goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

ここ数日のモトプランニング(後編)

2011年05月31日 | 徒然なるままに・・・
***コルク***



もともと付いていたコルク部分は、手前から指で押すと意外と簡単に抜くことができた。





なんとなく裏側が黒く変色しているので、炭化しているのか?

弾性は残っているが、厚さが限界に達したのかもしれないなぁ

コルクがはめ込んであるギアの厚さは4ミリだったので、8ミリくらいのコルクがあれば両面に2ミリ程度
突き出るので、なんとかなると重いホームセンターへ向かった。

んでもって、買ってきたコルクシートは8ミリ!

抜き取ったコルク材を採寸し、多少大きめで切り出して試しにはめ込んでみたら・・・





3箇所だけだったにもかかわらず、しっかり食いついているようで滑らない。

もちろん力いっぱいキックすると、すべる場合もあったが十分に満足できる効果だった。

切り出すのが大変だけど、すべてはめ込むと良い感じに仕上がると思う。

そうそう、エンジンも始動したけどキャブレターからガソリンが噴き出してしまうので、キャブレター内
も確認した。




これはダメだね!

ここまで段付磨耗していると、止められないだろうなぁ

これは・・・入手できるのか?

真鍮で創るか?





***そろそろ限界か?***


もう何年になるだろう?

俗に言う、ジャンク品として買って、色々と活躍してもらったThinkpadX21





修理して動くようになったら、RS232Cポートが欲しかったので、強引にフレームを削りDsub9ピンを
取り付けた。

無線LANを内蔵させたかったので、またまた?強引にPCMCIAスロットを剥ぎ取って、USBタイプの
無線LANモジュールを取り付けた。

海外旅行でも機内持ち込みなんかせず、スーツケースに入れて預けられ

オートバイでの移動にも耐え

展示会では、食事を運ばされ

でも

windows2000は、さすがにねぇ

サポートも終了したし

そろそろ、買い換えか?

XPでもインストールしようと思ったけど、Pentium3の700Mでは、ちょっち厳しいかも?





***ワイヤーハーネス***

AS1の配線を確認し始めた。

この子は、メインハーネスの詳細を確認していなかったので、どちらにしても無駄にはならないだろう。

見始めると、気になる箇所がたくさん出てくるのが困るねぇ





***また仕事を断った***

バロンパンの息子さんから整備の依頼があった。

なんとなく嫌な予感はあったけど、なんと中国製の3輪オートバイで、もちろん屋寝つき?なので
ヘルメットは不要という非常に嫌いなタイプだったりする。

バッテリーがすぐに上がってしまうとのことなので、発電系を確認するつもりだったけど、エンジンを
始動させたとたん!

バリバリ!

ってものすっごい排気音!

マフラーに穴が開いている!

こんな状態では発電系のチェックはできないぞ。


しかも、スイング機構も錆びているのか、グリスが切れているのかわからないけど・・・


ぎぎぎぎぎぃぃぃ


って幽霊屋敷のドアみたいな音がする。

とにかく資料もないし代理店もわからない。

エンジンも始動させられない。

申し訳ないが、丁重にお断りした。









コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベルーガ80 | トップ | 見えてきた! »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コルク (urara)
2011-05-31 21:13:12
古い えげれす車・・・・

ホームセンターの代替コルクで修復可能性大・・・

感服いたします。

返信する