マロッシの趣味の家

趣味のカメラや戦車のブログ

本当の色は?

2007年03月25日 00時38分22秒 | LEICA
LEICA M8を使って一番困るのが赤外線被り、そして現像ソフトの色
画像のバイクの赤は実際にはホンダカラーの赤。
Capture One LE 3.7.6で何も考えずに現像すると全く違う赤になる。
ところがJPEGの画像を見ると非常に再現性が良い!
そこでJPEGの画像を参考にバイクの赤を出そうとすると当然ながら背景の色に影響が出る!
撮影中も太陽の光があたると各所に赤外線の影響なのか微妙に色はずれる!
これは困った!

今日は生憎の雨なので手持ちのエルマリート21mmとコシナの外付けファインダーの
相性を見る。
R-D1では換算で32mm相当だったこのレンズ、外付け35mmの枠で写すと無限では
なんとか使えたが、被写体が近づくともうボロボロで使いにくいレンズだった。
ところがM8では28mm相当になるので外付け28mmの枠で完璧!
接写でもパララックス補正の印に合わせればで画像が切れなくなり、なんとか使える。
出来れば2種類あるライカの広角用のファインダーのどちらかを手に入れたいが
視差の補正出来る新型が良いかな~!
単品で買うと割高なのが少々・・・

エルマリート21mm絞れば被写界深度の深さで速写性はバツグン!
私の撮影スタイルは絞った画像が8割以上なのと広角好きなので
画像の隅まできっちり描写して非常にシャープだが開放側でほんのりと上品に
ボケる画像が得られ、一番のお気に入りのレンズなのだ。
本当はRF機のレンズはコンパクト重視の積りなのだが、このレンズは何時も持ち歩く。

LEICA M8+ズミクロンM50mmf2.0

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ファインダー (マロッシ)
2007-03-25 22:30:54
おぎおぎさんいらっしゃいませ!

RF機の内蔵ファインダーの精度には不満は無いのですが、外付けビューファインダーの接写では思った部分が入らず切れてしまうのにはストレス感じます。
余分に入り込むのはOKなんですが。

今日結構伊丹でも揺れました!富山は大丈夫でしょうか?

返信する
実戦配備 (おぎおぎ)
2007-03-25 05:27:10
マロッシさんのM8も本格的な慣らし運転開始ですね。
やはり、ライカのレンズに秘められたパワーはライカのボディーで発揮されるんですよね。
RF機、自分の場合は写した結果がすぐに見れないフィルムしか経験ありませんから、撮ってから現像まで時間がかかるのでファインダーの視野については、こんなものだろう位の感覚でした。
デジタルだとこの辺がすぐに確認できるだけに、ファインダーにも拘りが出てくるんでしょうね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。