惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

-450- 歳の市

2007-12-22 | 日記・その他
歳の市

浅草寺の裏手で正月飾りを商う市が28日まで行なわれています。
江戸時代から続く浅草が一番賑わう市であったそうです。
↓のURLを是非覗いてみてください。




年の瀬の慌しさを一番感ずる市です。お正月はそこまで来ています。




大きなしめ縄! 毎年決まったお得意さん用なのでしょうネ。




これでもかなり大きい! 立派な神棚にお飾りかしら?




18日と未だ早かったためか、暇そうです。28日まで開かれていますから、これから忙しくなるのでしょうね。




何でも揃っています。見ているだけで愉しいです~~♪
私、クリスマス飾りよりもお正月の方がワクワクします。日本人でした!




うわ~~!本物だ~~!




粋人のご登場。後つけちゃいました~~!(笑)




外国人も愉しそうに。日本文化、いっぱいお勉強して帰るのでしょうね。これはいい時に来ましたね。


今は業者向けの卸売りで、一般の買い物客の姿は滅多に見かけません。


今日は欲張って↓にもあります。ササ~~ッと覗いてみてください。
クリスマスまでに更新したいものが沢山あって、間に合わなくなってしまいそうです(爆)
  

歳の市  http://www.aurora.dti.ne.jp/~ssaton/taitou-edo/edo-tosinoiti.html

最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
♪ fujiminoさんへ ()
2007-12-24 23:27:33
こんばんは♪
お正月を迎える準備、大好きでした(過去形)笑)
床の間に上から引きずるように柳を垂らし
大きなお供えに熨斗や伊勢えびを飾り串刺しにした干し柿、裏白、橙と大掛かりな床飾りをしてました。
そんな事がしたくて山の家を建てました。
朱塗りの銘々膳におせち料理、お屠蘇を頂いて新年がが始まりました。
そして初釜です。
加齢と共にそんなことも苦痛になり、今では年越しは
温泉と決めています。(泣)

日本情緒が味わいたくて京都で新年を迎えていましたが、昨年は伊豆、そして今年は伊香保です。

大好きなお正月の風習を守るのにも、体力が必要ですね!
せめて部屋には大きな梅の木でも生けようと思っています。
小さな花瓶には千両と水仙です。
返信する
大好きな風景 (fujimino)
2007-12-24 18:14:39
暮れの押し詰まったこの時期、日本人たちは、お正月の御節の材料を買い、そして、和飾りを始めとした門松、しめ縄、裏白など多くの縁起物を仕入れに色々な市を訪れました。

我が家でも、昔は、市にいって購入したりして、組み立てたりしていました。
今は、それらの市には行きませんし、出来上がったものを購入してきますが、一応、大きなお供えを玄関に、そして全ての部屋に、小さなお供え、和飾り、裏白とお供えし、門柱にはしめ縄と門松を立て、玄関の表には、大きなしめ飾りをつけています。
こんな風習を行う方たちが少なくなると、これらの市も段々と消えてしまいそうで悲しいですね。
返信する
♪♪ アコードさんへ ()
2007-12-23 22:35:07
こんばんは♪
再びのお越しありがとうございました。
今、新しくUPした所でご覧頂けなくて残念でした。
毎日10時~10時30分頃の更新です。

↑のコメント見て下さったのですね。
ここ1年、医者にもかからず元気に過せたのはカメラのお陰と思っています。
兎に角カメラを手にすると嬉しくなって、
何処へでもすぐ飛んで行きたくなります。
足の痺れなど、改善されてはいないのですが、
好奇心が勝手に私を動かしてしまいます。

美しいもの、綺麗なものをと被写体を探していた時期がありましたが、ある人に言われてハッとしました。
「被写体は何処にでも転がっているよ」って。
パンでもコーヒーカップでも如何に美しく撮って上げるかですって!

今は勉強中ですから、ジャンルを問わず何でも撮ろうと思っています。
お互いに頑張りましょうね!同級生でしたものね。

返信する
継続は力・・・ (アコード)
2007-12-23 21:44:03
ブログ閲覧に感謝です!
激励を有難うございます。
継続は力・・・しかしネタがあってのことですね。

写真を始められてから病院通いがなくなったとの
こと・・・これは本当ですね、家の中ばかりでは
撮影になりません。外に出れば足を使わねば成り
ませんね。
それがいいんですね。それと写真を撮る人は好奇
心が強いんです・・・これがまた精神衛生にいい
のです。同級生としてお互い頑張りましょう!


返信する
♪ 横浜のおーちゃんへ ()
2007-12-23 18:29:31
この軽トラに積んでいるしめ縄は神社かなんかでしょうね!
普通に売られているものも随分大きかったですが。

どんなパーツでもあって自分でオリジナルお飾り作るのも愉しいでしょうね。
見ていて飽きない市です。

粋人、今でも浅草にはこんな旦那様が居るんだな~って見とれてしまいました。
コートとお揃いのハンチングが何とも決まって相当な伊達男とお見受けしました。
出会えただけで嬉しくなりましたよ~~^0^
返信する
♪ ころんさんへ ()
2007-12-23 18:21:18
>しめ縄講習会などありますよ。
田舎の子供たちいっぱい参加です。
いいですね~~!
こう言うしきたりが無くならない様に子供達に伝承して欲しいですね。
都会には藁すら見たことの無い子供がいるんですから。

この市は江戸時代から続いている市だそうですよ。
羽子板もこの市で売られていたものが、
今は観光客を呼び寄せようと逆転してしまったようです。
けじめのお正月、大好きです。
お年玉もらえればもっと好き~~!(爆)))))

ここの鰻、特別に美味しかったですよ!
すぐに又行きたくなってしまいます。ゴックン。
返信する
♪ 縄文人さんへ ()
2007-12-23 18:13:01
マタマタ分析されちゃいました~~!
有り難うございます。
単に好奇心旺盛なだけですw!
亥年生まれではないんですが、前しか見えず突っ走ってしまいます。
障害物にはしょっちゅうぶつかります(笑)

肉体的な衰えは致し方ありませんが
自分がもうダメ、出来ないと消極的になった時から
老いが始まるそうです。

ご報告があります^0^
昨年まで薬漬けの生活でした。医者には毎週です。
年に数回は大学病院へも。
それが今年は思うことありて、自分で勝手に全てを止めました。
12月に入り風邪を引いて掛かり付けの医者へ1年ぶりで行きました。
医者の勧めもあり1年ぶりに検査を受け先週結果が出ました。
コレステロール値と体脂肪率は高いものの
後は全てOKで、先生が驚いてました!!!
カメラがクスリでした!
何時も元気なわけではありませんが、カメラを持つと
生き生き変わる自分がわかります。
あちこち出かけることで運動量も散歩以上です。
まだまだ現場報告リポートしか撮れませんが
もう少しましな写真が撮れるまで頑張ります。
皆さんの温かい励ましの言葉が何よりの励み、
何よりのクスリです。
有り難うございます。
返信する
♪ ポンさんへ ()
2007-12-23 17:51:08
ポンさんは喪中なのですか。
それは静かなお正月で淋しいですね。

本当にもう幾つねると~~♪ですね。
お年玉もらえた頃が懐かしいです。
今週から準備に取り掛かります。と言ってもお片づけ
お掃除ぐらい、年末から近場の温泉に逃げ出します。
返信する
♪ 和三郎さんへ ()
2007-12-23 17:46:20
色々と薀蓄をありがとうございました。
昔は鰻って凄いご馳走でしたのに、今ではお手軽にスーパーで!
あの、皮の硬い、油ギラギラした酷く甘いたれの鰻
とても食べられたものではありませんね。
産地が明記してあるので、必ず静岡産を買います。
度々食べなくてもいいから、美味しいものが食べたいです。
ここ「尾花」の鰻は気に入りました。
年明けにもすぐ行きそうです。
返信する
♪ シゲさんへ ()
2007-12-23 17:33:39
私は結構こう言ったしきたりを大事にする方でしたし
楽しんでいました(過去形です。笑)
仕事をしている時でも暮れの2~3日は全力で準備に追われていました。
田舎の家で迎えるのが好きで、床の間に柳を垂らし
茶道の正式なお飾りをしていました。
おせち料理もお重につめて、良くやりましたよ。
それがだんだん面倒になって年越しは京都と決めていました。
初詣のあの雰囲気が何とも好きでした。
それもここ2~3年は近場の温泉です。
今年は伊香保です。

>そもそも正月は長い休みとしか考えません。気分一新なんて考えたのは若い頃でしたね!
現役の頃はそうでしたよ。やっと休めるって!
でも、元旦の計はいいものですよ。
今年は「撮ります!」でした。(笑)
結構努力しましたョ。誰も褒めてくれませんから、自分を褒めてあげたい1年でした。(爆)
返信する
こんばんは (横浜のおーちゃん)
2007-12-23 17:19:33
こんなに大きな注連縄を飾られるお宅も残っているのですね。
ここへ行くといろんな〆飾りやその部品を勉強することが出来そうです。スーパーで出来合いを買ってばかりじゃいけませんね。
粋人は俳句の宗匠のような風情を感じました。
返信する
現場レポート ()
2007-12-23 17:07:05
全く現場レポートで、見られた写真ではありません。
もう割り切っています(爆)
如何したらもっとアートした写真が撮れるのかしらね。

「尾花」本当にゴックンですよね。
匂いがしてくるようです。
又行きましょうね。
本当に良い所へ連れて行っていただきました。
一ちゃんに感謝、感謝です。
返信する
今日も (ころん)
2007-12-23 17:04:58
エネルギッシュな紅さん取材お疲れさんですでもお疲れないでしょうね・・
もう一つの日本のお正月の顔そのまんまですね。
デパートで売られるしめ縄の種類此方少ないです。

しめ縄講習会などありますよ。
田舎の子供たちいっぱい参加です。

けじめのお正月浅草か発信なんでしょうね。
江戸風です。
うなぎ美味しそうです食べたいよ~~
返信する
♪ とん子さんへ ()
2007-12-23 17:02:27
今朝方寝る前に拝見してました。
こんな時間になんですか!
もう一眠りしたのでしょうね。
まさかこのまま起きていたのではないんでしょう?
又眠れないのかしら?
プレゼント頂いて興奮して~~! いいな~~^0^

お正月迎える準備、着々と進んでいるのでしょうね。
我が家は少し綺麗にお掃除するだけで何もしません。
暮れになったらお飾りだけ、あとは叔母を連れて
今年は伊香保の温泉に逃げ出します。
おばも88で何時まで連れて行って揚げられるか解からないので・・・。
もう大分自信をなくしてるんですよ。
返信する
♪ yumi さんへ ()
2007-12-23 16:52:36
>ン~♪
やっぱり浅草は良い!
『そうだ浅草に行こう!』

ソウソウ、その通り!
行かなくてはこの感動を味わえません!
まして生まれ育ったyumi さんには!
来年はきっとですよ!
お時間作っていらしてください。
後のお楽しみもあるでしょ!
返信する
♪ マロン♪さんへ ()
2007-12-23 15:31:11
この歳の市は知っている方少ないんですよ。
みんな羽子板市だけ見て帰ってしまいます。
本来歳の市が江戸時代からあって、そこで羽子板も売られていたそうですよ。

大きなしめ縄は神社ではないでしょうか?
物凄く重そうでした。

外人さん、いい笑顔で喜んでいました。
これはいいショットで、私にしては珍しいです。
嬉しいコメント有り難うございます。
返信する
♪ Mitziさんへ ()
2007-12-23 15:26:32
今日は♪
鰻大好きでしたか!
ソレハソレハ お見せするだけで失礼致しました!(笑)
へちまでヌルヌルヲ洗い落としていましたよ。
初めて見ました。

自分でさばくことは出来ませんが見ているのは大丈夫です。
きっと好きな鰻だからでしょうね。
先日和三郎さんの所で拝見した紅くて長いお魚、
あれは見るのもダメですw!
元来長いもの、ヒカリモノ弱いです。
返信する
やっぱり江戸っ子、直ぐやる課なのでしょう (縄文人)
2007-12-23 14:07:27
ハイ、ハイ、イラシャイ・・・
・・・・・・・・・・などと言う事はなかなか自分の声でから発する事はできないでっしょう。
紅さん驚きました。
それが素直に自分の声を張り上げて高らかに唄いあえげているのに驚き木、桃の木、欅きの木です。
そんなこと無いでしょうと仰る・・・・・・・・・・

その謎解き証
○先ず自分の目で確かめそして・・・・皆さんの目の前に曝け出す。
○何は無くても江戸紫〔意味不明〕、そこにカメラを持って果敢に挑戦・・・見上げたものです、屋根やフンドシ、結果を出す。
○紅さん報道カメラマン教訓・・先ず現場へ

そのエネルギッシュな心・・・挑戦心・少し分けていただきませんか・・・・・・・・。
返信する
♪ アコードさんへ ()
2007-12-23 12:47:35
菜の花、コスモス綺麗でしたね!

>取材力の確かさを確認させていただきました。
最近の写真、現場レポートばかり(笑)
本当はもっとアートした写真が撮りたいですが
この際い割り切ってしまいました。
度々のご訪問、有り難うございます。
来年の見所、ご参考になれば嬉しいです。
返信する
年末! (ポン)
2007-12-23 11:54:51
もういくつねると‥‥
今年はポンは喪中なので新年の行事はなしです。
静かに年越しを過ごすつもりです。
大掃除も終わり(かなり手抜き)少しほっとしています。
返信する
♪ yoriko さんへ ()
2007-12-23 11:43:41
yoriko さんの1コメ、うれしいわ~~^0^/
お忙しいのに、よくいらして下さいました!
クリスマスもお正月も無いなんて、可哀想にね。
頑張ってくださいね。

京都の紅葉以来今度は東京都心のイルミや浅草と
頑張っちゃいました!
>報道カメラマン紅さんですね。
ハ、ハ、ハ、ハ どうしてもサービス精神でリポートになっちゃうんですよ。(泣)
これはこれでと割り切っています。
別の視点で撮ったものはこの場には出さず、
そっと貯めこんでいます(爆)

ご一緒した友達のご主人は若い頃からの遊び仲間で
元報道カメラマン、タイムライフの仕事をした凄い人です。
的確にシャッターを切ります。
私がバシャバシャ撮るのに、彼は「今日は沢山撮った」と言って、20数枚です!
フィルムしか使いません。
いい友達に恵まれているのに、私が上達するには関係なくて悲しいですw!
何時も傍で呆れたように見守っていてくれます。

今週からは大人しく主婦業に専念します(ウッソー!)
yoriko さんも体に気をつけて忙しさ乗り切ってくださいね!
嬉しいコメントありがとうございました。
返信する
坂東太郎 (和三郎)
2007-12-23 09:04:02
鰻屋は減ってますが、日本人の鰻の消費量は、増えているのです。
どういうことかというと、スーパーんんかで扱う中国で加工された鰻が、増えているのです。
消費量の80パーセントくらいが、こういう輸入鰻です。
残りの19.9%が日本の養殖鰻で、天然鰻の流通量などは、おそらく0.1%くらいです。日本の養鰻業も、壊滅状態なのです。
そして輸入鰻のほとんどが、アンギラ・アンギラ種で、日本のアンギラ・ジャポニカ種とは、別のものです。脂っぽくて、寸つまりで美味くありません。あれを、蒲焼だと思われては困ります。
そして客の顔を見てから裂くどころか、最近では、若い職人がいないので、川魚問屋が裂いて串打ちをして、納品するような店が増えてきています。
裂き三年串打ち8年焼き一生というくらい年季のいるものなんです。ためしに鰻に串を打ってみてください。筋肉質で硬くて、とても素人では打てません。
返信する
Unknown (シゲ)
2007-12-23 08:00:19
おはようございます。
考えてみたらここ数年は正月飾りをしていませんでした。だんだん考え方が変わって来ましたね。そもそも正月は長い休みとしか考えません。気分一新なんて考えたのは若い頃でしたね!
返信する
歳の市 (noza)
2007-12-23 07:02:34
限られた中での取材で、見事です。
年の瀬の慌しさを、紅様の写真で感じました。
尾花のうなぎ、「ゴクン」としてしまいました。
盛りだくさんで、充実した一日でした。
返信する
満腹出す。。 (とん子)
2007-12-23 02:56:08
うな重も旨かった~~!!
 お店の構えも羽子板が重みを感じますね~~??

粋だわ!!おじさん和服の方??いいね~~??何処まで付いていったの~~??

お正月ももう其処まで来ましたね??我が家にも今年は来そうです。。
返信する
外せないもの (yumi)
2007-12-23 02:32:09
紅さん、浅草から外せないもの
それは紅さんが大好きなものばかり♪
羽子板市にお酉様
そして ほおずき市に朝顔市アンド三社祭
それにそれに美味しいものも沢山ありますからね^0^

ン~♪
やっぱり浅草は良い!
『そうだ浅草に行こう!』
って又コマーシャルみたいになってしまいました^0^;
でも紅さん、来年こそ絶対にご一緒に浅草!
行きましょうね^0^V
返信する
今晩は♪ (マロン♪)
2007-12-23 00:39:35
こちらは歳の市なのですね。
裏方も見せていただけて、うれしいです。
しめ縄の大きいですね~
どんなところにかけられるのかしら?
粋な方は見ていて気持ちがいいですね。
最後の外人さんの写真、笑顔がとってもいいです!
素敵な一枚ですね♪
返信する
盛りだくさん (Mitzi)
2007-12-22 23:19:50
紅さんこんばんは。
盛りだくさんの写真、楽しませていただきました。
人気があるというこの鰻のお店から焼きたての美味しそうな香りがします(笑)鰻大好きです。

田舎の祖父が鰻をさばいていた時の生の鰻の匂いも思い出しました。このお店はへちまを使ってぬるぬるしたところを取っているんでしょうか?祖父はかぼちゃの葉っぱの裏側のひげのガサガサを使っていました。

ところで、紅さんは鰻をさばいているところ平気なんですね。 私は鰻大好きですから全然平気ですけれど友達で料理をするところを見るのも苦手という人がいます(笑)。
今日も有難うございました。
返信する
浅草に行ったような (アコード)
2007-12-22 23:03:10
コスモスのブログ閲覧に感謝です!
沢山の浅草写真を有難うございました。
ほんとに現場に行った感じになりました。
取材力の確かさを確認させていただきました。

返信する
Unknown (yoriko)
2007-12-22 22:38:32
紅さん こんばんわっ♪

一番でっせー!!!!笑

歳の市、うな重、そして、浅草の羽子板市
もう、盛りだくさんに楽しませてもらいました。

報道カメラマン紅さんですね。
いろんな情報、由来がわかり見て納得のお写真ばかり
流石の紅さん。凄いですね。
yorikoは年末、年始も味わえないほどの忙しさですが
紅さんのところで師走の賑わい見せて頂きました。
それにしても数々のお写真力入ってますね。
素晴らしいです。

紅さん また、勝手ばかりのyorikoですが
可愛がってくださいませ。笑

紅さん お身体に気をつけて奥様業されてくださいね。
ではでは、お礼までに~
返信する

コメントを投稿