環境破壊などによる種の絶滅を食い止め、
地球規模の生物多様性を保護するため、
数値目標を含んだ新しい国際戦略を策定することを、
生物多様性条約の事務局(カナダ)が各国に提案していることが11日、分かった。
19日からドイツのボンで開かれる条約締約国会議(第9回)で
新戦略策定に向けた交渉開始を決議し、
名古屋市開催が内定している2010年の第10回締約国会議で採択を目指す。
新戦略取りまとめが、日本で開く会議の最重要議題の一つとなる。
事務局の提案によると、新戦略は長期目標(50年まで)と短期目標(20年まで)を含む。
長期目標は、地球上の生物資源の持続的利用のために国際社会が目指す方向性を示し、
短期目標に、その達成のための具体的な指標を盛り込む。
事務局は、短期目標を基に「各国がそれぞれの数値目標をつくり、
その達成状況を報告する制度をつくることが望ましい」とした。
ゴキブリが仮に絶滅寸前に陥ったら
我々は、これを保護するのだろうか?
多分、朱鷺が乱獲された頃、誰一人として
絶滅(日本産)するなんて思わなかったことだろう…
地球規模の生物多様性を保護するため、
数値目標を含んだ新しい国際戦略を策定することを、
生物多様性条約の事務局(カナダ)が各国に提案していることが11日、分かった。
19日からドイツのボンで開かれる条約締約国会議(第9回)で
新戦略策定に向けた交渉開始を決議し、
名古屋市開催が内定している2010年の第10回締約国会議で採択を目指す。
新戦略取りまとめが、日本で開く会議の最重要議題の一つとなる。
事務局の提案によると、新戦略は長期目標(50年まで)と短期目標(20年まで)を含む。
長期目標は、地球上の生物資源の持続的利用のために国際社会が目指す方向性を示し、
短期目標に、その達成のための具体的な指標を盛り込む。
事務局は、短期目標を基に「各国がそれぞれの数値目標をつくり、
その達成状況を報告する制度をつくることが望ましい」とした。
ゴキブリが仮に絶滅寸前に陥ったら
我々は、これを保護するのだろうか?
多分、朱鷺が乱獲された頃、誰一人として
絶滅(日本産)するなんて思わなかったことだろう…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます