マロッシの趣味の家

趣味のカメラや戦車のブログ

Kimber WARRIOR Screen Model

2017年12月02日 13時04分39秒 | モデルガン

注文していたBWCの新作キンバーウォーリア。

販売台数が極端に少ないので無事届いてホッとした!
販売予定が少し遅れたが、誕生日月に届いたので、少し早いが自分へのお祝いとなった。(笑)

BWCのガバ系モデルガンはこれで2丁となるが、前回買ったコンバットエリートと違ってクローンガバで
塗装もシンプルで価格も安い、とは言ってもベースとなるGM-7×4倍程の価格だが
装着されるパーツ類や内部の構造変更など見れば充分納得出来るどころか、むしろ安いと感じる出来だ!
物の価値観とは人それぞれだが、限定20丁のカスタムガバを買うには早めの予約で手に入れる事が出来た。




刻印はシンプルだが実銃と同じ、素早く構えた時にフロントサイトを見失いにくいグリップ感及び低い形状のリアサイトで。
GM-7と比べても構えやすく、GM7.5とは大違い、コンバットエリートはトリガーガードとグリップの付け根が加工されているが
キンバーの場合グリップセーフティ及びフレームが加工されローマウントサイトと合わせ狙いやすい。










外箱はシンプルで、ローダーとカートリッジ6発だけ付属する。










個人的にガバにはバレルブッシングが付いてて欲しいのと、リコイルスプリングガイドは見えない方が好みだ、おかげで分解組み立てに六角レンチは不要だ。





手持ちのライトと相性が良く、レバーが近くて使いやすい。




BWCのコンバットエリートとの比較






キャスピアンとの比較!エイトマキシのマガジンもあまり違和感無しに使えそう。



ベースのGM-7との比較 フラッシュホールデトネーターは穴の小さいタイプが標準
手持ちにBWC用の新型も持っているので交換して発火するが、スライドの素材がそれほど重くは無いので、耐久性は高そうに感じる。
乱暴な操作でスライドストップを解除しても全く問題なさそうだ。






エキストラクターはライブなので取り外しは簡単!






バレルにはインジケーターの溝あり標準マガジンは7連のバンパー付き。