れで販売されるα700が恨めしいが、代替機に父親が使うα100を借りていこうか!?

画像はLEICA M8

FXフォーマットは如何?

2007年11月01日 23時01分23秒 | カメラ関係、撮影など
先日委託販売に出したカメラの価格を教えて貰った。
もし上手く売れればD3も多少の追い金で買えるかもと色気が出る。
NIKONのボディを全て売り払ったのは頭の隅に当然D3があるからだが、
予約してまで手に入れようとは思わない。

理由1 ペンタ部のデザインが好きになれない事
ただし実機を見た訳ではないので・・・・

理由2 恐らく同時進行で開発されていると誰でも思う高画素機が気になる!
これも高画素機ではダイナミックレンジの低下やコマ数も恐らく落ちD2X
に近い存在になると思われ、自分の使用法ではD3の方が魅力的ではある・・・

手持ちのDXレンズを使うなら高画素機が向いていそうだが、実際にはDXレンズは
それほど使わないかも?
家にあるレンズをチェックするとやはり広角側が全滅で、
FXフォーマット用にレンズの入れ替えが必要となると思われ相当な出費になりそうだ。