宮崎の郷土料理:冷や汁は昔からたいへん好きですが、基本的に鯵など青魚を使いますから、アレルギーが出て以降は食べられなくなりました。
先日 NHKの料理番組を偶然眼にしたら、ツナ缶で「冷や汁風スープ」を作っていました。「・・・風」な点が良くて、これなら食べられますので今日のお昼ご飯に作ってみました。火も使わず超簡単(レシピでは豆腐を手でちぎるとかありますが、更に簡単に変更しています)。

番組ではスープなのですが、これを汁掛け飯にしました。

この季節、いくらでも食べられます!
https://www.nhk.or.jp/shutoken/recipe/gohan/20230719.html
先日 NHKの料理番組を偶然眼にしたら、ツナ缶で「冷や汁風スープ」を作っていました。「・・・風」な点が良くて、これなら食べられますので今日のお昼ご飯に作ってみました。火も使わず超簡単(レシピでは豆腐を手でちぎるとかありますが、更に簡単に変更しています)。

番組ではスープなのですが、これを汁掛け飯にしました。

この季節、いくらでも食べられます!
https://www.nhk.or.jp/shutoken/recipe/gohan/20230719.html