黒田武士ヨーロッパの古城を訪ねる

2008-08-29 10:52:15 | Weblog
この度、明明後日の9月1日~11日まで豊前国中津黒田武士顕彰会有志でヨーロッパのお城巡りに行くことになった。ドイツのライン川沿いに点在するアウフ・シェーンブルク城等の古城を望みつつローレライの歌に耳を澄ませ古城街道をハイデルベルグからロマンチック街道で有名なローテンブルグ、ディンケルスヴュールそして悲劇の王ルートヴィッヒ候のノイシュヴァンシュタイン城からミュンヘンへ。後、国境を越え行き美しいスイスアルプスの至宝ユングフラウ、アイガー北壁を眼前に見れる麓の町グリンデルヴァルド、マッターホルンの麓の町ツエルマットを訪ねレマン湖畔のシオン城でバイロンの詩を口ずさみジュネーヴから華の都パリへ抜けノートルダム寺院や凱旋門、モンマルトルの丘を周遊し海上に浮かぶ大寺院モンサンミッシェルを尋ねる予定。日本のお城と違ってヨーロッパの城は如何に?という訳です。その間、本場のドイツビールとワイン、ソーセージやハム、スイスのチーズフオンデュ、パリのエスカルゴ料理なんぞも味わってこようと思っています。何時の日かその旅行記はご披露したいと思っていますが、、、。黒田如水は小寺家の家老であった若き日、岐阜城の織田信長に拝謁せんとはるばる姫路より訪ねた折、布教中のキリシタンに会い興味を持ち信者となった。洗礼名を「ドン・シメオン」といい「josuisimeon」という丸印が残っている。入信の動機はわからないが好奇心溢れるところからキリシタンによってもたらされた外国の異文化や豊富な世界の情報に大いなる興味を持ったことと思われる。秀吉のバテレン追放令や徳川幕府のキリシタン弾圧があったので黒田家の歴史書からキリシタン臭が一掃されたので今となっては如水がキリシタンであったことは抹消されているが、実は如水はキリシタンとして逝去しその折教会にかなりの寄付をしたと当時の宣教師の書物に残されている。何はともあれ外国を見聞するというのは大いに興味をそそられることであるらしい。それでは我々も如水公が果たせなかった異文化を見聞せんと行って来ます。帰国した折には全員キリシタンになって洗礼名をもらっているかも?
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山城探訪会と城井谷黒田の向城 | トップ | 童門冬二先生講演会 「黒田官... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
絵葉書 (満月斎)
2008-09-24 00:09:06
スイスからの絵葉書ありがとうございました。
香港で再開できましたのも何かのご縁と存じます。
とても国際的な関係になりましたね(^_-)-☆
返信する
絵葉書 (豊前国中津黒田武士顕彰会松本達雄)
2008-09-26 18:32:47
スイスからの絵葉書無事届いたようで安心しました。また、香港ジュエリーショーではあの広い会場で良くぞ出合ったものだとびっくりしました。11月にはお会いできるのを楽しみにしております。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事