goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

今日の雑記(12月30日)

2011年12月30日 | 徒然なるままに・・・

***師走***

久しぶりにノンビリ起き出し、親父と待ち合わせをして昼前に西荻窪の商店街でお買い物。

まだ道路も空いている感じだったので、吉祥寺まで足を伸ばして昼飯を食べてきた。

久しぶりに吉祥寺に行ったけど、やはり師走なのか街中は人だらけ・・・

それより、なんだか小奇麗な自転車屋さんが目に付いた。

あんなにあったっけ?





***伐採***

なんだか人疲れして実家に戻り、途中だった植木仕事をやることにした。

とりあえずジグソーの刃も新しく長いヤツを調達したので、一気に切ることに!



刃が新しいから? 前よりも順調に伐採作業が進んでココまで短く切った。

でも疲れたので、コーヒータイム・・・





あとは勢いで切り進み無事平地にすることができた。

根っこは完全に撤去できていないので、春頃まで様子を見て伸びてくるようだったら、お客さんに頂いた
薬品を使ってみようと思っている。

我ながら頑張ったぞ!

って言うかぁ  植木職人?





***試算***

RD50のお客さんが、「もう少し高速域が元気にならないかなぁ」 とおっしゃっていたので、現状を把握する
意味でも試算してみた。



この計算が正しければ、現状だとトップ(5速)で9千回転までもっていければ80キロまで伸びるはず。





性能曲線を見ると、最大トルクを8千5百回転付近で発生しているので、ドライブスプロケットを14丁へ
上げて8千5百まで引っ張れると88キロまで速度を伸ばせる計算になる。

もちろん足回りに相談する必要があると思うけど・・・

あっ! それと白と黒の四輪車や、白いオートバイとの関係もあるか?





***掃除***

明日は大晦日。

自宅の掃除でもするか!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のモトプランニング(12... | トップ | 2012年 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
AT125の不調に関して (韮澤 賢治)
2011-12-30 23:11:26
山本さん

神奈川に住んでいる、韮澤です、何度か連絡させて戴いた者です、覚えていらっしゃるでしょうか?
自分が持っているAT125ですが、ずーっと、ライトオンにすると失火する症状が続いて悩んでいました。
山本さんのブログを読んでいると同じ症状がありましたので、投稿させていtだきます。

1年ほど前、コンデンサを交換したら、直ったと書き込みをしたことがありましたが、勘違いで、最初は調子が良かったのに、又、元に戻ってしまいました。
その後も悩み続けて、色々な推理と検証をしましたが、どうしてもジェネレーターに辿り着いてしまうので、パーツを探してましたが、何処にもありませんでした。
そんな中、先月のエクスチェンジマート(1回/月 大磯のロングビーチで実施される部品交換会)で、
フライホィール、コイルアッセンブリがセットで販売しているのを発見しました。1000円だったので、即、買って、自宅に帰って交換してみました。

結果として、直りました、ライトオンにしても失火せずにアイドリングも1500回転と少し高めですが何とか回っています。
想像に過ぎませんが、原因として、フライホィールの磁力低下又は、ライトコイルが内部でリークする事によって、ポイント開閉により発生する電流に悪影響を及ぼしてるのではないか?と思います。

今、自分は前のジエネレーターのアッセンブリを持っています、もし、必要ならば、申し付けて下さい。山本さんなら要因を発見出来るかもしれません。その結果、山本さんがお持ちのAT125も直るかもしれません。

少しでも参考になればと思い、投稿させてもらいました。尚、エクスチェンジマートは毎月、実施していますので、運が良ければ又、出物があるかもしれません。もし、あったら買っておきましょうか?
もし、その気がある様でしたら、連絡を下さい。

宜しくお願い致します。
返信する
大磯、復活したんですね! (goro)
2012-01-01 23:23:18
大磯ロングビーチの交換会って、中止になったと記憶していましたが、復活したんですね。

AT125、元気になったようで、良かったですね!

僕のAT125は特に手を入れるわけでもなく、そのままなんです。

自分のオートバイをいじる時間もないと言うのが、言い訳というか現実と言うか・・・

ジェネレータの件、ありがとうございます。

もう少しいじってみてから、ご相談させていただくかもしれません。

実はいま入院しているAT125と抵抗値や発生電圧を比較しようかとも思ったのですが、
お客さんの車両ということと、もう少し自分の力で原因を見つけたいと言う意地(頑固)
もあり、あえて確認していません。

嫁ぎ先が決まっているわけではないのも、作業が遅れている原因かもしれません。

返信する