goo blog サービス終了のお知らせ
飛行機さつえい奮闘記
旅客機の写真撮影やヒコーキ旅が好きなこうへいのブログです!
ツイッターアカウント作りました!是非フォローお願いします!
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
新着記事
今後のブログについて
2025年03月18日:羽田空港3(スーパードルフィン&グリーンジェット!)
2025年03月18日:羽田空港2(A350のエンジンが吊り下げられている!)
2025年03月18日:羽田空港1(α6300引っ提げてJAL格納庫へ!)
2025年03月10日:JAL3084便(中部-成田 787-8)
2025年03月10日:中部国際空港(トキエア初号機ゲット!)
2025年03月09~10日:愛知旅行記2(セントレアホテルの朝ご飯!/セントレアでも電車を満喫!)
2025年03月09~10日:愛知旅行記1(セントレアファンミーティング!/セントレアホテルに家族で宿泊!)
2025年03月09日:中部国際空港(ファンミーティングの日は特別塗装多め?)
2025年03月09日:JAL3083便(中部‐成田 787-8)
カテゴリー
三沢飛行場(RJSM/MSJ)
(1)
台北松山空港(RCSS/TSA)
(3)
新田原基地(RJFN)
(8)
宮崎空港(RJFM/KMI)
(6)
仙台空港(SDJ/RJSS)
(1)
岐阜基地(QGU/RJNG)
(18)
那覇基地
(3)
東京国際空港(RJTT/HND)
(316)
成田国際空港(RJAA/NRT)
(102)
札幌丘珠空港(RJCO/OKD)
(2)
函館空港(RJCH/HKD)
(6)
新千歳空港(RJCC/CTS)
(95)
県営名古屋空港(RJNA/NKM)
(3)
中部国際空港(RJGG/NGO)
(57)
小松空港(RJNK/KMQ)
(3)
大阪国際空港(RJOO/ITM)
(89)
羽田空港撮影ポイント
(2)
関西国際空港(RJBB/KIX)
(4)
広島空港(RJOA/HIJ)
(5)
高松空港(RJOT/TAK)
(3)
福岡空港(RJFF/FUK)
(95)
長崎空港(NGS/RJFU)
(1)
鹿児島空港(RJFK/KOJ)
(12)
那覇空港(ROAH/OKA)
(95)
石垣空港(ROIG/ISG)
(17)
千歳基地(RJCJ)
(15)
飛行機搭乗記
(362)
旅行記
(342)
飛行機
(36)
写真
(24)
旅客機図鑑
(8)
新幹線
(1)
アーカイブ
(16)
イベント
(25)
聖地巡礼
(41)
月別アーカイブ
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2025年02月04日:福岡空港(雪が降る中、到着コンコースでゆるふわ撮影!)
福岡空港(RJFF/FUK)
/
2025年03月15日 12時00分00秒
ANA1206便で福岡空港に到着、福岡空港は雪がパラつく天気。
これは展望デッキも閉鎖でしょう…。そして何より寒いことと思案します。
事前に数日間のANA1206便到着スポットを調べていて、11番スポットに到着するということは把握していました。
そして今回も11番スポットの到着…展望デッキ閉鎖もあろうかと、すべての荷物を機内持ち込みにしていたのです。この到着コンコースで撮影しましょう。
ちなみにこの到着コンコース、監視カメラが多数あり、時折警備員が巡回しています。私が撮影中、特に声をかけられることはありませんでした。
目の前は10番スポット、ビル3階相当と比較的アングルが高く、グランドの動きが把握できます。
外は雪がパラつき、写真にも白い影が多数写っています。
今回はなかなか撮影できない、福岡×雪の写真を中心に撮っていきましょう。
突然吹雪いてきました!スターフライヤーの黒い機体には雪が映えます。
吹雪いたと思えば突然止む…FDAは黄色いJA07FJ、出雲のしまねっこステッカーが貼られた機体。
9番スポットに駐機していたANAの777-200、水平尾翼付近でアームが伸びてきました。
デアイシングが始まりました!なかなか見る機会のないデアイシング作業、それを遠征先で見れるのは幸運…なのでしょうか。
オレンジの溶液の後は粘度の高いグリーンの溶液を散布。
翼も念入りに。
私が福岡まで搭乗してきた737-800、JA87ANもデアイシングを開始。
正面にいたJTA機はデアイシングをすることなく、そのまま出発。社によって散布の基準があるのでしょうね。
JA87ANは折り返し那覇へ向けて出発。
塗装が剥げている777-200、非ER型のJA714A。今年度退役…と考えていましたが、まだまだ現役で頑張っていますね。
機内はジャンボ機に搭載されていた肉厚シートと同じで私の大好物。
東京から来た777とクロスしました。一時期、福岡空港には777の投入は一日2便程度、ほとんど787…ということもありましたが、最近は多く777が投入されています。
あれっ、晴れ間が出てきました。
このシルエットはアシアナ航空のA350。天気がコロコロ変わりますね。
FDAのしまねっこ塗装は名古屋小牧へ出発。
また雪がパラついてきました。JALのA350、2号機。革新のシルバー。
雲の隙間から光が差し込み、スポットライトのように。
これが今回のベストショットでしょうか。太陽に飛び込むスカイマーク!
雪の日は雨と違い、雲の隙間ができやすいのですね。
また降っていました(-_-;)
こんな寒い中、グランドスタッフも長時間外で待機していたりと大変そうです...。
777-200が折り返し東京へ向けて出発。この写真はオートフォーカスが故障している16-85mmをつけて、マニュアルフォーカスでの撮影。意外と何とかなるものです。
前構図できれいな上がりを見せてくれました。
高く上がったエアチャイナ、雲の隙間からの光を大きく浴びながらぐんぐん上昇。
目の前の10番スポットには東京からのJAL767-300ERが入る模様。しかし30分ほど遅延しています。
日没時間近くになり、ようやく到着しました。これにて福岡空港での撮影は終了。
ようやく到着ロビーにパージされます。
【4K】福岡空港 タイムラプス 到着コンコースより (250204)
本日のコンコース撮影をタイムラプスにて。
夜ごはんどうしましょう...明太子のやまやに行くも…大好きな『イカす!めんたい寿司』は売り切れ...。
最近人気が出ており、売り切れが早いとのこと。
本日の宿はホテルグランビュー福岡空港。ターミナルから徒歩8分ほど。
何も考えず、いつも通りG出口より出ようとしたら閉鎖中。E、F出口も閉鎖中…D出口まで戻り、空港北側方面へ向かいます。
なるほど、ターミナル裏で工事を行っていたのですね。
福岡空港はかつての立体駐車用跡地に商業・オフィス・ホテル・バスターミナル機能を備えた複合施設を建設中。計画では2025年度に完成予定。
さむいさむいさむい!!!
そういえば、家を出てから石垣島、那覇、福岡空港の到着ロビー…と暖かい環境ばかりにいて、久々の1ケタ台気温です...。
遠回りをした関係で結局10分以上かかって、本日の宿泊地、ホテルグランビュー福岡空港に到着。
前日に宿泊したホテルグランビュー沖縄と似たような構成、もはや連泊している気分になります。
今日は3日目、そろそろ服を洗濯しなければいけません。お風呂入っている間に洗濯、そして乾燥機へ。意外と乾燥機って乾きが悪いのですね...。
3日分の服を30分、乾燥機にかけていましたが、生乾きでまた30分、追い乾燥させていました。
ビールを飲みながら明日の天気予報をチェック…やっぱり雪が降る予報です…。展望デッキでの撮影は難しそうですね。
明日は10時10分福岡空港発の便。逆算して8時20分発の空港行き送迎バスを予約しようとしたところ、雪の影響で減便しているとのこと。
8時40分発の便を予約し、部屋で離陸する飛行機を眺めることにしましょう。
次回は2月5日、福岡空港撮影編です。
【さつえい後記-ヨーグルッペムース】
ホテルグランビュー福岡空港の正面にあるマックスバリューで夕食の買い出し、ふとアイスコーナーを見ると『ヨーグルッペムース』がありました。
このムース、私の学校は給食で出たことがあり、懐かしの味。見かけたら買ってしまうのです。九州で作られているのですね。
ヨーグルッペは宮崎県の乳酸菌飲料、食べてみるとちゅるんと滑らかなムースアイス、味はやっぱりヨーグルッペです。
飛行機到着後も結局ラーメン滑走路は行かず、さっさとホテルに向かってしまったので、九州らしい食事を食べておらず、明日も午前中に離脱…と少々忙しいスケジュール。
ちょっとだけでも九州を感じた夜でした。
コメント(
0
)
|
Trackback(0)
«
2025年02月23...
2025年02月05...
»
コメント
コメントはありません。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
はじめに
にほんブログ村ランキングに
参加中です!
機材紹介のページです。
(2013/3/13更新)
管理人さつえい機材紹介
各年のアーカイブページです。
2012年アーカイブページ
2011年アーカイブページ
2010年アーカイブページ
2009年アーカイブページ
2008年アーカイブページ
2007年アーカイブページ
Youtubeチャンネル
飛行機さつえい奮闘記のYoutubeチャンネルを開設しています。
チャンネル登録をお願いします!
コメント
フロイデ/
関西旅行記②(大阪城・Kanon聖地巡礼)
ぴょん/
2025年02月23日:羽田空港1(念願の海羽田へ!)
こうへい/
2025年02月03日:那覇空港1(爆風大シケ、時折晴れ間!)
こうへい/
2025年02月02~03日:沖縄旅行記3(竹富島、人がいないぞ!?)
こうへい/
2025年02月02~03日:沖縄旅行記2(ベッセルホテル石垣島の朝食は全国6位!)
こうへい/
2025年02月02日:JAL903便(羽田-那覇 777-300ER)
こうへい/
2025年01月08日:羽田空港3(ソラムナード羽田緑地、月が絡んだ!)
ぴょん/
2025年02月03日:那覇空港1(爆風大シケ、時折晴れ間!)
ぴょん/
2025年02月02~03日:沖縄旅行記3(竹富島、人がいないぞ!?)
ぴょん/
2025年02月02~03日:沖縄旅行記2(ベッセルホテル石垣島の朝食は全国6位!)
ブックマーク
・Airmanの飛行機写真館
・飛行機にかこまれて。
・Sailing ordinary day
・NH787
・blog. prat2f.com
・そらてつNの写真日記
・乗り物好きの全国あんぎゃ
nyansukeの書斎
勝手気ままにヒコーキ写真
目指せ! 航空専門学校!
「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
ボンさんの飛行機写真
プロフィール
goo ID
kouhei14915
性別
都道府県
自己紹介
飛行機の写真撮影が大好きなこうへいです。
メール:kouhei14915@gmail.com ※@を小文字へ変換。