徒然なるままに 

BGMはモダンジャズ、暇つぶしの自分史

東レ 小型浄水器 ウォーターボール

2017年12月15日 | 通販・買い物

我が家の2階にミニキッチンがある。
料理が目的ではなく、コーヒーメーカーなどの給湯設備として導入した。
蛇口は、いかにも安っぽい2ハンドル混合水栓の丸形蛇口である。
浄水器を取り付けたかったが、小さなキッチンには不釣り合いなため、浄水蛇口を使っていた。
安価にもかかわらず確認できるだけの浄水効果があり、特に不満もなかった。
浄水蛇口の交換時期なり、スーパーの売り場に行ったとき、妙な形の浄水器に目に留まった。
東レの小型浄水器「ウォーターボール」である。
値段は1,640円。
浄水蛇口よりは高いが、通常の浄水器よりは安い。
何よりも、この大きさがいい。
東レ小型浄水器
ミニキッチンの蛇口に取り付けてみると、それほど違和感がない。
右側の赤いレバーで、浄水と原水シャワーを切替える。
飲んでみると、期待したほどの浄水効果はない。
機能面では浄水蛇口と大差ないが、雰囲気は随分良くなった。

この蛇口に、パナソニックのアルカリイオン整水器の取り付けを検討したことがあった。
2万円程度の出費で、胃にやさしいアルカリイオン水が継続的に利用できるなら悪くないと思った。
しかし、ネットの書き込みを読むと、アルカリイオン水はまったく効果がないという意見が多い。
パナソニックは「厚生労働省が改善効果を認めている」と主張しているが、万人に効果があるのかは不明だ。
水の世界も妙に胡散臭い。


お気に入り名盤! チャーリー・パーカー:Jazz At Massey Hall (Live)


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする